ホーム
全記事一覧
|
|
名言引用
無し パンタローネ
(漫画『からくりサーカス』に登場するオートマータ(自動人形))
時間が無くてかなりやっつけで書きました!σ(^_^;)
パンタローネとハロウィン結構マッチしますね♪
クリスマスもパンタローネ先生でいいかも?服の色選びに苦労しましたわ…とにかくハロウィンボード完成、「かためんサービス」に突っ込み入れるの勘弁してくださいね(笑)
【過去の看板】
    
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/31 14:25|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
忙しくてハロウィンのブラックボード書くの忘れてた… (T_T)
明日の昼休みにダッシュで書きます! ( ・`ω・´)キリッ‼
てか、何を書こう…(・ω・;)
ハロウィン?魔女?ドラキュラ?妖怪系?? うーん…
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/30 05:19|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
食用ホオズキ酒仕込みました♪ホオズキと言えば観賞用ですが、この食用ホオズキは欧米ではフルーツ扱いでして、その癖の無いさわやかな酸味と甘さでジャムにされたりもします。私も食べてみましたが甘くて美味しいです、そしてこの強い酸味があるのに果実酒にしないわけは無いやんということで仕込みました。
完成が楽しみです(^o^)
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/29 22:13|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
亀の手ラーメンセット地方発送です。1セットは5人前で、タレと油、乾燥亀の手、乾燥モミジ、出汁パック、麺、出汁取り専用袋になります♪
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/28 06:51|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
佐渡産のライムと柚子で果実酒作りました♪今は喜右衛門さんで安価で手に入りますよ、特に佐渡産ライムは貴重だと思います、品質は申し分ないです、佐渡でもライムが収穫できるってスゴイですよね。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/27 20:45|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
基本的にはカムイラーメン+ちゃんぽんの野菜が入っています♪煮玉子入り!
にんにくや背脂は既に入っているんで、野菜たっぷりの健康スタミナラーメンです。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/26 20:36|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
天気が良いので近くのダムまで。
あれっ!?誰かとカブってね?(・ω・;
)気持ちをリセットする方法は人それぞれ、自分の場合はコイツ。
何も聞かず喋らず、腹の底から図太い何かを伝えてくれる。
人間同士ってのは履きなれた革パンとブーツのように「しっくり」はいかないものさね♪
オッさんなって腹が出るのは一向に構わない。
構わないはずなんだが、長年馴染み、一番「しっくり」くるコイツが履けなくなるのは嫌だ。たったそれだけ。
それだけで自分は変わらずにいられる、自分が自分でいられる、それが我が領分。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/25 20:15|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
明日から二日間、出世街道の上のサンテラスーパーアリーナで新潟伊勢丹佐和田ブランドフェィスティバルが開催されます。
伊勢丹が一押しする厳選されたファッションブランドの品々が勢ぞろいするだけではなく、同時にグルメフェスティバルも開催されますので、佐渡では食べれない高級スイーツや、今話題の美味な商品など取り揃えてあります。
もちろん、出世街道も元気に営業中です(笑)
 
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/24 12:38|佐渡情報|TB:0|▲
|
|
|
サメタラにロッドスタンドとリールホルダー造りました♪一応海釣り用のロッドはおおかたここに起きます。
自作のリールホルダー、こいつは簡単に作れて便利です♪
(゚∀゚) 元々はライダーハウスでレンタルロッドをしていたのですが、使いたい方は使って下さい、あらかたのは揃ってます
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/23 06:08|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
名言引用 「小便は済ませたか? 神様にお祈りは? 部屋のスミでガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?」 ウォルター・C(クム)・ドルネーズより
(漫画『HELLSING』の登場人物)
お待たせしました!(誰も待ってねーよ)
第5弾ブラックボードアートはヘルシングのウオルターの単色バージョンです♪箸とレンゲを持たせてみました。
さて、次は何にしますかねぇ…(´・ω・`)
リクエストありましたらコメントにでもお願いします。
【過去の看板】
   
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/22 04:36|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、いきつけの「TWIN」に行く前にどこか一軒軽く飲んでいこうとゴールデン街を徘徊しておりますと、なにやら「あしたのジョー」のポスターやらグループサウンズのアーティスト達の写真が所狭しとベ貼られた看板がある「Bar ロンリー 」を発見。 看板には と、書いてある。 ジョーがあるんやからジョーの漫画やボクシングや野球のビデオが見れるのは解る・・・ だが、 海洋生物と書かれているのであれば私の触手は激しく反応する!一度は通り過ぎるものの、あの文字が離れない・・・・  あ あ あ あ もうも我慢できね
聞くよ?聞くよ?聞くよ?
