ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|
|
佐渡では、佐渡沖で竜巻があったそうだ。
竜巻と言えば松田
今が旬であります! 私は平松伸二先生ほど才能を編集者に潰された漫画家はいないと思っていた。 連載当初のブラックエンジェルスはもはや伝説! 法で裁けない悪党・外道を徹底的に叩き潰す主人公達、少年誌として書けるまさにギリギリを描いた天才として記憶に残るのは ...
ブラックエンジェルズ10巻(ジャンプコミックス版)に出てきたクソ餓鬼中学生3人の話。
最初は優しい学生を演じ、おばーさんにたかりまくってリンチの嵐、そしておばーさんが自殺。
最後は雪藤に
「中学生だったらもう…
やっていいこととわるいことの区別はつくはずだな!
餓鬼…
地獄へ墜ちろ~!!」
とスポークで刺し殺す。
中学生だからわかんねーんだろが
とかの妥協無く、大人が中学生をぶっ殺すという神展開。
だが、その現代の仕置き人の話だけでも、その時代時代の悪徳政治家や、利権役人なんかをモチーフにして連載を続けていれば良かったものを、編集部からお決まりのバトル展開への移行を強制され、最後は崩壊した文明、世紀末、異次元、空中浮遊、超能力、幽霊、ジュディの貧乳、なんでもありのオンパレードで幕を閉じた。
だが、何でもありという分野では、平松伸二先生のの師匠である、「アストロ球団」で有名な中島徳博先生には遠く及ばなかった、なんたって、、野球漫画なのに死人や廃人が続出、果ては割腹自殺する者まで出るなど次元を超えたぶっ飛び方をした漫画を、原作者があったにせよ書き上げた人物だからだ。
だが、・・・・・・・
平松伸二先生は、現在別冊漫画ゴラクで連載されている「ザ・松田」の今週号の連載で・・・・・・
師匠を越えた
いや、超えた。
完全に
完膚無きまでに・・・・・。
私は、平松伸二という漫画家は、編集部に原作をねじ曲げられ、師匠と同じく、非現実的、不条理極まりない物語を無理矢理描かされてきた不遇な漫画家であると思っていた。
だが、それは違った・・・・
ネタバレはできないのだが、とにかく必見であります。
私が言っていることが120%理解できると思います。

もう一度だけ言っておきます、
竜巻と言えば松田
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
- 関連記事
-
|
2013/10/31 13:16|めったくり文化論|TB:0|▲
|
|
|
才能の無駄使い再びw
最近、年齢的に自分の辞世の句というか、譲れない持論を変えようかなんて思っている。
ちなみに今のは、
「花を持った手で女性をたたいてはいけない、花が傷むから。」
なんだが、何に変えようかを考えると今日みたいに給料日明けの月曜日に銀行で長時間待たされてる時の頭の体操と時間つぶしになる、10個ばかり候補を出すと、
①「苦労は買ってでもする奴に売れ。」
②「沢口靖子と川口ジャスコは似ている。」
③「美人はレジ打ちが早い。」
④「目覚ましを早めにかけるほど人は寝坊する。」
⑤「必ずどこかのラドン温泉にラドンはいる。」
⑥「「自分なんか」という奴は、自分を「なんか」と思っていない。」
⑦「団塊の世代とは、煙草を吸う亭主と、吸わない女房で構築されて来たが、死亡率は同じで未亡人の女性だらけが団塊の世代ではない。」
⑧「必ず妖怪は存在する、なぜなら一度も妖怪を見たことが私には無いからだ。」
⑨「相手を幸せにしたいから成功する福の神より、相手を幸せにしたいのに失敗する貧乏神の方が好きだ。」
⑩「神も糞する時にはカミに頼る。」
う~ん・・・どれがいいかなあ・・・・・・よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/30 05:01|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
さて、こいつは何を作っているのでしょー?
