ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|
|
さて、冬ラーメン販売ということですが、「レバ次郎も復活させてほしい!」というメールを頂きました。
レバ次郎は油でレバーを揚げ、野菜で炒めてラーメンに乗せるという手法なので、注文後、約3分で商品を出すという回転率重視の出世では土日や祝日の混雑時に常時メニューとして対応できないという弱点があります。現時点では裏メニューとして存在していますが、やはり裏メニューなので作れるのは混雑していない時だけなのと、夏ラーメンでお出ししていた時の低価格ではやはりお出しできないということをご了承ください。
ですが、あっしは気まぐれなのでいきなりメニューに載せる可能性は佐渡で青いBMWとすれ違うくらいはありますけどね♪
東大レゴ部 ・作
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/30 06:46|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、某人気(?)ブログと某人気(?)掲示板で内容はさっぱりスカスカでわからんのですが、とにかく宣伝しまくってくれているようで、これは冬ラーメンを販売するという情報がリークされてでの援護射撃なのか、煽られているのかは定かでないのですが、関西商人たるもの、
こいつを利用しない手は無い
この波に乗らぬわけにはいかない
ってことで、急遽味噌ラーメンは売り切れにして、今日一日速攻で冬ラーメンのメニューを作りました!まぁ、何度も言ってますが、カメノテやフジツボ、次郎長とかは色物ラーメンでして、話題性重視の変り種商品でして、出世の一番人気はやはりカムイラーメン♪なもんで、カムイを4種類にしたのですが、冬ラーメンの一番の目玉は、夏ラーメンで大ヒットとなった、「冷やし茶漬けラーメン」を温かい茶漬けラーメンとして復活させたことです。
味に関してはまた特集をしますが、とりあえずは、自分が汗かくわけでもなく、ビタ一文払うわけでもなく、知らぬ間にどこかで、淡々と、着々とうちを宣伝してくれてたわけですから、遅れを取るなってことでの発表です、販売は12月からになります、裏面は定食のご飯物のメニューになりますが、新作カレーの発表とかありますので、それもまた後日ということでよろしくです。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/29 06:07|ラーメン|TB:0|CM:2|▲
|
|
|
佐渡の翼くん、いつも宣伝ありがとうございます。
いつも宣伝していただいてるお礼に、翼くんの大好きなカクテルパートナー(ストロベリーワイン)を1ケース送ります、晩酌ででも飲んで下さいね。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/28 15:27|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
7年前の尼崎での写真(駄貸し屋のツナギが懐かしい)、寝ぐせで頭ボサボサでスーパーに買い物行くところです、この頃のうちのマリモは肩乗り猫だったんだよな。このまんま乗せてスーパーで買い物してたし、買い物客みんなの人気者だった。確かに治安は悪かったが、こういうルールにはうるさくなくて、人が温かい街だったなぁ・・・・。マリモは最近はちょっと中年になったせいか何をするにも面倒臭そうですが、いつまでも元気でいてほしいもんですわ。
新しい家族を急募です!10歳という年齢で、里親が見つかりにくいという理由から現在殺処分対象になってしまっています(;;)会ってきましたが、すっごくなつっこくていい子です。新潟市愛護動物管理センター 電話:025-288-0017 時間がありません。。。シェアでのご協力もどうかどうかお願い申し上げます。
明後日木曜日殺処分予定だそうです。
追記!!!!!
