ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|
|
今年もいろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。 ※本日大晦日と元旦も新鮫鱈鯉は元気に営業しております!
今年のラーメンの締めくくりは佐渡でうちと同じくこだわりの味を追い続け提供する金井の「若」さんでピリ辛ラーメンを頂きました♪よく考えたら出世が大晦日休んだのは今年が初めてなんですよね、31日は何処のラーメン店も休んでるし、年末の買い物客で...
Posted by 本田 英樹 on 2015年12月30日
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/31 17:30|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/30 07:19|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
本年度は大変お世話になりました。
出世街道の30日までの営業で、31日、1日はお休みを頂き、新年2日からの営業とさせて頂きます。
姉妹店、新・鮫鱈鯉は年内は休ます営業、新年も3日まで休まず営業、4日と5日にお休みを頂く予定です。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/29 06:55|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/28 13:34|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
本日から年末営業と致しまして、メニューを限定させて頂きます。
ご了承くださいませ。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/28 11:06|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
キャラ無しのクリスマスバージョンです。
【過去の看板】
      

よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/27 18:07|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
さて、正月難民たちに朗報です! 間もなく新鮫鱈鯉では佐渡では食べれない、「ハッカクのチャンチャン焼き」を、炉端焼きメニューでお出しします!
ハッカクは北海道で水揚げされ、「トクビレ」とも呼びます、輪切りにすると八角形をした面白い形をした魚で、見た目.......食べる気がしません。(汗) しかし!この魚!脂が乗っていて、最高に美味しい魚なのです。
白身なのですが、身に甘さがあり、上品な脂が堪りません。今が旬のハッカクを安く仕入れるルートがあったので、これを機に仕入れることにしました。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/26 15:03|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/25 05:31|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
集え!
星光らぬ者共よ!
すくいのみ子ならぬ者共よ!
眠りたもうことなき者共よ!
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
忘年会・新年会はサメタラで!
新発売!
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
- 関連記事
-
|
2015/12/24 11:26|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
お待たせしました!本日より販売開始です!
基本は煮込み鍋なので多少お時間頂きます。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/23 12:02|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
さて、振り替え休日を急遽頂きましたが朝から鮫鱈鯉の本格改装。
鮫鱈鯉の売りである三角鍋をちょっとお休みしてもらい、囲炉裏を設置して炉端焼きと併設してみました。

鮫鱈鯉は釣り客が多いので頻繁に新鮮な魚の差し入れがありますので、そのまんま焼いて食っちまえという試みであります。
佐渡島はこんだけの魚介類豊富な島であり観光地なのに炉端焼き屋さんが無いという摩訶不思議な島なのですが、これでプチ炉端って感じで佐渡の魚貝だけでなく、ハマグリやホタテ、有頭エビなんかも焼いてお出しする予定です。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/22 20:51|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
申し訳ありません、明後日の祝日と年末営業のスタッフのローテーションの都合により、明日出世街道の方はお休みさせて頂きます。
代わりに年末帰省期間の来週月曜日は定休日ですが営業致します。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/21 10:45|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
つまりはそういうことさ。(`・ω・´)キリッ! よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/19 08:38|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
これはほんまぁまじぃすごいです!
糖度14度以上!
とくSさんからお歳暮がやってきました!!ありがとうございます
うわぁぁぁ!あむっ!うん?!
ぐぅぅっと歯がもぐっていきます
ええ (;゚ロ゚)ええぇぇあ あ あまぁぁぁぁぁい!!
蜜!はいってるんちゃうん!!??切ってみる
これは「かごしまブランド」である川薩地区のハウスきんかん!名前は「いりき」ハウスで、生産者が丹精をこめ、大玉でやわらかく【糖度14度以上】の甘さ実現!
糖度を確認したものだけを出荷しているそうです!
これはほんますごいいわぁ!!糖度14%以上って“だいたい”こうゆう目安です!
みかん 12~14度 桃 12~15度 マンゴー 10~14度 りんご 13~17度 ※すごいでしょぉヽ(´▽`)/
あんま美味いのでアロマスパクリ文ですが、めっさ美味いです。これは果実酒にすることなんか出来ません、美味しく頂きますね♪
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/18 05:11|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
「みんなやってるから私もやる」
そういう人間は皆がやるからやる人間に惹かれ、
「人がやっても私はやらない。」
という人間の心理は理解できないから話は聞かないし、逆に軽蔑へと転換していく。
自分は、人がやってるから自分もやって何が悪いという人間を軽蔑はしない。
ただ、自分はたとえこの島全ての人がそうだとしても自分はやらない。
これはプライドではなく尊厳の話、何が正しいのかは自分で決める、そしてその正しさを守り貫く理由は、その正しさとは自分に厳しく躾をしてくれた恩師から受け継いだものだからだ。
あんたはどっちだい?
人が言うから、言う 人がやるから、やる
それは、守り貫くほど意味がある物なのかい?
それはいつか芽となり花となるものなのかい?
私は「人がやっても私はやらないと」いう株を、いつか必ず利益をもたらすと信じて買った投資家である。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/17 07:26|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
さて、果実酒の数も30本近くになりまして、ディスプレイラックに入りきらなくなったので増設です。ライトアップの蛍光灯はヤフオクで買った一本500円のLED蛍光灯に変えました、うーん、ええ感じですね。
もちっと果実酒が熟成して鮮やかな色が出ると更にカラフルな光になると思います。
お次はこれ、昔の郵便局のハガキの仕分け棚なんですが、見た目はいいのですが高い位置にあり、縦置きなのでボトルネックのタグが見にくいという欠点のかたまりのような棚でしたが、今回横置きにしました。
まぁ、こんな感じです。誰のボトルかすぐにわかりますし、取りやすくなりました。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/16 08:32|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
元巨人軍中畑清氏から佐渡総合高校野球部宛にサインを頂きました。(^▽^)/
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2015/12/15 05:44|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
さて、佐和田を頻繁に通る方は、現在架橋工事に入りいよいよ国道にバイパスが繋がる直前まで工事が進んでいるのが 見られますが、新・鮫鱈鯉に裏側から入る時にいつも見ていて思うのは、
何がどう出来上がるのがさっぱりわからん。
そう思った方いませんか?
そのまんま見ると6差路のスクランブル交差点ができそうなくらいに中途半端な位置と方向にバイパスは伸びてきています。
んで、これがバイパス合流の完成予想図、
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汗
なんじゃあこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんやこれ?
佐高前の十字路が5差路になるのはいいが、その手前が・・・・??????
なんか・・・・
なんかパッと見でヒシヒシと利権の匂いがする
のは私だけなのか?
てか、元の国道の部分ひょっとして片側通行にするつもりだから両津川から左Rにしてるのか?
両津側から来た車は細い赤のRの優先道路通って行けってことだろうけど、そこでまた左高前十字路の信号に捕まるし、対向車はバイパス入るの待ちになるのか?
てか、
新潟西の高速の出口だってこんなんないんとちゃう?
どうなんの?
どう走ればええのん?
誰か教えてエロい人。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/14 06:45|佐渡情報|TB:0|▲
|
|
|
私の商売のやり方は一部の佐渡の人には毛嫌いされる。 ↓