わっかるかなー
わっかんねーだろーなー(*^^*)
ってことなんですが、何に使うかはコレ、
鮫鱈鯉でのこだわりは三角おでん鍋でしたが、屋台処ずぼら屋の目玉商品であり、売りはこれ、「ずぼら焼き」です。
貝殻は700gもある立派な夜光貝ですが、これでルアーを作ると最高のルアーが作れます、そのぶ厚く保温性がある天然夜光貝の殻を使ったつぼ焼きが「ずぼら焼き」です。
その時期に採れる魚や貝、キノコや海藻など、旬の食材をこの中に入れて、出汁で煮詰めてお出しします、作っていた木枠は安定しない巨大な夜光貝を皿で出す時の支え下駄なのでありました♫
屋台はこういうのも身体暖まっていいと思いません?(*^^*)
こういう感じでお皿に乗せてお出しします♪
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/29 08:37|屋台処 ずぼら屋情報|TB:0|▲
|
|
|

さて、10月末の給料日後ということもあって、鮫鱈鯉は特に混雑しまして、冬本番が間近に来ている中、暖かいおでんが恋しくなって来たのと、ママ一人での営業ですが、それが受け入れられて来たのだと思います。
そして出世街道はアミューズメント佐渡のすぐ近くで営業しているので、「飛べ!ダコタ」の凱旋上映会を見に行った人だけでも昼夜で何十人も来られたのですが、夜のお客さんはお酒も飲むわけで、酒が入れば映画談義に話が盛り上がるのは必至でして、見てきたお客さんいわく映画の音声で、とんでもない大きなノイズ音が終始鳴り響き、「佐渡人だが佐渡弁(高千弁)が聞き取れなかった」という話が多々飛び交っていました。
朝の上映は最初のMCをした女性がマイクのスイッチを切り忘れたのではという話もあったのですが、それ以後の上映もそうだったらしく、映画でビーブ音やノイズ音やハウリングが入った状態で最後まで見るのは確かに苦痛かもしれないですね、音声スタッフはいなかったのかな?結果的にはお客さんには映画館の無い離島での小ホールなどでの上映の事情など、私もいろいろフォローをしたのですが、佐渡には音響設備が当然設備されている映画館が無いので仕方が無い部分ではありますが、「音」っていうのが、映画館が無い島で暮らしている人にも大切なんだということは理解できました。
映画館でよく見るドルビーサラウンド、まだ日本映画では「連合艦隊」でしか使われていないのではないでしょうか?音とは感情表現や、製作者の理念の表現の一つなので、怒っているときには、怒っているような音、陽気なときには、陽気な音、悲しいときには、悲しい音、嬉しいときには嬉しい音、怖いときには、怖い音が当然映画には求められます。んでもって、最近では、映画の始まりと終わりに必ずといっていいほど表示される「DOLBY」の広告ロゴ、一体何を主張しているのか、どんな利権なのかはわからんが、とにかく一番おいしい場面に出てくる広告ですよね?このドルビーは、、ドルビーラボラトリーズという会社が開発した音をデジタル化するときに利用する方法でして、音をデジタルで保存するときにアナログから変換する圧縮する方法のことでして、「ドルビーノイズリダクションシステム」という、徹底したノイズ除去方法と共に、今や世界基準なのであります。ちなみに、1971年に公開されたスタンリー・キューブリック監督の英国映画『時計じかけのオレンジ』が、世界初のドルビー音声映画でして、良い音はまずサイコホラーからってのはなんとなく理解できますね。
映画とは歴史や情景、そして人の心を表現する力を持っているのだとしたら、伝えることに努力を惜しまないという姿勢は、大切なことでして、観客の反応を意識するということに特化したのが先に述べたドルビーや、そのドルビーサラウンドに対応した音響施設、形状の映画館というわけです。
出世街道には昔の映画のポスターが沢山貼ってあるのですが、実はこれ、前の人が借りてた時の壁紙の汚れを隠すために貼ってある目隠しでありまして、何も映画通をアピールしてるわけじゃないものですからチョイスも適当、私自身のメッセージ性は皆無でして、ダコタの監督が見ようものなら、
「なんだこんな映画かよ」
って当然言われちゃうお粗末なもんでしょうけど、映画自体のメッセージは無いといいつつも、一つ主張したいのは、昔のブログに書いたんですが、お客さんが自由に見れる150枚近くあった映画ポスターからポスターが盗まれちゃったことなんかもありまして、私が持ってる数百枚のポスターは廃業した小さな小さな映画館を経営していたじいさんからナベゾーさんを経て譲り受けた代物であります。いわば、その小さな映画館が、戦後から上映してきた映画の歴史ですので私の中では映画っていうのは「映画の歴史」ではなく、「映画に携わった人」の歴史であると思っています。
なので、私は映画というものの評価はあまりできないのですが、映画を100%楽しむ方法の一つに、「音」と「人」も入っている理由をちょこっと今回は書かせてもらいました♫
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/28 07:52|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
相川の焼き鳥屋さん金福さんを見習って、鮫鱈鯉用にエクセルで注文票を作ってみました。印刷してみましたが、いい感じです♪
良いとこはパク(盗)るのではなく、敬意を持って真似る、そしてそれを活かすのが礼儀でありんす。
で、パクリと言えば教祖様、「無差別パクリ許可証」を自作で所持していると名高く功名なる教祖様は、「布教活動が疎かだ」という、ありがたいお言葉を仰せつかまったので新しいバナーを作りました。
佐渡の翼教守護神の「REGINS(レギンス)」です、胴体は佐渡島なのですが、いい感じにヨコシマな邪悪さをモノクロのシンプルなデザインで出すことができました。
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/27 05:07|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
一枚目がおでん用の味噌入り牛すじ煮、二枚目は出世の塩ダレの牛すじ丼の煮込み。
そして、三枚目は二つの異なる牛すじ煮込みの煮汁の全てをブレンドして作る牛すじカレーです。
牛すじはアクを取り続け、ラップをかけて一晩置くと脂が凝固してラップに張り付き綺麗に取り除くことができます。
カレーは一から作る方法と、副産物(すき焼きの残り汁など)から作る方法がありますが、自分は副産物からの方が得意です。ですが、この方法のコツは極力いじらないことです、味の深さは「牛スジ煮込み」という別の料理で既に完成されているのでカレー粉を投じたら、ニンニク、生姜、タマネギをミキサーにかけて投入、そして加熱したらすぐに火を止めて一晩寝かせます。あくまで臭みを取るだけの役割なので、果物の酸味や、飴色タマネギなどは入れることはありません。
皆さんも、煮物の残り汁などで、副産物カレーを作ってみたらいかがでしょう?コツは
「あまりいじらない」
ことです(^_^)
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/26 04:32|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
先日、鮫鱈鯉にて、泥棒さんと海賊さんで、
「消費税増税問題、緊急討論会」
が、開催されました。
両者一歩も譲らずの徹底討論!
