本日は出世街道、鮫鱈鯉の両店合同にて忘年会を致しますので夜の営業は定休日と致しましてお休みとさせて頂きます。

よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ
↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。


- 関連記事
-
2013/12/23 12:44|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
さて、鮫鱈鯉のランチ営業が始まりまして、目玉は激安ランチと沖縄ソーキそばです。
佐渡ではスタンダードなラーメンは500円前後となるわけですが、出世街道から煮玉子、チャーシュー、極太メンマなど、手間と時間をかけた素材を使用しては500円という金額では採算が当然合いません。なので、沖縄そばとなったわけですが、佐渡ではまったく食べれない味でして、スープの特製で言うと豚骨でもなく、豚骨醤油でもなく、「豚骨鰹」という味です、ありそうで無い味なのが沖縄そばの特徴ですね。
沖縄そばはチャーシューではなく、豚バラ軟骨を使用します、それを「ソーキ」と呼びます、なので鮫鱈鯉で出しているのは「ソーキそば」になります。
回転率を重点に置かない佐渡では平均して10分以上かけてラーメン出すのが珍しくないのですが、そこを打開したのが出世街道でして、基本的には注文から3分で出すのが売りなのですが、このソーキそばの場合麺の茹で時間は6分にもなりますので、出世では出したくても出せないというラーメンに他なりません。
低価格の魅力はなんと言ってもセットなのですが、やはり人気はミニタコライスのセット、700円ですが、オカズがそのまんまタコライスには乗っているので考えようには断然お得です♫
こちらは日替わり定食550円
自家製ぬか漬け、ゴーヤチャンプル、サラダ、お浸し、煮物とバランス良く揃えてあります。
タコライスの利点は白米から作るので。基本的には「丼物」の部類になりますので、白米の和食と併用できるのであります。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/22 20:54|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
パソコン作業と、読み書き作業が重なる場合は漫画喫茶が時間的な部分や、飲み物を飲みながらなどで自分的にはメリットが多い。
が、漫画喫茶に老眼鏡を忘れると大事件!パソコン画面は良く見えるが、細かい部分を確認しようとすると見えない、気晴らしや休憩で漫画を読もうとしても見づらくストレスが溜まる、最悪なのは読破したいなと思う漫画を見つけてしまったりするともう最悪!
監獄学園の尻の嵐をたった二巻目で断念する無念さ
といったらあーた、それはそれはもう…
40歳を過ぎると老眼ってのは始まるわけですが、時空は入会の時に身分証を出さなきゃいけないんで、会員の中に40歳以上ってどれくらいいるんでしょう?
あれは忘れもしない2年前…ゆうパックを五箱出さなければならず、自分のガラケーの電話帳から住所を書き込むのに苦戦していた時、郵便局にあった0.5の老眼鏡を何気なくかけた瞬間、
世界は変わった
あの感動は忘れられませんね、「クララが勃った」なんか目じゃねーよって感じでした。老眼鏡は今は100円ショップで売ってるんで便利ですね、お洒落なプラスチックフレームの老眼鏡もあるんですが、メガネをかけてこなかった人は、幅が狭いメガネフレームが視界に入るのに違和感があるので私もレンズが大きいのを愛用しています。活字を読まなくなるというか、本を読まなくなると馬鹿になるわけじゃないんですが、生涯成長できるはずの自分の中の一部の分野はそこで進歩は止まってしまいます。
歳を取るのってしんどいですねぇ…見た目だけは若さを保ってますが、中身はそれなりに…であります。

誰も突っ込まないサンタの帽子(涙)
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/21 00:47|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
金沢への出張から帰り、バタバタの中、なんとかランチを今年中に開くべく沖縄ソーキそばの最終試作。いい感じです!(^_^)
沖縄そばは豚骨出汁のスープでありながら鰹出汁が効いてるのが特徴です、その他定食も安価にてランチタイムにお出しします。
時間も無い、人もいないので、メニュー作りはかなりヤッツケ手抜き作業ということで、ワードでちょちょいのちょいで作りました。
あ~・・・もうこんなんでエエかな・・・・
メニューのクオリティじゃなくて味と安さで勝負だ!