だが、人にも商売にも多少の遊びは必要だ。その緩みや撓みが時に引き締まり揺らぐことの無い度性骨となる時がある。
そのバランスの中で自分は仕事をしたい。
中畑さんは40年近く営業をしている新宿の「歌謡スタジオ101」の改装前時代で面識があったので20年以上昔の話ができて楽しかった、当時はカラオケは全部自作で、1万曲以上あるのが売りのボロい店でしたが、中畑さんはラモス瑠偉氏や大友康平氏と訪れて熱唱していました、なので今でも101のステージ上の歌謡番付札に名前があるはずです。(ちなみに現在の101の往年の写真が貼られる額縁は全部私が用意したw)
佐渡は野球少年の宝庫なので、是非とも野球道とはなんぞやと唱えて欲しい。

こないだの森昌子さんが亀の手ラーメン食いに来た時はサインもらい忘れたので一応頂きました。
「輝」いい言葉ですね。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/13 05:11|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
次郎長ラーメンの塩味、家系麺使用です。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/12 07:57|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
NTTドコモに対する発信者情報開示請求訴訟にて、2回目の弁論期日が終わり,本件は終結しました。
あとは判決待ちとなりました。
判決日等はFacebookにてご報告します。
この件にてご支援ご援助していただいた皆様には大変お世話になりました、心より深くお詫び申しあげると共に感謝いたします。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/11 05:34|爆サイ営業妨害書き込み|TB:0|▲
|
|
|
名言引用 「吸気供給管にーッ!」
 柱の男
+ サンタナ (柱の男とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第2部「戦闘潮流」に登場する種族である。)
サンタナ
というゴロだけで描いてしまったのを多少公開しましたが、ジョジョは生物学的要素が多い2部派ということで柱の男のキモいサンタコスプレバージョンです。
ラーメンの宣伝0でもいっかななんて思いましたが、何かしら後付けで書き足す可能性大ですw
【過去の看板】
      
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/10 05:55|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
サラバ!パンタローネ!結構力作でありました・・・。
絵というのも字というのも書いてて楽しいですね、なんと言うますか、私にとっちゃ贅沢な時間の使い方であります。
年賀状なんかも全部手書きなんで一日に書くのは100枚くらいが限界、でも、昔は学校の校長先生なんかは卒業証書をベビーブーム時代だから100枚以上書いていたんですよね・・・、今は代書屋さんか印刷なんやろうけど。
さて、ブラックボードはクリスマスバージョンで書かなければいけませんね、こういう風に季節や祝辞のテーマで書けるのも楽しいことです、今回はラーメンとは関係なく遊び心で書いてみようと思います。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/09 08:15|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
佐渡の生態系ってもっと調べたいですね、特に海洋生物に関しては。ホウジロザメやシャチなんかの話も聞きますし、もっととんでもねー魚がいるような気がします。
今回あがったのは残念なことにイトマキエイでして、オニイトマキエイ、通称マンタになると、