店内から髭の新マスターが出てきたところを曇りなき眼で問いただす 「この看板に書いてある海洋生物って何ですか?」
マスターはその場で黙々と語りだした・・・・ 「海洋生物と言っても軟体生物で、主にウミウシとかをだね・・・・」私:「立ち話もなんですからお店で聞かせてください!」と、否応なしに入店。 
お店の中は期待を裏切らないゴールデン街らしい昭和のカオスの世界が広がる、だが、それに浸るほど素人ではない私の期待を裏切らないかのごとくマスターはアルバムを出してきた。 
海洋生物というとどんな話が聞けるのだろうか?そうウキウキしながらアルバムを開けてもらうと・・・・ ウミウシキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
はいっ!佐渡の方なら誰でも知っていますね♪ ここや ここを見ての通り私はウミウシマニアです!いやぁ面白い!実に面白い!マスターの名は店の名前と同じく通称「ロンリー」と呼ばれているらしい、ロンリーマスターの生き物に対する愛の深さがヒシヒシと伝わる、それは言葉だけでないく、  こういう文字からもである♪ 
そして何やら気になるものを発見! ミドリロンリーウミウシ?なんと! マスターはウミウシの新種を発見したお方であり、それでこのウミウシはこの名前になったのだとか・・・・・・ スッ・・・・スッ・・・・・・・スゲエエ!それだけではないのです、店を見渡すと・・・・ 入り口から気になってたんですが・・・・ なんかジョー率高めするとカウンターの方にこんな色紙を発見 ちば先生直筆ジョーおおおおぉ!なんやこれ、こんな和やかなジョーの顔見たことねぇえええ それもそのはず、このお店、ジョーを手がけた出崎監督や、「宝島」「コブラ」などのアニメーター杉野昭夫氏も訪れた知る人ぞ知るお店なのです。  こちらはロンリーマスターへ書いてくれたそうです、ロンリーでマスターと出崎監督とジョーが飲む姿、すげえ・・・・ 楽しい時間はあっという間に過ぎ、店を後にしました。 昭和41年から続くbarロンリーさん、看板に書かれていた「海洋生物」に魅かれた結果は大当たりでした! お店とは出会いである良き出会いに乾杯。 よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/21 07:24|めったくり文化論|TB:0|▲
|
|
|
太陽の墓参りを終えて到着。
まさに不夜城歌舞伎町の横にある混沌の世界…それが新宿ゴールデン街!
新宿ゴールデン街は、東京都新宿区歌舞伎町一丁目にある飲食店街で花園神社と隣接し、第二次世界大戦後に建てられた木造長屋建ての店舗が狭い路地をはさんでマッチ箱のように並んでいる昭和がそのまま残った飲み屋街です。
映画・演劇関係者や作家、ジャーナリストが多く集まる街としても知られていますが、バブル時には地上げで放火されたりと、いろんな歴史が凝縮されている場所なんです。
ゴールデン街のアニキのとこに行く予定ですが、ちょっと早めに到着、ちょっくらゴールデン街を探検しようと思います♪
つづく
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/20 08:41|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
太陽の墓参りの道中・・・・
最初は都会ってスゲェやって思ってしまったのだが、なんか天国の片道切符を持ってる人なんやろなーと思った。
家族の定義
「自分の祖先が眠る墓を決して飛び越えて何処かへ行ってはならない。」
そう昔に師から教わったのを思い出します、勉強になりますね。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/19 06:33|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
新鮫鱈鯉は18日は臨時休業です!火曜日から来年の今日まで臨時休業はないはずでーす!
お願いいたしますわ!
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/18 11:07|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
明日、18日は新・鮫鱈鯉は法事のためお休みをさせて頂きます、翌日19日も定休日ですので二連休となります。
何卒ご了承ください。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/17 16:40|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
「あえて言おう、カスであると!」起動戦士ガンダム ギレン・ザビ より
待たせしました!(誰も待ってねーよ)
第4弾ブラックボードアートはザビ家長男ギレン.ザビが弟のドズルの意思を継ぎ登場です♪
さて、次は何にしますかねぇ…(´・ω・`)
過去の作品はこちら
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/16 09:43|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
癒え系ラーメンにウズラの煮卵が加わります♪
やはり家系ラーメンの特徴を出した方が良いようですね。(^_^)
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/15 05:21|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
さて、最近お店の定休日はもっぱらタコ釣り大会にハマっているサメタラチームですが、この日も天候が回復したので皆を集めてタコ釣りですw
私は釣りよりも山の幸に専念!ガマズミを大量にゲットしました♪
爆釣モードだった頃に比べて釣れる数はへって来ました、今回も30タコほどです。
この日は畑野にある中堀亭にて宴会予約でした、外道で連れた特大のハゼを刺身にしてもらいました。
旨いっ!