鮫鱈のママも謎の伯爵になってます。
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/25 06:49|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
たしかに大河ドラマ、あまちゃんとか朝の連続テレビ小説、NHKは有料国営放送局として、良い番組を作っている。
だけど、それは脚本家、演出家、プロデューサーの手腕でしかない。
もう一度、シルクロードのような、NHKがNHKであるための、NHKの存在理由を掛けたような浪漫に満ちたドキュメンタリー番組を作ってほしい。
人は自分に興味あることだけを見るんじゃないんだよね。
ラクダ、砂漠、広野、遺跡、大地に素朴に生きる民…
昔のNHKは皆があまり興味が無いことを揃えて壮大なテレビを作れたのと同じに、自分も興味があることだけしか作れない人間にはなりたくない。
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/24 08:50|動画|TB:0|▲
|
|
|
さて、東京スカイツリーに来ましたが、当然、世界一の高さを誇る自立式電波鉄塔なわけですから、展望台ですよね。
しかし、平日でありながらこの混みよう、最後尾には1時間半待ちのプラカードが、んでもってその料金、スカイツリーには第一展望台と第二展望台が設置されており、それぞれ高さと料金が違います。料金は以下の通り。第一展望台(350円)……大人2,000円、中学生・高校生1,500円、小学生900円、幼児600円 第二展望台(450円)……大人(第一展望台の入場料金に)+1,000円、中学生・高校生+800円、小学生+500円、幼児+300円
と、なっておりまして、一番高いとこまで行くには3000円とが必要なわけで、平日で一時間待ちで第一展望台に行って、そこからまた一時間並ばんとあかんわけですね。
と、いうことで、金より時間が無いので却下!
んでもって、実は展望台にも興味無くて、何しに来たかったかってーと・・・・・
 
男の子の聖地、
トミカショップ
まぁ、こういうのにも触手は動きますよ、反応しますよ・・・・、しかーし!
やっぱこういうのでしょ!
しかしながら、トミカショップもプラレールショップも、子供の玩具ショップであるには変わりありません、この子供用のトミカのワッペンパーカーですが、これの大人用がなんで売っていないんだって悔やまれます。
なもんで、
ワッペン買いまくりです!
ワッペンがあるのなら、私の得意なこいつが作れるというわけです!
