
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ
↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
2013/05/23 08:50|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
まぁ、見てそのまんまですわぁ。
実験ラーメンがそうやったんですが、ラーメンなんてのは即興で無限に作れます、サメタラで出すのはアレンジバージョンでお出しするよていです。
アレンジバージョンってなんやねん?
って思います?そうですね、例えたら、
こんな感じのプリップリの牛スジ煮込みなんか放り込んだラーメンとかですねぇ。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/22 09:35|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:2|▲
|
|
|
えーと・・・・
なんなんですが、
なんとなくですね
なんかしてみたいと思いまして
なんとか頑張っています。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/21 06:36|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、極端に少ない睡眠時間を更に削って、夏ラーメンを出す前に新作ラーメンを出さなければなりません。先に告知したテンイチ系ラーメンは1000Wを超える業務用ミキサーが必要でして、現在こいつの入手に頭を悩ませております。んで、もう一品作る予定なのは、 うーん、これ系ラーメン、一時期めっさ流行りましたね、タイヤキってもあの餡子の入ってるタイヤキじゃありません、魚の鯛の頭やガラなどを香ばしく焼いて出汁にしたラーメンです、検索すると こんだけ出てきます。 佐渡ではラーメン文化が固着していたので、知らない人も多いかもしれんのですが、この鯛ガラらーめんはまさに「白タイヤキ」と同じく一世を風靡し、あっちゅーまに消えた存在でして、今もこのラーメンで勝負しているとこってあるんでしょうかね?実際はとても美味いラーメンです、佐渡の人はげんこつ漁礁ラーメンが人気なのを考えると、魚介系ラーメンの草分けである鯛ラーメンはすんなり受け入れられて、運が良ければ飽きられることもなくロングセラーになるかもしれません。 グリラーとコンベクションがあるんで、試作で、タイヤキらーめんと同じ工程でブリカマらーめんも作ってみますが、これは佐渡ではリスキーなので世に出ることは出世や鮫鱈からは無いと思います。  よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/20 15:56|ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、鮫鱈鯉の夜は、大の大人が我を忘れて、隣同士の知らないお客さんで初代ファミコン大会で盛り上がったり・・・
子供が二号機パチスロで目押ししていたりと様々ですが、まぁ、完全に隠れ家的にワイワイやってくれています。
と、いうことで、よく考えたらアップしていなかったので、これが鮫鱈鯉です♪
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/19 15:56|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、・・・・・鮫鱈鯉も平常営業になり、これから出世の夏ラーメン構想に入るのですが・・・・
みなさんのリクエストにお応えしまして、
ボチボチこれ系行きますか!?
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/18 16:01|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、佐渡ってのは大きさバラバラだったりのげ下魚の価格ってのは凄まじいのですが、うちでは頂く魚もあるので干物の魚種も豊富であります。
えーこんなのも干物にしちゃうの?って感じですが、貰い物の超・高級魚のオコゼです。背中の毒針は切ってあります。
刺身、から揚げが定番なオコゼですが、贅沢にも干物にされちゃう運命だったりしますwいや、実際美味いですよ、オコゼの干物は、高級魚なのでアジの開きみたいな扱いを誰もしないだけです。
と、いうわけで、干物ブースに陳列されております、魚種はまだま増えていくかもしれませんねー。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/17 05:31|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、鮫鱈鯉の灯光看板を作りたいのですが、景気の良い時代ってのはお酒のメーカーや酒屋さんが経費で作ってくれましたが、今の時代は当然実費です。んで、看板屋に頼めば5~8万、下手すりゃ二桁の金額なるのは当たり前ですので当然自作します。
アクリル板に野外用のカッティングシートをそのまま貼り付けます、気泡はきにしません。
パソコンからプリンターで出力した文字を上に敷きます。
文字の上をボールペンでなぞります、カッティングシートに付いた傷をカッターで切っていきます。
切ったら後は簡単、剥がすだけです、結構剥がしてる時は面白いです♪
業者さんが作るのと遜色ありませんね、このシートの野外の耐久年数は5年ほどなので十分です♪
いい感じです!シート代が1400円、アクリル板が2600円、合計は4000円です♪まぁ、こういうのは自作した場合に得する金額はデカいと思いますね。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/16 06:31|鮫鱈鯉 製作日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、春の陽気になってきました♪春と言えばですね、
春と言えばですね、
ど根性毛虫!
【ど根性毛虫のテーマ】
作詞・作曲 悪優
進め進め進むのだ 前進あるのみ 後退のネジは外したぜ
前へ前へ進むのだ 猪突猛進 邪魔する奴はひき殺すぜ
この道の向こうにはには きっと美味しい葉っぱがある
この困難の向こうには きっと夢がある
君のゆく道は 果てしなく遠いだのになぜ 歯をくいしばり 君は渡るのか そんなにしてまで
進め進め進むのだ 前へ前へ進むのだ
と歌になるくらい有名なこの毛虫、なぜか葉が青々と茂るこの季節、なぜか天気が良いと道路を横断し、仲間の屍をものともせずに、
ただひたすら、道の向こうを目指す命賭けの冒険野郎。
あちこちで車に轢かれた骸の横を、今日もど根性毛虫は命を賭け、道を横断する、奴らは何処から来て、何処へと行くのだろうか・・・・。なぜ、奴らは道路を横断するのだろうか?一体何が彼らを、そんな危険な行動に駆り立てるのか?