★★★猫ちゃん朗報です★★★ たーーーくさんの方が心配してくださった10歳キジトラちゃんが新しい飼い主さんのもとへもらわれていきました(((o(*゚▽゚*)o))) 昨日から。。。いっぱい遊んでもらって温かいおうちで眠っています。ご協力くださった皆様!本当に本当にどうもありがとうございました(TT) まだまだ保健所には可愛い大切な命がたくさんいます。今後ともどうぞよろしくおねがいいたします<m(__)m> ひとまず。。。うれじぃです(TT)
よかったよかった、
これにて一件落着っ!ネットの力ってのもそこそこやるもんやね。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/27 13:49|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
右利きでありがら左の拳が大きさ、握力、打撃力、繊細性、共に右拳を凌駕する図、親として現代ではやってはならないこと。利き腕を幼少に矯正するとこのように「奇形」に近いほどの中手骨から質量まで発達障害をきたす、これは人間の脳の発達も同じであることを理解してほしい。
ま、それはさておき、佐渡の皆さんなら誰でも知っていることですが、
マスターはシコルスキーマニアです。
シコルスキーってのはオナニーマニアではなく、漫画「範馬刃牙」に出てくる死刑囚の名前でして、マスターのそのシコルスキーに対するリスペクトぶりと言ったら、範馬刃牙の作者である板垣恵介先生にマスターの名を聞けば
「誰それ?知らないなーそんな人」
と、答えるほどのリスペクトっぷりです。
んで、シコルスキーと言えば便所のスプリンクラーを
指で掴み、天井にぶら下がったままジャック・ハンマーを蹴る。
これこそ男のロマン!
私もいつかシコルスキーのように
便所のスプリンクラーにぶら下がってみたい
と思うのは、男の子に生まれてしまったのなら誰だって思うことですよね。

上の写真の2006年のブログ記事のこの時は体脂肪9%だったりで、12キロダンベルを指先でつまんで鍛えてたりしてたようですが、まぁ、若いんで何でもできたと言えばそれまでです。
んで、出世の二階はこんなんなってまして、軽いストレッチしたりダンベリングなんかするのに昼休みに使わせてもらったりするんですが、40歳越えてから体力的に衰えたかってーと、そうじゃなくて、体重が増えた分だけパワーアップしてるんですわ。
2・5キロのプレート4枚、1・5キロのを3枚、軸も合計で16キロダンベルです、
なんなく指でつまんで持ち上げたままキープ一分間OK!
私の体重が現在68キロですんで、
あとプラス52キロでシコルスキー達成!
私の夢は便所のスプリンクラーをつまんで逆さまのまま短編小説を一冊読み終えることである。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/26 08:41|My Pictures fire|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、写真は相川にあるチャラクラゲェさんで出してる塩ホルモン、私はこれにハマっておりまして、出世で出しているホルモンは青森県六戸産の豚ホルモンなのですが、なにゆえに関西から来た奴が関西のホルモン出さへんねんってことで言いますと、関西のホルモンが一番美味いというわけではないということです。 チャラさんのとこで出している私のお気に入りの塩ホルモンは白モツ(小腸)をお酒でボイルして臭みを抜き、ニンニクの芽と玉葱で黒胡椒たっぷりの酒が進む味です、これの類似したのが関西にありまして、 永遠の関西ホルモンの定番、「こてっちゃん」です、兵庫県は西宮にある「エスフーズ」が出したヒット商品でして、子供から大人まで、ただ焼くだけでご飯のおかずにもオトンの酒のアテにもなるんで、関西では「てっちゃん食うかいな」みたいに親しまれています。 んでもってこのエスフーズさんは 口蹄疫被害が広がる宮崎県に義援金として8千万円を寄付しちゃうくらい太っ腹な会社でして、それには訳がありまして、口蹄疫は韓国から九州に上陸してあのような被害を出したのですが、そもそも「てっちゃん」とは、韓国語(朝鮮語)の「テチャン(大腸、テは大きい、チャンは 腸の意味)」から来たもので、早い話は関西人が「テチャン」をそのまんま読んだだけで、鉄道フアンの「鉄ちゃん」とは別物である。 んで、
牛、豚に限らず大腸のことを「てっちゃん」と読むのだから、小腸は「コてっちゃん」なわけでして、 そのまんまやんけ