と、いうわけで、スカイツリーに行った目的は、展望台に登るわけでもなく、いろんなショップで買い物するわけでもなく、トミカショップに行って、トミカワッペンを買うことなのでありました、これが後にどうなるかはお楽しみ♪
今回の東京巡りで、私が一つだけ言えることは・・・・・・

小田急ロマンスカー7000系の展望室は今のうちに乗っておけ
ということです。
おしまい
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/23 00:01|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
さて、やってきました♪東京と言えばスカイツリーです。
おお、スカイツリータウンに入らずともジブリショップなんてのもありますね、ヨゴレ神の等身大ぬいぐるみが売ってなかったので何も買わずに華麗にスルーしました。
こちらはスカイツリータウン内のディズニーショップです。最近新発売されたディズニーキャラのぬいぐるみなのですが、全部鉛筆形状というかロケット形状と言うか、見てのとおりなんですが、
どうみてもあの国のコピー商品
にしか見えないので何も買わずに華麗にスルーしました。
こちらはサザエさん茶屋ですね、「茶屋」なのですが、あんみつや和菓子がメインではなく、スイーツ系が中心です、
波平海苔
とか
カツオロール
とか、
ワカメ酒
とかは販売されていなかったので、ここも何も買わずにカレイにスルーです。
こちらは某テレビ局ショップ、終了した番組ながらに、私も好きだったのですが、まさかこんなポテトチップスが売られていたとは感動です、ちょこっと東京が好きになりましたw
ですが、胸毛を見ていたら食欲が減退してきたので、ここも何も買わずに華麗にスルー。
なつかしいですね、記念コインの自販機です、
すべての人にスルーされ、人知れず存在していました。この機械、まだ使っているメーカーがあるんでしょうね、新品みたいでした、私は重度の金属アレルギーなので、やはりこれも買わずに華麗にスルーしました。
「一体おまえはスカイツリーに何しに来たんだ!」
という声の中、
つづく
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/22 12:58|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
十二指腸潰瘍で傷んだ胃に、容赦無くぶち込んいきます!( ・`ω・´)キリッ‼
むつごい系(二郎、天一)からの三発目、博多天神。
ここの売りは巨大な圧力釜なんですが、ある意味パフォーマンス要素ありますね、うちも70ℓの超大型圧力鍋で豚骨スープ作ってますが、、こういうのだと売りになりますよ。本場の博多ラーメンの、蒸気脂で床がヌルヌルで、動物油匂がするのとは違い、明らかに癖の無い東京味ですね。
やや薄味の上品な豚骨ラーメンでして、ちっともむつごくありません♫売りは500円という安さと、トッピング無料でいろいろ入れられるとこですね、しかしながら、三杯目だというのに「無料」ってことで、トッピング入れまくってしまって、腹はパンパンです、おーい、大丈夫か~って感じになってきました。
お~いと言えば、お~いローション。
これは、ウケ狙いのパロディ商品と思われがちですが、ぺぺなどの代表的なローションよりサラッとしていまして、手に付けてナニに塗った後、普通のローションだとティッシュで手を拭くと、テッシュが手に張り付いてしまうのですが、このローションは拭き取り性が良く、ローションをナニに塗った後に、テッシュで手を拭き、すぐさまナニができるということで、根強い人気があります。
前戯がめんどくせぇというカップルは是非ともお試しあれ!
こってり系三連発で、むつごさは最高潮を迎え、あっさり系を求めて博多天神の裏にある沖縄そは「やんばる」へ。
この店は桂花ラーメンと同じく、新宿では超老舗。行ってみると案の定満席、この店と味はすごいですね、ここもある意味東京向けの味なんですが、完全に他のラーメンと一線を引いていまして、ライバルが存在しないようなものですね。
味は、「うどんのように太い麺の豚出汁のあっさり塩味」ですね、聞くだけで食べたくなりません?いやあ、美味い!見た目とうらはらなあっさりが、豚骨背脂系のむつごさを消し去ってくれました。 しかしながら、4杯目のラーメンで、腹は限界に達していますが、究極の「あの」ラーメンにリベンジしなければなりません。
リベンジと言えば、「やられたら、やり返せ!10倍返しだ!」
ですが、意気投合した女性とラブホに行った時にこのパンツを見せた場合に、相手からはどういうリアクションが得られるのか?それは佐渡の翼教教祖様しか答えは持っていない。
沖縄そばやんばるの向かいにある油そば総本家です。
沖縄そばでむつごさを解消したら即むつごさの究極に挑みます、なんたって、五杯目が油そばw
麺は次郎長に似てますね、油そばは麺に旨味があってこそ成立するのが良く分かります、佐渡では油そばが受け入れられるかは博打ですね、次郎長ともつけ麺とも違いますから。
ただ、佐渡でやってみたいという気持ちにはなります、問題はリビーター化するかどうかですが、この、油そば、案外歴史は長いんですよね。
ま、こんな感じで佐渡で都会の味というのを再現するに当たっての勉強ってことで、何度も食べたことのあるポピュラーなラーメンではあるのですが、再度、その個性というのを認識しました、これがキチンと佐渡で活かせるかどうかではあるのですが、やはり大切なのは・・・・・
ですねぇ。
おわり
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/21 00:09|ラーメン|TB:0|▲
|
|
|
さて、佐渡島から海を渡り、新宿に来たということで、ラーメン激戦地である新宿のラーメンを喰らい、佐渡でのラーメン作りに活かそうと思います。同時に、佐渡ではお目にかかれない都会の風景もウオッチングします。
佐渡で次郎長ラーメンしか知らない人には覚えてほしいのが、これ。元祖であります!