きっとこの毛虫が喋れたのならこう言うのであろう
「なんで渡るのかって?
愚問だな・・・
そこに道があるからさ。」
んで、種明かしですが、この毛虫はシロヒトリ(白燈蛾)の幼虫で、
刺さないので撫でても可。
別名「熊毛虫」とも言われるこの毛虫ですが、成虫になると、
美しく妖艶である。
※悪名高いアメリカシロヒトリとは別種
このシロヒトリ、幼虫は秋にそのまま越冬して春になると老齢幼虫のまま餌をとらずに繭になります。ですので、今歩いているど根性毛虫は餌を捜しているのではなく、美しい成虫になるために繭を作る場所を探しているということになります。
種明かしをしてしまったのですが、知らないほうがロマンがありそうなシロヒトリのお話でした♪
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/15 17:44|生物・科学・昆虫|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
これは遊びじゃない
さて、この仕事をしていると面白れぇ人ってのも現れるもんで、その代表的なのはどこぞの社長。
大手M不動産販売で働いていた時、五番抵当まで入った歌舞伎町のど真ん中の物件転がしたりもしてきた自分からすると、社長って人間(人種)ってのは、
上から目線の経営者は小物
ま、解りやすい縮図でして、上から目線ってのは建築屋だの不動産には多いのですが、手っ取り早く言うと一生エバっていないといけない人種でして、常に人に聞こえるように愛人に電話したり、他人の成功の裏には必ずからくりがあると下種の勘繰りを説いたり、日夜自分が主役であることを主張するものの、いざとなるとJINROと黒霧島のどちらをボトルキープするかに即決断ができないという小物臭を漂わせるのが特徴ですねw
基本的にはその程度の経営者なんぞは資本金がウン億あろうが何だろうが微塵も興味を示さない私ですが、中にはとてつもない巨大なカンパニーを運営しているにも関わらず、私と場末の小料理屋で飲んだり、店に来るときは完全に別業種の一般の人間になりきって、一人間として私と飲んでくれる大物の経営者の人もいます、彼らの共通点は上に書いたのと全部真逆であるということに他ならない。
小物とは上から目線であるということですが、じゃぁ、逆に下から目線の人は大物かってーと、そうじゃない、と、いうか、そういう意味合いであはない。上から目線の人間というのは、自分の底を丸出しにしているわけでして、底が見えるってことは、たとえ巨万の富を持っていようが、土地の名士であろうが、町一番の飯場の棟梁だろうが、
解り易くてつまらん
ということ。
自分の力でその地位に上がったのかも、その飲み方で周りの人が酒が美味いのかも、愛人にゼニ転がして尻追っかけることしか出来ないのかも、丸見え。自分も飲食店の大将から、スーツに着替え、人との付き合い、人との兼ね合い、そして人との触れ合いをする時があるのだが、何も意識せずとも、ユーモアと話題にあふれ、掴みどころのないヤリ手の人間になど朝飯前になることはできる。でもそれだけでは人はつまらない、魅力的とは言えない、自分的な解釈で、人間の魅力的という部分というのは
アホ(遊び)な部分があるかどうかである。
アホな部分を組み込んだ経営者は低姿勢でありながらも掴みどころが無く、敏腕にして才気煥発。であるからして、相手の人間関係の構築の仕方、趣味、嗜好、考え方だったりもアホな部分がある人の方がある程度分かり、親しみやすい。逆に上から目線の人間は相手をモノとして見ている以上、自分もそう思われてしまうことは否めないばかりか、相手の人間関係の構築の仕方、趣味、嗜好、考え方も浅く、底が見えた薄っぺらいものなので親しみにくいということである。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/14 17:44|めったくり文化論|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
さて、無事にランチタイムは始まりまりました。
注目の的はやはり一六文カツですね、ラーメンより圧倒的に定食の方が人気なのですが、今のところは何とも言えませんね。1時過ぎにはご飯が無くなってしまうときもあります。
16文カツの正体は出世でお出ししている梅チャーシューなので、漬け込んだ梅の酵素により身は柔らかく、パサパサ感は無く、甘く塩味があり、ジューシーです。
ですんで、そのまんま焼いてもめっさ美味いです、「16文豚焼き」で酒の摘みどころが定食で出せます。
メニューは今のところこちらを出しています。

よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/14 07:45|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
いわゆる餃子セットである。
さて、本日から鮫鱈鯉のランチ営業ということで、今も仕込み中であります。
基本的にはラーメンより定食重視なのですが、とにかく商売は最初につまずくと後を引きますので、控えめな宣伝で、十分ゆとりを持ってランチ営業を開始したいと思います。
当然、売りは味だけではなく、出世街道と同じくお客様を待たせることなく、最短時間で料理をお出しするということに力を入れます。
んで、注目の十六文カツは当然40cm(十六文)であります!