いよいよ明後日から販売開始となります♪
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/20 00:44|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
フェリーまでに時間があると必ず行きます、逆にフェリーまで時間が無いとガッカリなわけですが、(万代からタクシーで佐渡汽船行く方が安いし)これって食べたこと無い人は見た目からは解らないだろうね、「本当にそんなに美味いの?」って思うかもしれないが、正直これを越える味ってそうそう無い。
昔ながらの小麦粉で出した重みのあるまろやかなトロミと煮込まれた豚バラ肉に大き目の野菜、そして黄色いルー、そうです、昔給食で食べた懐かしのカレーにそっくりなのですが、味は安っぽくない、そのアンバランスさが最高ですね。ですんで日に600食出るのは納得です、正月明け限定で300食しか出せないそうですが、300食って…f^_^;
金沢おでんレポートは来週に編集後公開いたします。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/20 00:04|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
久々の新幹線です♪駅弁食いながら都へ向かいます♪

【バチくんの知っておくと絶対得する豆知識】
日本海側の降雪地帯を走る電車は連結器部分に雪除けのガードが付けられています。
ですので、線路の真ん中に寝て、体の上を列車を通過させて遊んだりすると、ほぼ100パーセントの確率で死亡します。
しかも、運が悪いと身体は雪除けのフィンに引っかかったまま、引きずられることになるので遺体は数百メートルから数十キロにわたり四散する可能性があります。
ですので、くれぐれも列車を使った度胸試し等の遊びは控えるようにしましょうという今回の豆知識、
役に立ちましたか?
役に立ちましたね?
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/19 09:42|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
樹齢千年の巨木の束で作られた金沢駅前にある、佐渡では馴染みの能舞台で使われる「ツツミ」をイメージした巨大オブジェのスケールに脱帽。北陸新幹線来年開通したら新潟は観光マジでヤバイな。
行く先々の話だと、北陸新幹線開通後は金沢から二時間で東京行けるので、東京オリンピック開催時は金沢に宿を借り東京にオリンピックを見に行けるというダブル観光のメリットがある。
そして金沢は戦時中に空襲を受けてないために、様々な歴史的文化財が現存しているため、海外からの観光客の拠点としても需要が見込めるということで、今は日本中からビジネスマンがホテルや外食産業などの候補地探しに金沢に集まっているんだそうです。
そして今更始まったわけでなく飲食店や宿泊施設のサービスの高さは他の観光地より群を抜いていて、タクシー運転手一つにしても佐渡は足元にも及ばない、それを出来るとかじゃなく、備わり極めている。
駅前のビジネスホテルも3500円でラジウム温泉の大浴場に庭園露天風呂付きで、ダーツバーから日本料理店にオープンカフェと至れり尽くせり、だから駅近くでは漫画喫茶の需要生が皆無に等しい。
「おもてなし」の街、金沢。こればかりは実際見て見ないとわからないと思うが、佐渡だけじゃなく新潟県の人もぬるま湯に浸かってる時ではないのではと痛感した。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/18 00:48|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
佐渡のクリスマスもこうしたらええんちゃう?www
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/17 00:48|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
 今年は5枚ほど追加 このクリスマスカードで、愛しい人をゲット!
▽この記事の続きはこちらから▽
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/16 05:12|My Pictures fire|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
THE!鉄腕!DASH!二時間スペシャルで亀の手が紹介されたわけですが、かつてこれほど亀の手を紹介してくれた番組があっただろうが・・・・ありがたや、ありがたや。
視聴率のいい番組やからね、こういうので「カメノテ」で検索が一斉に上がると、真っ先に出世街道のカメノテラーメンがヒットするわけであります。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/15 21:35|出世街道情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
第二次大戦中の中、 フランスのレジスタンスに混ざっていたスウェーデン出身の反戦家の女性。 尻がデカく農婦向きだと冷やかすと生意気な態度を取ったので、ドイツ兵の自分は戦車の重ショベルで足を砕いた。 動けなくなったとこを、仲間と鈍器や鉞で下半身を徹底的に砕いた。 彼女はドイツ語が喋れた。 グシャグシャになった足を引きずり、手で這いながら自分に近寄り、凛とした目で自分を見上げ、 「きっと、ドイツ人との間に出来たお腹の子もダメ、私も死ぬ、だからせめて私の話を聞きなさい。」 その瞬間、自分は彼女の顔に唾を吐き、テントに帰った。
「わたしの話を聞きなさい。」
半死半生の身でありながら、母親のような慈愛に満ちた眼と、まるで優しく叱るような言葉が気になり、自分は夜中に彼女が倒れてる場所へ行った。 ランプランタンの灯りで照らすと彼女はまだ生きていた。
彼女は自分に色々なことを語った、 この戦争に神の存在はないこと。 神を抜きにヨーロッパ人は戦争をしたことが無い事。 人は誰も故郷があり、そこにいつか帰らなければならない事。 それが貴方の祖国であり、だからこそ、この戦争を終わらせねばならないこと…
ランタンの燃料が切れ、闇に彼女を置き去りに自分はテントに戻った。 翌朝、明るくなった中、彼女は死んでいた。
あべこべに折れ曲がった足、 薄着をはぎ取ると骨盤は砕け肛門と性器からは肉の塊のようなような物が飛び出し、血と粘液のような物が流れ出し、まるで火山の噴火口のようだった。 一緒に行った衛生兵は彼女の無惨な骸を身てこう言った、
「非道い殺し方しやがる、死ぬまでの一晩は地獄の苦しみで泣き叫んだだろうよ…私の権限で埋葬許可を取ってみるよ…」