まず一食目、ラーメン次郎で頼んだのは脂多めニンニク多めですが何か ?(´・ω・`)
うーん・・・野菜のボリュームは次郎長は倍以上ありますねぇ、昔は完食するのしんどかったんですが、次郎長食べてるとなんともないんですよね、ドカ盛りラーメンの食べ方に頭のスイッチというか、チャンネルを変えればいいって感覚になるんです。
チャンネルと言えば、新宿11チャンネル。
早朝6000円という料金設定は、25年を経過しても変わりません、当時お世話になった25歳の色っぽいおねーさんは現在は50歳であるという現実を忘れさせてくれますね、特待生専門だった人は多いはず。まずはイソジンでうがいと、シャワーでビオレUを使い身体を洗いましょうね。
かなり二郎だけでもむつごいのですが、二軒目は天下一品です。
これ系の味が佐渡ではウケるのかどうか?…
でも、やらないなら今までの佐渡と同じ、誰もやらないからやらないことになるね。
昨日の二郎が効いててむつごいかと思いきや、薬効があるみたいにペロッと完食しますた(゚∀゚)
うーん、この鶏のコラーゲンのトロみはなんかいいんですよね、さすが天下!
天下と言えばTENGA
佐渡で天一系ラーメンを作るとして、名前の候補の筆頭が「TENGA一品」だったのですが、スタッフの大反対を受けたのは言うまでもありません。
なんと、TENGAエッグがバラで買えちゃうってのはさすが鈍器・ホーテですねぇ。
つづく
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/20 18:23|ラーメン|TB:0|▲
|
|
|
さて、太陽の墓参りとオヤジの見舞いも終わって、プチ東京観光も終わらせ、新宿ゴールデン街の兄貴の店「TWIN」にやって来ました。
ヒロシさんはそれなりに歳をとり、白髪と髭が似合うとびっきりイカす初老になり、自分はそれなりにアラフォーになって、ちょっぴり大人になって、ほんのちょこっとだけハクが付いた。昔々ヒロシさんと地下のライブバーで黒髪オールバックのトレンチコートで共に歌っていた時から、時に怒られ、叱られ、褒められ、導かれ、憧れ追いかけ、年月が流れた証が、根っこに持っている土性骨の太さでこうも差が出るのだと、実感しつつも、自分の中では確かな成長が存在する。
「憧れるのではない、追いかけるのではない、いつの日か追いつき、追い抜くのだ、敬意を持って。」
そういう世界が、物語が、軌跡があるのが、ゴールデン街、そして、ゴールデン街のアニキ、ひろしさんの店、「TWIN」である。
この日は開店の7時に行ったのだが、7時半にはご覧のとおり満席、自分がよく言う、「しっかり呼吸した店」の筆頭は今も健在。自分が店舗を増やす度に、二分の一に規模を縮小させるのは、たどり着く先はこの規模であり、両の手の幅の中で、等身大に商売をいつかしてみせるという決意からである、現に自分の理想がここに存在するのであるから。
下のURLの動画にあるのだが、ヒロシさんはこう語る、
「普通は何かを営業して、売って、お金にするでしょ?俺たちの商売っての売るもんが無い。売るものは自分、自分たちに会いに来てくれて、お金まで落としてくれる、こんないい商売は無いと思うんだ。」
高級な食材を仕入れ、立派な料理を出す店はいくらでもあるが、自分はヒロシさんの作るおつまみが一万倍も美味く感じるし、好きだ。この日は土佐酢にレモンを入れて、カニ風かまぼこを漬け込んだお摘み、美味い!酒が進む!よっしゃ!帰ったら自分で作ってみようと思う、思える、身近な酒のアテ、そしてお隣さんとすぐに打ち解け、話が進み、酒が進む。この店では7時に飲みに来たのに、一~二時間の感覚であっという間に12時になってしまう。
携帯電話に貼るシールや、本革のオーダーメイドの小銭入れなんかも揃っていて、これは「売り物」ではなく、TWINの一部であるのが魅力でもある、この日もお客さんに皮の小銭入れを注文され、お客さんがそれを取りに来た日なのですが・・・、
ヒロシさんは、その場で革用のクリームを丹念に擦り込み、その注文したお客さんにTWINオリジナルの皮製小銭入れを手渡す。己の手を汚し、想い込め、丁寧に丁寧に何かを自分のために何かをしてくれる。「売り物は自分」ということはこういうことなのである、カウンター越しに、変らぬヒロシさんを見ながら飲めた酒は本当に旨かった。
初めて会った人たちも皆でヒロシさんと記念撮影、本当に心が洗われた、結局、ヒロシさんに太陽のことで、沢山、話したいこと、謝りたいことがあったが、話は出来なかった、いや、する必要などどこにも無かった。閉店までいれば、ヒロシさんとサシで飲みに行けたし、ヒロシさんもそのつもりで楽しみにしていたようだけど、この日は1時過ぎに帰ることにした・・・。
帰り際にヒロシさんに呼び止められ、「これ持っていけ」と、ヘルメットをもらった。
このヘルメットは、小児麻痺で足に障害があり、大型自動二輪免許取得に至るまでの苦難と長い時間を乗り越え、念願のハーレーに乗れた時に買った思い出のヘルメットだそうです。このヘルメット・・・どこかで見ました、どこかにこれの写真がありました、見つかったらUPします、ヒロシさんの宝物、一生大切にしますよ、飾るんじゃなく、使って。

よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/19 13:21|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
今日は太陽の命日で佐渡を離れ、墓参りに来ています。
やはり、あの時を思い出す。
太陽の左手首が点滴漏れで壊死して、手首の半分くらいをえぐり取って粗末に縫い合わせた痕を見た後、担当医にこう言った。
「息子が助かったら、私はいつか息子とキャッチボールはできますか?」
担当医はうつむきながら、
「それは難しいかもしれません…お気持ちはお察しします…。」
と、応えた。
自分の問いに、父親なら誰でも思う夢に、「息子の手には重篤な障害が残る」と、実直に応えてくれたので、自分はそれを受け止め、こう応えた。
「そうですか、でも、助かってくれればそれでいいんです、私がサッカー好きになればいいだけですし。」
そして、数日後に息子は腐った手と共に敗血症で死んだ。
病院側は自分に、
「あなたは、生涯息子とはキャッチボールはできない。でも、それだけが幸せではない、命あってのことですよ」
そう言ってくれた気がした、言ってくれたはずだったのに、その言葉は医療訴訟弁護士から、
「そんな発育後の経過予想を担当医がしたと言う記録も事実はありません。それに、生きていれば、キャッチボールはできましたよ、そこまで障害が残る酷い傷ではないと記録には残っています。」
と、すげ替えられた。
息子とキャッチボールをすることを瞬時に諦めなければならなかったが、病院側に全てを託し、信じることで応えた自分の言葉、気持ち、全てが否定された。
自分は生来にヤバいことには鼻が効くので、息子に異変が起きた時からわざとボロい服装と、ボサボサの髪型をして無知な若者を演じ油断させ、病院側の安易な回答や嘘はおおよそボイスレコーダーで録音したおかげで結果的には医療ミスを認めさせることは出来た。
だが、自分の問いに応えてくれた礼にと、ただの一度もヘマをしたことがない、騙されたことが無い自分が、後に何が起きるかを先読みせず、担当医の誠意にその時だけセンチな気持ちになり、その時の会話だけはレコーダーの録音スイッチを押さなかったという無様なミス。そんな甘さで妻と子を守れると思っていた自分の甘さと青さに反吐が出るほど嫌悪し、許せない。勝負事ていうのは勝つのなら完璧に、完全無欠に勝たなければならない。
故に揉み消し弁護士ごときに反論させる隙を作り、
「嘘話(担当医との会話)を作ってまでして金が欲しいんですか?」
という言葉を言わせ、産んだ妻に我が子の死の傷を更に深めてしまった罪。
だから、示談交渉が終わった時、仮初めの勝利を得た自分に罰を与えようと言い聞かせた戒律がある。
自分は生涯息子とはキャッチボールはできない。
自分は生涯息子とキャッチボールはしてはならない。
自分は生涯息子とキャッチボールをせずに死ななければならない。
だけど、これからいっぱい泣いたり笑ったりして、太陽の分まで生きるんだ。
【がんばれ太陽】 http://kairou.blog54.fc2.com/blog-category-20.html
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
よろしかったらのぞいてみてや~
- 関連記事
-
|
2013/10/18 12:23|がんばれ太陽|TB:0|▲
|
|
|
 明日は息子の太陽の命日の墓参りで佐渡を発ちます。 十二指腸潰瘍なんてのになりまして、治るには一ヶ月くらいかかると聞いたのですが、自分的には、 3日で治す
はい、気合いで治します。
お墓は神奈川県にあるのですが、やはり向こうに行くのであれば兄貴に会いたい。兄貴とは、ゴールデン街の兄貴であるヒロシさんだ。
太陽が心臓病だと判明した時、ヒロシさんはお客さんの中にテレビ局プロデューサーとかもいるので、太陽の心臓手術の募金をお客さんや、お客さんの知人、肉親問わず展開していた。
その頃、自分は毎日太陽の手術の説明と、手術同意書の手続きに追われていたが、乗っていた車が大阪ナンバーだというだけで、警察に職質され、持っていた太陽の手術同意書の入ったバックを警官4人に押さえつけられ中身を見せろと言われたが、体に肩紐を巻きつけ抵抗したために、公務執行妨害の現行犯で逮捕された、それでもバックの中身を見せないとうことで、留置場に入れられた。
警察は、留置場にいる5~6人のゴロツキ達と一緒に入れられればビビって大人しくなると思ったのだろうが、自分は入るやいなや大声で叫んだので、「うるせぇぞこのガキ!」と言った相撲取りのような巨漢のスジモノをまず最初に20発くらい頭突きを食らわして、そいつの上にまたがり檻に蹴りを入れ出せと暴れ叫んだ、どこもかしも血しぶきだらけ。
看守も留置所収監者もたまったもんじゃなく、両者何とかしてくれ、助けてくれの悲鳴。本所から屈強な警官と刑事が6人応援で来て、計8人くらいで自分は留置所の看守待機場で押さえ付けられバッグを奪われた、全員がバッグの中からは覚醒剤がで出てくると思い、自分のことも気が狂ったヤク中だと思っていたのだろうが、出てきたのは明後日に控えた手術の同意書と、新生児の写真だけだった。