ロングライドのレポもUPしたいのですが、今日はここまで。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/13 01:36|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
チャンピョン号でロングライドを走ったらどうなるんでしょうね、
誰か来年乗りたい人いませんか?
ウインカーもハザードもブレーキランプも全て使えます(んなもん必要ねーだろ)
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/12 11:27|佐渡情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
私は本気で疲れるとこういう姿勢で寝る。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/12 07:48|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
鮫鱈はとても狭い店なのでランチ営業の宣伝を大々的にする必要は無いのですが、レジにてチラシは配布しています。チラシに書かれてるのが出るかって言うと現時点ではメニューの変更はあります。なので、大々的には宣伝していないわけです。
んで、皆さんから興味持たれて質問されるのは十六文カツなんですが・・・・・
はいっ!
十六文やから十六文
馬場はんの足のサイズは実はこいつより小さかったという逸話は有名。
細かい説明はこの際省かせていただきます。
基本的には、
スーパーレバニラ炒めと同じ。
何がスーパーって?そのまんまスーパーなだけです的な感じですねw
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/11 10:24|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、酒どころ佐渡ですが、鮫鱈鯉で扱うお酒で、かなり大人の味の純米酒、神亀
うちの「亀の手ラーメン」ってくらいやから親近感湧きますが、何処の酒だと問われて「埼玉県」と答えると佐渡ではコテンパンに馬鹿にされますw
単純に知らないとはいえ、恐れ多くもって感じですね、新潟県の主流とする端麗辛口ってのに慣れ親しんだ人には理解も興味も無いとは思うのですが、「呑めば解る」という、神亀の重量感、そして躍動感、んー・・・、これぞまさに生粋の純米酒!ここで、この酒のおさらい、
埼玉県蓮田市に所在する神亀酒造は、嘉永元年(1948年)創業の銘醸蔵で、「神亀」の名前は、蔵の裏手にあった天神池に棲むという神の使いの亀に因んでつけられました。 清酒の熟成の技術については、全国の蔵元のトップクラスで、活性純米生酒から熱燗純米吟醸まで、全てが熟成の業で、最高の旨味を綺麗に引き出しています。 昭和58年に普通酒の製造停止、昭和62年からは製造される清酒の全てを純米酒以上とし、酒造業界でも異端ぶりを発揮、熟成によって清酒を更に良い状態へと持って行く技術は、他の蔵元も一目置きます。神亀酒造のお酒は、米と米麹は山田錦を使用、水は地中500メートルよりくみあげた地下水を使用して造りあげた純米酒です。 なにも足さず、なにも隠さず職人の技と農家と 時間を味方としてじっくり丁寧に造り上げた逸品! 神亀酒造様で醸された清酒は発売されるに当たり、最低でも2年間の熟成を経てからの出荷となります、最近は生酒の搾り立てなどの、フレッシュでフルーティーな吟醸香を持った清酒が主流となっていますが、神亀酒造は日本酒の味わいの原点である「米の旨味とコク」を追求する拘りを持った蔵元です。
と、いうわけで、
なんだかんだ言いわれながらも一番売れてるのは神亀な件w
冷やじゃなく燗酒も絶対お勧めですよ。
あっちゅーまに一本空きました、佐渡ってこういう視点で見ると味覚と価値観からしても面白いと思います♪だって、米どころ佐渡でもあるわけです、こんだけ米の味がする日本酒が合わない訳がないのであります。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/10 09:07|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、朝は魚の買出しで、昼はこのように鮫鱈鯉の前では魚が干してあります、やはり天日干しに勝る物無し!
昼に前を通りかかった人なんかは気になるようですが、自家製の干し物は店内にこのようにディスプレイしてあります。
鮫鱈鯉の近所には結構会社があって、サラリーマンの方も多いことが判明、早い時間に来店して下さいまして、この干物を見ると「やりー、エエ店見っけ!」みたいな感じに思ってくれるようで、居酒屋商売としては理想的な展開なのであります♪干物ですが、やはり抜群に美味いのはハチメなのですが、小ぶりなヒラメもカレイより美味かったりします、そりゃそうですね、雑食のカレイより活きえさ食べてる肉食のヒラメの方が美味いですよ。
理想的な展開と言えばこちら、ボトルキープのロッカーは着々と埋まっていってます♪これが全部埋まったら鮫鱈鯉も一つのヤマは越えるってもんですね。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/09 08:32|鮭鮫鱈鯉情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|


暖簾が「ラーメン」の日は麺類全て大盛り無料です!
是非お越し下さい♪
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ】
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
か k
2月より新発売!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。

- 関連記事
-
|
2013/05/08 11:12|出世街道記|TB:0|CM:1|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|