と、突っ込み入れるほどの話でもなく、じゃりん子チエで登場する猫の名前はチエの父親の「テツ」から取って「コテツ」ですんで、ネーミングには深い意味は存在しないものの、エスフーズさんは、そのルーツを重んじる会社ゆえに、自社の製品自身を守るためと、商品の由来の名前とルーツ、そして韓国、日本を問わない牛肉の生産者のために口蹄疫義援金をポンと寄付したということですが、 ※転載 エスフーズ/義援金8000万円 霧島酒造/義援金5000万円 テレビ宮崎/義援金4500万 横峯さくら/義援金1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中 ハンズマン/義援金1000万円 昭和シェル/義援金1000万円 キャノン/義援金1000万円 旭化成/義援金1000万円 宮崎県弁護士会/緊急ボランティア支援基金設立+基本資金として500万円提供 日本相撲協会/義援金500万円 テレビ宮崎のグループ6社/義援金500万円 旭有機材工業/義援金500万 宮崎空港ビル翼会/義援金100万円+ドリンク剤1000本 児湯広域森林組合/義援金100万円+ゆずジュース600本 コロプラ社/義援金100万円 株式会社セプテーニ・ホールディングス/義援金100万円 千葉県畜場協会/義援金100万円 宮崎ケーブルテレビ/義援金100万円 全日本空輸/義援金100万円 J1広島/義援金100万円 読売巨人軍/義援金300万円 ソフトバンクホークス/義援金300万円 ガンバ大阪/義援金100万円 社団法人日本セルフ・サービス協会/義援金50万円 宮崎カーフェリー/義援金20万円 松本山雅FC/義援金約16万円 押切もえ/義援金10万円 額不明 日本ラグビー代表/ FC東京/
他の寄付の内訳を見てみてもエスフーズがトップでして、8000万のうち3000万は社長の自費だそうでして、こうなるともう「こてっちゃん」なんて私は呼べなくて、 今日からはこてっさんって呼ぶわ
って純粋に思っちゃいますね。(こてっさまでもええわぁ) で、話が戻るのですが、子供の頃から食い慣れるのはこのコテッチャンとかで、甘辛く味付けした味でして、大手の焼肉チェーン店などのホルモンも甘ダレに漬かっていますが、これは漠然とホルモンの臭みを抜く、あるいは誤魔化すためであって、キチンと下処理をしたプロの出すホルモンでないと「塩ホルモン」なんてのは食えんのです、その証拠に「塩ホルモン」というのを最初にコンビニで販売し、流行らせたのは関西でもなんでもなく北海道、しかも牛ではなく豚の大腸、小腸、胃のミックスだったんで、ホルモン文化ってのはその時点でとんでもない進化を遂げたのは確かであります。 なので、チャラさんのとこで出している塩ホルモンは本来なら関西で食べたかった、食べ慣れた味のはずなのに天下のgoogleで「 塩こてっちゃん」を検索しても、それは出てこない。ですが、あのモチモチの歯ごたえで噛めば噛むほど味が出る塩ホルモン(塩こてっちゃん)がホルモン料理がほとんど浸透していない佐渡で食べられるのが嬉しいのでありました。 ♪こてっちゃ~ん(クリリンの声で) 牛を屠る (シリーズ向う岸からの世界史)著者:佐川 光晴 販売元:解放出版社 発売日:2009-07-10 おすすめ度: クチコミを見る絶対おすすめ! ↑ 【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/25 08:40|My Pictures fire|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
物産展「佐渡まるごとふれあい市」 9:30~14:00 例年別開催されている「佐渡まるごとふれあい市」を同時開催します。 出店者自らが商品をアピールすることを学び、フェスタ修了後も定期的に消費者との交流が図れるような体制づくりの礎として「500円運動」を展開します。
新商品開発販売「スイーツレシピコンテスト」 12:00~ 佐渡産米粉「さどっ粉」と、佐渡産乳製品を用いたスイーツレシピを募集し地元菓子業者、飲食店等による協力のもと、フェスタ会場での販売を行います。 また、フェスタ修了後も継続的または期間限定的に店舗販売を行い、佐渡産食材の活用方法を広くPRするとともに、消費拡大を目指します。
調理体験「親子でやせうまづくり」 10:00~11:30 特色ある郷土料理を体験と通じて発信し、地場産農林水産物の利用促進と食文化の継承・発展を図ります。
フルーツアート 11:30~ フルーツアートクリエイターである㈱味彩の 伊藤 哲夫氏(佐渡市地産地消推進会議委員) を招き、佐渡産フルーツとアートの融合を通じて、佐渡産食材の新たな可能性を提示します。
主催:佐渡市 共催:佐渡市地産地消推進会議、佐渡まるごとネットワーク 後援:新潟県佐度地域振興局、JA佐渡、JA羽茂 (社)佐渡観光協会、佐渡連合商工
ホンマはそっち行かれると困るんですがw
地産地消ってのは、これからを背負って立つ若者が、あまり意識してくれない分野でもあります。私はオッサンですが、かつては駄貸し屋で佐渡ではいち早く緑提灯を設置したのですが、島外の食材がメインになり、
「自分の中での地産地消」
いわゆる、個人での地元生産品へのこだわりは断念してしまったのです。
ですので、こういう個人ではなく、佐渡市や観光協会、島内のレストランや専門店がフェスタを開催するのはとても影響力があることですので、皆さん明日お時間ありましたらぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょう?