自分は言った、 「許可を取って下さい、彼女は我々の祖国の血を引く子を身ごもっていました。」
ボロ雑巾のように横たわる彼女の顔をはじめてまともに見た。 なぜ、こんな優しく美しく強く、これから母になる女性を自分は滅多打ちにして殺せたのか…
彼女の足を砕いたスコップで穴を掘り、彼女を埋葬し終えた後、自分の意識は銃口をこめかみに当て、自らの命を断つ直前のヒトラーと入れ替わった。
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/15 12:00|めったくり文化論|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
人を怒らせることに関してはこの佐渡でも「天才」と言われるマスターですが、この多忙の中、毎日一時間只今手話の練習中です。
胡散臭い奴がホラ話っぽいことを雄弁に喋ってたら無言でこれをすることに決めた。
【練習用動画】 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2hCdtUxnOG8
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/14 09:05|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
こんな魔法のピアノがあったらいいねぇ・・・。
遠隔ピアノなんだろうけど、弾いてる人の技術とセンスの高さがよく分かる。「船の上のピアニスト」という映画で、被写体をメロディにして表現する、これによく似たシーンがあったね。
【おまけ】
海外でもバカうけのフナッシー
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/14 07:50|動画|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
アヒル風呂入りてぇ・・・・・佐渡じゃこういう遊び心出してくれる宿泊施設や温泉施設って無いんだろうな、でも、やれば客は来ると思うけどね。
阪急淡路駅前の「昭和湯」さんが、1000個のアヒル隊長を消毒して湯船に浮かべる「あひる風呂」を最初に始めたそうですが、このポスターが最高!www
「恐れるな、マンネリを」
その通りですね、マンネリに甘んじろということではなく、マンネリから囚われず脱却する勇気が必要ということなのです。ちなみに、動画でありますが、このアヒルのおもちゃは一個20円なので×1000でたった2万円で出来るんですよ。
昭和湯ホームページ
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/14 06:37|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
せっかく安価で沖縄そばを出すんで、こんなんはいかがでしょう?ちなみに沖縄そばは550円で、タコライスは500円です♪
花と遊びに耽るブログさんにて、出世の味噌ラーメンを紹介してもらいました♪ありがとうございます。
んで、島内のブログは平均50~200アクセスほどなのですが、佐渡の翼さんが投稿してくれるとアクセス数が倍くらいに跳ね上がるので、新商品やお店情報などを宣伝するのにも助かっております。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2013/12/13 06:41|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
今日はときわ館の日替わり700円激安ランチを久々に食べました♪うーん・・・、佐渡のグルメレポとかも、こういう店を知らないんだからもったいないですねぇ。しかしながら、あーだこーだセレブみたいなこと言って量が多いと残されたりするよりかマシかもしれませんが、とにかく体が資本の我々にはとても助かっています♪。
しかしながら700円でこのクオリティはすごいですね、しかもしただみの味噌汁付き!ご飯と味噌汁はお代わりできるんで、きっかりお代わりして、腹一杯になりました!
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/12 12:58|佐渡のおいしい店、販売店 |TB:0|CM:0|▲
|
|
|
雄弁家は自分の冗漫な多弁に酔うものだ、自尊心とは愚者の持ち物なり。
自分達に真実と思われる事柄をすべて馬鹿にし、これを虚妄だとしてしまうことも愚かな自惚れである。
これは一般の人たちよりも、若干器量のある自信を持っている人々にありがちな悪弊であり、男性における知的な風貌は、最も自惚れの強い連中の熱望する美の形成である。
▽この記事の続きはこちらから▽
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/12 08:36|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
完成したぜ!( ̄Д ̄)ノ
ってことで、カウンターの脚は全部付いたので一応これで完成となります。
我が家の隣にで屋台のシミュレーション。片流れ式のテントはピッタリです!
座ってみたイメージです、ええ感じですね。
雨よけテントに幌を張ってみました。
さて、ボチボチ雪が降る代わりに風が止み、安定してくれると思うので、間もなく始動します。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/12 05:34|屋台処 ずぼら屋情報|TB:0|▲
|
|
|
何気に佐渡の冬って、古い家だとネズミが出るんですよね、そりゃそうだ、餌もあるし温かい。
この動画にあるのは棒、ペットボトル、バケツで作れる最強ネズミ捕りです。餌を変える必要もありませんので効率的ですよ。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/11 20:26|動画|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
今日は青色申告の説明会。出といて損はないというか、勉強はやはり楽しい。
15人くらい来ていたが、佐渡の人は頑なに真ん中の列には座らない、なんか異様な光景、一体何と闘ってんだろ?w
出世にお客さん用の漫画があるので、漫画や雑誌も経費で落ちるとは知らなかった、Amazonで1円買いする必要なかったわけねf^_^;
経費削減と節税は1円から!
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/12/11 07:19|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|