自分は何度も
「バッグの中は書類しか入ってない、中身は見るな、見るとお前ら後悔するから絶対見るな、人の親であるなら尚更だ!」
と言ったのだが、最後まで信じてもらえず、自分から提示するのはダメで、自分たちで押収して中身を確認することに固執した、そして彼らはパンドラの箱を開けた。その結果、出てきたのは手術の同意書、妻は帝王切開のために2週間退院できない、子供は一週間以内に手術しなければ助からない、見知らぬ土地で妻も子供も、頼りになるのは自分だけの現状をその場にいた人間すべてが理解した。看守も含めた全員の警官が自分に謝罪した、半泣きした若い警官もいた。看守は本来関係無いのだが、彼は自分に、「お前みたいな親の子が可哀想だ。」と言ったからである。そして、お咎め無しで即座に釈放された。
自分がそんな馬鹿なことをしている時、ヒロシ兄貴は、自分の息子のために必死に汗を流してくれていた。
ヒロシさんは心臓手術と聞いただけで、心臓移植をしなければならないと勘違いしてしまい、天文学的な金額を集めようとしていたので、自分がそれを止めた時に、いつものように喧嘩になってしまい、その後、太陽は医療ミスで殺され、誰の努力も、何の犠牲も報われることなく全てが終わった。
今回は親父も肺炎で入院していて、自分もこのザマである、でも、時間があるんなら第二の故郷である新宿ゴールデン街に行って、自分が今もまだ、どれだけ未熟であるか、どれだけあの頃は未熟以下のクソだったかを、やはり兄貴に話しに行きたいと思うのです。
聞いてもらおうと思うのです。
【がんばれ太陽】 http://kairou.blog54.fc2.com/blog-category-20.html
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
よろしかったらのぞいてみてや~
- 関連記事
-
|
2013/10/17 16:10|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
さて、何げに3ヶ月ぶりの更新になりました♫
【ノドグロ 45cm 930g 5394円】 このお魚常識では高額に感じるかもしれませんが、一キロ級の巨大ノドグロです。この大きさは佐渡で店頭に並ぶのは飲食店以外では珍しいですね。 【カジキまぐろ 1.5m 7kg】 スーパーでこういうの売ってるのが佐渡なんですが、下にある3キロの立派なサワラが4500円です、んでもって、その倍はあろうかってなカジキですが・・・・ ボッキュンボンじゃありません、 にっきゅっぱ! ある意味、切り身やすり身に加工して、保存食にした場合、かなりお得感もありますが、刺身としても回転寿司では佐渡でも並ぶ魚ですんで、この鮮度のカジキがこの価格ってのはすごいですねぇ。 恐るべし佐渡の魚介類価格! よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/16 13:40|佐渡のお魚常識|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
あまりの胃の痛さに内視鏡検査で筋肉注射が無い近藤内科へ(>人<;)
結果、
十二指腸潰瘍。
あちこち炎症おこしてましたが、薬でなんとかなるでしょー
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/15 19:52|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
昨日の夕映え市。 無謀にも一コマという狭さでの出店、出世も同時営業なのでたこ焼きやらのサイドメニューを省き、最小のメニューでやりました、本命の狙いは「ずぼら屋」のチラシ配布なのではありますが、 結果、出世は夕映え市には関係なく満席、夕映え市は夕方までオーダーは途切れること無く販売となり終了しました。 今回の目玉は、佐渡の人が大好きな味噌ラーメンの販売です。カムイラーメンは札幌系と旭川系の良いところを組み合わせた、北海道空輸麺使用の、本格北海道ラーメンなのですが、その作り方は一食づつフライパンで野菜とひき肉などを炒めて作ります。正直出店での販売は可能なのか心配でしたが、統計的に亀の手ラーメンとほぼ同じ量と注文頻度でこなせることが出来ました。 
経費削減はもはや一円から、無駄を省き、合理的に、そして、戦略的に複数店舗でのチームプレイが成功した後の焼肉マキでの慰労会の酒と焼肉の味は最高です。
さて、今日が連休最終日ですが、最後まで踏ん張ろうと思います。
呼んだ? よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/14 18:25|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
ミッキーが素手のど付き合い(ブルファイト)なんかするわけがない。
ミッキーの着ぐるみなんか存在しないっ!