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/24 08:11|佐渡情報|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
本日、連休用に仕入れた東京より製造され送られてくる極太オーション麺ですが、昨日もさることながら本日も満席につき、次郎長ラーメン、つけめんの注文も多かったため、通常の倍の在庫を用意してありましたが、連休中にオーション麺が売り切れる可能性が出てまいりました。つきましては連休中はオーション麺終了次第、次郎長ラーメン、つけめんは販売終了とさせていただきますのでご了承下さい。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/24 07:58|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、こないだ来年発売の カワサキニンジャ250の記事を書いたのですが、カワサキニンジャと言えばカワサキライムグリーンとモンスターエナジーのコラボですね、いやーこのカラーリングはええっすわぁ・・・・ んで、
カワサキ・モンスターエナジーのツナギを作ってみました。うーん、刺繍ワッペン縫い付けるのにゃ苦労しましたが、実際販売されたらコレってかなり売れるんちゃうか?ってな出来栄え、てかフツーにかっこええです。 チャックの金具にモンスターエナジーのソフトラバーキーホルダーのロゴを取り付けました、これから冬でツナギだけじゃ寒いんでモンスターカワサキの防寒ジャケットを上から羽織れば完璧って感じです♪ 
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/23 06:44|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、佐渡ではこの季節になるとあちこちで干し柿が作られていまして、上の写真のような光景がお目にかかれます。その中でたまに見るのがこれ、 いわゆる干し柿用衣文掛けってやつでして、ステンレスでできた干し柿を吊るす道具です、これは日本海側のホームセンターなんかじゃ珍しくもなく、普段は在庫として倉庫に仕舞われていますが、この時期になると倉庫から出されて売られる商品でして、利点はムラなく風が抜けるので乾燥がキレイに仕上がることで、欠点は鳥に食べてくれと言わんがばかりの止まり木になっちゃうとこです。 ですが、この干し柿掛け、ラーメン業界の人は注目!ってなくらい便利なアイテムでして、 このように麺の湯切りのテポが小スペースで吊るせるのです!これって、使えばわかりますが、麺を茹で上がったら秒単位でトッピングに移らなければならないので適当にテポを引っ掛けられるのであんま考えなくても集中しなくてもいいんです。どこかしらに必ず引っかかるんで大変便利というか、お客さんに一秒でも早くラーメンを出すって意味合いでは、たとえオープンキッチンでもそんなに違和感のあるものじゃない合理的な道具だと思います。 うちは麺用のテポと次郎長用の野菜を別鍋の湯で茹でるためのテポで合計15個ものテポをフル回転して使いますので、この干し柿用衣文掛けにはホンマ助かってるってお話でした。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/22 02:18|ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
あと一ヶ月ちょいですよ。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/21 11:08|ばちの日記|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
いつもありがとう。
さて、もうシーズンオフに近いですが、出世レッドに使う赤ピーマンの差し入れを頂いております、すぐにコンベクションオーブンで乾燥させて保存します。新作ラーメンの材料をお客さんとこのブログの読者に募って新しい商品が完成できたこと。そして、毎日のように差し入れてもらえる材料のおかげで、来年までの在庫も確保できそうであるということは、このラーメン業界の店主の中でも、とても誉れることだと自負しております。