ハゼは甘みが強く、皮の湯引きも最高です、これは江戸前ですと最高の逸品なんです。
そしてこちらはイイダコの明石焼き風です、
UMAAAAAAAAIっ!
イイダコは加熱すると硬くなるという課題を見事蒸し焼きにすることでクリア!柔らかくで、上品な白だしが合います。
こぞ職人の技、いい仕事しています、これって佐渡の特産品になってもおかしくないですね。
おまけ
サメタラアウトドアに参加するとサメママのこんなオプションもあるとかないとか・・・・w
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/14 12:39|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
出世が抱えるある問題のために作りました・・・・。
休みなんですが事務仕事でいっぱいいっぱいです。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/13 14:01|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
佐渡には一応1000円のラーメンってのがあるようですが、出世で一番高いラーメンはこの尼崎ちゃんぽんの900円 正直、ラーメンに900円てのはナンセンスです、私的には考えられません、しかし、900円という馬鹿げた金額を頂くのであればこれだけの具材を入れ、満足して納得してもらうしかありません。 【尼崎ちゃんぽんの具材】 にんにくの芽 とうもろこし おくら 人参 キャベツ ピーマン パブリカ シメジ えのき ブナピー ニラ 竹の子 カリフラワー ゴーヤ 木耳 イカ アサリ むきえび ひき肉 ニンニク ゴマ もやし ナルト 煮卵 アゴスジ 背脂 スーパーキングの恩恵でこれだけの具材を使用しています。
ちなみにちゃんぽんの味の決め手は少々の黒胡椒を入れて煮込むことです♪
自分の味に妥協をしないだけでは駄目、自分の商品の価格にも一切負い目を持たないことも必要なんです。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/12 09:32|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
アースセレブレーションのハーバーマーケットでアルバイトとして新潟から参加した篠原キワちゃんが今日ライブにてその美声を発します♪

新潟の方、是非遊びにいらしてください!!
★アタルサワル @新潟 「よっ家」 日時: 2015.10.11(sun) 開場 18:30 / 開演19:00 場所:木もれ日の店 よっ家 新潟市中央区米山2-2- 12 アベニ ュー駅南B1 (新潟駅南口出口から徒歩約7分) 025-245-0103 出演: tone、篠原キワ、丸岡寛之(名古屋) 料金: 前売当日共 1,500円(ワンドリンクつき)
KIWAのブログ
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/11 05:56|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
ドコモの向かいの建設現場の鉄骨の上を自在に歩く鳶職人。 かつては建築現場の花形、少年の憧れだった時代もあった。 私がやっていたバール職人(仮枠解体)などと同じく大箱の現場が不景気が減り、今では出稼ぎ職人に頼っているのも現状…。 世の中の職人ありきの仕事全てが派遣で賄う時代になった時、それは日本が二度と復活できない中途半端な民主社会主義国に隋落した時なんやろね。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/10 10:48|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/09 11:07|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
炒め物用人参の雷片切り、昔はこの凹凸の隙間が完全に埋まらなければやり直しだった、師匠に怒鳴られるのはいいが、呆れられ、何も言われないことが最大の苦痛だった、だからその苦痛から逃れるために必死に学んだ、ゆっくり、そして確実に。
歳をとったから、目が弱くなったから、集中力が衰えたから。 言い訳をすればキリが無い。だからそんな時は、
「それはそれ、これはこれさ」
と、いつものように、いつもの思考で処理する。 自分が技術や何かを覚える時は必ず「急がない」ということに徹して来た、急いで中途半端に技術を得るということは、その技術を教えた師に対する最大の侮辱であり背信行為になるのだと昔師から教わった。 ただ、こうも教わった、
「テメェの店くらい持った時には、自分で自分を戒めれるくらいの失敗や手抜きをしてもいいんだ、誰も気がついてくれねぇし、叱っちゃくれないんだからよ。」
それを思い出しながらこう思うわけです、 失敗したわけでも、手を抜いたわけではない、
全力でこのザマなんですよ師匠・・・(笑泣)
だが、こういうバランスの中に私の世界は存在している、こういう部分が私の世界のヤジロベーの足でありヘソだったりする。 初めてお会いした人から、「マスターが唱える「それはそれ、これはこれ」ってのは普通の人には出来ないですよ、そこまで割り切った考えになれるほど強くないですよ。」 と言われたりするが、
なぜ、割り切らなければならないのか? なぜ、急いで知識や技術は覚えなければならないのか? なぜ、誰も頼んでいないのに誰かの何かを背負って、ケツを拭かなきゃいけないのか?