ミッキーはミッキーなのだ。
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/13 00:08|動画|TB:0|▲
|
|
|
さて、天候がやや気になりますが、たぶん大丈夫でしょう♫
出世の出し物は
亀の手ラーメン
カムイラーメン
ホルモン焼きそば
になります。
出店場所は以下の場所になります。
イベントプログラム
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/12 13:34|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
佐渡産松茸を友人に送ろうと思うので、桐箱に入れてみた。
よろしかったらのぞいてみてや~
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/11 19:49|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/10 08:41|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
本来なら亀の手漁に行かなきゃあかんのですが、洋式便座の取り付けで左官職人やってます。火曜日は夜間金庫のバックの回収やら伝票計算やら経費経費やら支払いやらで事務処理が午後まで続く。大概二日酔いな上に朝早いし、金融機関で待たされる時間が半端じゃないから死ぬほどしんどい。
とりあえず風呂に行くのがいいのだが、下手するとそれで一日終わる可能性があるんで、事務処理は先に終わらせるようにしてるけど、毎週火曜日(業務開始日)は精神的にしんどいねぇ(>_<)
その後はカブのバッテリーとレギュレーターの交換。
工具はプラスドライバー一本で、ほとんどギボシのポン付けで交換できるのもホンダの魅力やね(^_^)
ぼちぼちバイク乗れるのも残り時間わずかになってきましたが、基本整備はこまめに、そして、いつまでも!
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】

里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/09 19:41|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
夕映え市で野外販売デビューするカムイラーメンのポスター製作中、イメージ的にこんな風になりました。
あんま能書き入れずにシンプルな方が北のラーメンっぽくていいかな。
夕映え市の出店場所などの詳細情報は明日か明後日には公開できると思います、気になるのは天候、夏並に暑くなるとラーメンは不利ですが、まぁそこはなんとかしますわぁ。
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
は
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/08 19:27|出世街道情報|TB:0|▲
|
|
|
おでん種を釣ってます!(゚∀゚)
暗くなるまででこんなもん。
熱々おでんにイイダコはいかが?
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
は
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/07 17:27|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
この度、海猫の雌猫のきなこもち(仮名)が、ときわ館さんのご協力により、里親さんの元へもらわれて行きました。
あんな目も開かず、海に投げ捨てられた脆弱な小さな命は、はちきれんばかりの大きな目で、大きな命で、元気一杯に巣立ちました。
いろいろとご協力してくれた皆様、本当にありがとうございますm(._.)m
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
は
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/06 17:27|海でぬこ獲りましたが、何か?|TB:0|▲
|
|
|
鮫鱈鯉はやっとおでんの季節がやって来ました。厳しい夏を乗り切りこれからが本番です!
これからおでん種のラインナップがどんどん増える中での第一弾はイイダコです。
そのまま姿煮でお出しします、これからイイダコはその名の通りに頭に飯(イイ)と言う玉子がぎっしり詰まって美味になります!
鮫鱈鯉の季節メニューのサンマのつみれです♪今のうちしか食べれない逸品ですよ!
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
は
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/06 07:28|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
この超大型圧力鍋は出世でも豚骨ラーメンのスープを作るのに使っています。使い方は多様でして、調理以外にも野外販売などでのフライヤーの油の密閉容器としても重宝します。
が、
私が買うのは下記のリンク先のヤフオクストアです。
よ~く見て自己判断にて購入をしましょうw
ヤフオクストア 業務用圧力鍋36L~75L
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/04 19:55|ばちの日記|TB:0|▲
|
|
|
車両背面のカウンターの取り付け。
実はこの移動販売車には折りたたみのカウンターがあるのですが、立ち食い用。
丸椅子に合わせると位置が高いのです。
なもんで、丸椅子の高さに合わせて新設です、
折りたたみ式の棚足にパワーステーを取り付けて完成。カウンターを乗せてみました、構造上真後ろのカウンターが側面のカウンターより高くなるのですが、まぁ、問題無し。
これだけでは強度不足なので、後には折りたたみの脚がカウンターには付きます。
作業時間20分♪
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/04 14:25|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|▲
|
|
|
なんやねん!目の錯覚かよwwwってくらい驚いた。
女性ってプリクラや写メの撮り方が上手ですが、撮り方によってこれほど変わるのか・・・。というビックリビデオです。さてさて、このとってもブサイクな感じの女の子(モンスター)も斜め上からの撮影に変えると・・・。
よろしかったらのぞいてみてや~ ↓ 佐渡なび!ブログアクセスランキング
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
- 関連記事
-
|
2013/10/03 16:25|動画|TB:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|