体の横幅8m、体重3tに達する
そうでして、そんなん佐渡で泳いでいた日にゃ小型の漁船は衝突したらあわや転覆でございます。
ちなみにイトマキエイってインドネシアとかの方では食用として珍重されておりまして、イトマキエイの仲間はマズくて肥料にするとかWikiでは書かれているものの、以外にも赤身の魚でして、実はかなり美味とのこと、実際にマンタのユッケ丼なんてのも出すお店もあるくらいなんです。
で、この佐渡で獲れたイトマキエイの行方が気になりますが、エイはサメと同じく時間が経ち鮮度が少しでも落ちるとアンモニア臭が発生するんで食えたもんじゃなくなるので、不味いとされるのは鮮度が良くないのを食べてと思われますが、たぶん佐渡のは廃棄になったのまもしれません。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/08 06:11|生物・科学・昆虫|TB:0|▲
|
|
|
完成です、麺が無ければそのままもつ鍋として食べれる二刀流ということで土鍋スタイルにしました♪正直、こいつの美味さって、
卑怯な美味さ
としか言いようがありません、他のラーメンに比べて手間がかからずシンプル、それでいて野菜のの甘味、もつのプリプリと旨み、どれをとっても最高に美味いです。
作り方は御覧のようにちゃんぽん麺の上に具材を入れて火をつけて、
放置プレイで出来上がり
と、いうような夢のラーメンでございます(笑)
販売開始になりましたら、またご報告します。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/07 06:00|ラーメン|TB:0|▲
|
|
|
『自分たちの信じる価値や理想を徹底し続けることが独自の強みを作り出してそれが差別化になり、ブランドになり、顧客の支持を得る。』ということを教えていただきました。18歳から旅をしまくってきた自分は地球の歩き方をずっと持ち歩いて旅をしてきたし、途中からトリップアドバイザーも見るようになった。でもまだまだなんかできるよね。もっとなんかあるよね。そんな「なんか」を、旅をしまくってきた僕だからこそ僕オリジナルなガイドブックが創れるはず。そう信じて、新しい旅行ガイドブック「planetyze」を創るよ!日本をもっと楽しめる旅行ガイドブック、「www.planetyze.com」 Posted by 橋本 直明 on 2015年12月3日
素晴らしいです!是非みなさん見てください!そして佐渡にお越しください!
http://planetyze.com/ja/japan/sado/videos
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/06 20:39|佐渡情報|TB:0|▲
|
|
|
本日は出世街道・新・鮫鱈鯉の合同忘年会のため、鮫鱈鯉は臨時休業、出世街道はランチのみの営業とさせていただきます。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/05 11:04|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
さて、本格的に寒くなってきました。新・鮫鱈鯉では一人鍋で博多もつ鍋を明日から販売します。新鮮な牛モツと甘味たっぷりのキャベツで薄口醤油のスタンダードのスープで熱々の鍋をご賞味ください!
Posted by おでん処 新・鮫鱈鯉 on 2015年12月3日
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/04 00:15|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
うひーっ(・ω・;)
久々に忙しさレベル「鬼」でした。
寒くなるにつれてチャンポン、カムイが出るようになりますが、やはり次郎長ファンはコアですね(笑)
話は変わりますが、死生観なんてのはバイク中心に回ってる私なんで、仕事という価値観なんですが、
受けた仕事はきっちりこなす
出来ない仕事はきっちり断る
受けた以上はベストを尽くす
そして、いい仕事をして、いい酒を呑む。
見栄を張り出来ないことを出来ると偽り、中途半端な仕事をして、マズイ酒飲んでる人が最近多い。
「安心しなよ、お前はまだダセェだけだ。」
そう自分に言ってくれる人をまず作らなきゃね。
明日も佐渡汽船終日欠航の模様… もやしが足りなくなる! ってことで買い占め ( ・`ω・´)キリッ‼
フェリー欠航の恩恵はデカいです、
荒波日本海万歳!
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/04 00:09|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
今日の昼飯は試作ラーメンの「博多もつ鍋ラーメン」
博多もつ鍋の特徴は山盛りの野菜を専用のアルミ平打ち鍋で煮込むことなのですが、今作ってるチャンポンを簡易化するだけで作れると目論み作ってみました。
割り下はそのまんま博多もつ鍋と同じ塩味が効いた薄醤油ベース、後は4分茹で上がりのチャンポン麺を1分湯でたらこんな鍋に投入、後は牛小腸、キャベツ、輪切り唐辛子、白胡麻、ニンニクを入れて煮込み、30秒前にニラを入れて出来あがり、めっさ簡単やんけ!

試食、
普通にUMEEEEEE!(゚д゚)ウマー
普通に博多もつ鍋です!普通に美味いです!汁まで完食!
うーむ、今の季節野菜が安いですから作れる癒し系ラーメンですね。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/12/02 07:34|ラーメン|TB:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|