師の教えが軸である私の「これはこれ、それはそれ」ってのの本質は、割り切るとか、切り捨てるとかじゃなく、
メリハリということ。
読んで字のごとく時には緩んで時には張る、車だとハンドルの遊びもそんな位置づけですね、どんな考えや行動にも自分を戒める何かと許せる何かという保険を付けるということ、師匠が言ったようにテメェの店持ってテメェで背負えるならええやんけって考えみたいな?・・・・ でも、メリハリのある思考って言ってもそれも難しいですよね、たとえば
「政治家になった山本太郎は好きになれないけど、メロリンQは大好きだ!」
みたいな考えも、「それはそれ、これはこれ」いわゆるメリハリかもしれません。
逆に、一貫、一徹した考えってのもあります、私は客商売をする人間は決して男女の恋愛話に口を挟んだり介入してはならないと思っています。これは昔宇都宮グループで人事部長をしていたアロマというバーのマスターから学んだもんでして、人によっては、
「でも、客はマスターに恋愛での悩みとか、いろいろ相談したくなるもんじゃない?そういうので力なるのも客商売じゃないのかなー。」
なんて言われちゃったりしたときこそ、
「うんにゃ、それはそれ、これはこれやろ、聞き上手とお節介は別もんやで。」
と言えるのです。 みなさんにはメリハリがありますか? 時に厳しく叱る雷親父の自分と、全てを許す聖母のような自愛を両方持っていますか? そして、それをいつ、誰に学んだかを覚えていますか? 師匠(おやじ)・・・ 昔はあなたを
「いちいちやかましいんじゃハゲ!」 「でけへんもんはでけへんのじゃボケ!」 「んなことわかっるっちゅーねん!スナックじゃ鼻伸ばしてるデレデレオヤジやんけ!」
と何度も何度も何度も何度も心の中で悪態ついていたけど、敬意だけは持っていた、一線は越えなかった、世界で一番尊敬していた。
都内の一等地に6店舗も店を持ち、彩グループの経営者になった時、成金臭プンプンであなたに胸を張って会いに行った時に、あなたはすでに他界して青山墓地に眠っていたことが今では救いです。
あの時、メリハリの無い驕った自分を見たらあなたは失望したであろうから。
あなたのおかげでズルができなくて苦労しています。
でも、ズルをしなくても、失敗もしますが、それが仕事であり、それも仕事だと思っています。
【師の名言】 http://kairou.blog54.fc2.com/blog-category-33.html 【オマケ メロリンQ】 https://www.youtube.com/watch?v=QsHuZySCzjs
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/04 05:53|師の名言|TB:0|▲
|
|
|
 Y・H君リクエスト作品 少佐
「少佐」とは漫画「HELLSING」の登場人物である。
二次元でも珍しいカリスマのあるデブ。名言引用、今回は長いです・・・・ 諸君 私は戦争が好きだ 諸君 私は戦争が好きだ 諸君 私は戦争が大好きだ
殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ 包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ
戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ 空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる アハトアハト 戦車兵の操るティーゲルの88mmが敵戦車を撃破するのが好きだ 悲鳴を上げて燃えさかる戦車から飛び出してきた敵兵をMGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた歩兵の横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ 恐慌状態の新兵が既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える
敗北主義の逃亡兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない 泣き叫ぶ捕虜達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ レジスタンス ドーラ 哀れな抵抗者達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを80cm列車砲の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ 必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ 英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ ヤーボ 英米攻撃機に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君 私は戦争を地獄の様な戦争を望んでいる 諸君 私に付き従う大隊戦友諸君 君達は一体何を望んでいる?
更なる戦争を望むか? 情け容赦のない糞の様な戦争を望むか? 鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか? クリーク クリーク クリーク 『戦争! 戦争! 戦争!』 クリーク よろしい ならば戦争だ 我々は満身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの戦争ではもはや足りない!! 大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!! 我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ敗残兵に過ぎない だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している ならば我らは諸君と私で総力100万と1人の軍集団となる 我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう 髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう 連中に恐怖の味を思い出させてやる 連中に我々の軍靴の音を思い出させてやる 天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる カンプグルッペ 一千人の吸血鬼の戦闘団で世界を燃やし尽くしてやる
なんか知らんがかなりハマって来ました♪
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/03 06:02|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/02 03:27|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
疲れました…(・ω・;)
今日から発売の尼崎ちゃんぽんの仕込みに早朝から追われていましたが、開店からまさに
尼ちゃん祭り!
結局30食近く出まして、材料はすっからかん、今まで夜の分の仕込みでした。('A`)
さて、夜営業は如何に?
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
- 関連記事
-
|
2015/10/01 16:32|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
|