今回はご覧のように青いピーマンも入っておりまして、ハウス物なんかは比べ物にならない重さ、ツヤ、色、そして味!うちの味噌ラーメンは最低6種類の野菜は入れますんで、これはもう最高の差し入れであります。
んで、お客さんからただ頂くのではなく、何か還元するって意味合いで知人のお客さんにサービスで出したのはこれ。
スープのダシを取るのに使用した乾燥シイタケと玉ねぎ。
左のシイタケは熊本産の乾燥ドンコ、右は佐渡産の生シイタケの自家製乾燥、元に戻ると全くの別物だとよくわかりますね。ダシを出した分、ダシを吸い、プルッルプルでございます♪うちは餃子のタレを兵庫の手造りひろたのポン酢を使っていますので、それをつけて召し上がってもらいました。なんか、恥ずかしい話なんですがこの記事にある通り、出世では毎日ベーススープを、

こんなんで作っています。干しヤガラや利尻昆布、乾燥ホタテなんかは確かに貴重なのですが、やはりシイタケも佐渡で沢山採れるだけであって貴重な材料であります、これらの材料は下手すりゃランチの営業だけでスープ終了と共に役目を終え、いわゆる「生ゴミ」として破棄されます。
これを10%でも減らせるなら自分はほんの少しだけスキルが上がり、ほんの10000歩ほど前進できる。
実はですね、同じ飲食店の知人にそれを話したところ、当たり前の話ですが、「もったいないよ」と言われたのですが、そりゃそうです、うちって駄貸し屋時代は「生しいたけの刺身」っての出していたわけですからw

なもんで、玉ねぎ、シイタケ、昆布あたりは別の出汁袋に入れてコナゴナになったメヒカリやヤガラ、焼きアゴなんかの破片が付かないようにして、取り出したそれらを再調理して出そうかなと思っています。(そのまんま出すだけで十二分に旨いんだけどね)
時に偏見の塊のような人から異端児呼ばわりアホ呼ばわりされる時もありますが、それは個人評価、人格評価であって味や仕事の評価ではないわけでして、私が欲するのは手間を惜しまない努力、お客さんが待つ間に退屈しないよう工夫する努力など、漠然とした仕事の評価。
ですんで、上辺ではなく、真摯な仕事に対しての人の意見や評価、時には注意や叱責にも存分に耳を傾け、尚且つ、それを活かし、素晴らしい材料を提供してくれる生産者に恥じない仕事を、ラーメンを出せれば私はそれでいいと思うのであります。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/20 01:23|ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「ブラック味噌ラーメン」
味噌ラーメンに黒マー油を入れただけではなく、以前実験ラーメンで作った「ホワイト味噌ラーメン」に黒マー油を入れて作りました、まぁ、フツーに美味いだろね。
謹製 熊本流濃厚黒マー油豚骨 希望小売価格175円
んで、最近セーブオンで売られてる熊本ラーメンの黒マー油豚骨のカップ麺が売 られていますが、カップ麺なのですから添加物のオンパレードで形成されている味とはいえ、本場の熊本豚骨ラーメンに一番近いです。骨が溶けるくらいとことん煮込んでトロみが出るくらい(天一なんかもそう)なのが熊本ラーメンなのですが、それを再現しているカップ麺ですね、私が言うのも何ですがお勧めですwww
ラーメン店を営む人でこういうメーカーが低価格で出すカップ麺がとっくにラーメン店の味を越えているという危機感ってのはあるのかどうかは知りませんが、ある日、突然に、何の前触れもなく、一斉に、
「あのラーメン屋に行くならカップ麺食った方が美味いし安いわ。」
って言われたらオシマイ
何十年続いてきた店だろうと、何代に渡り続いた店であっても、それで終わりなんです。
確かにカップラーメンを食べるのとラーメン屋でラーメンを食べるのは目的と趣旨が違います。ですが、お客さんが「違う」と思っていたラーメン屋のラーメンは業販のスープの元を湯で溶かしただけで、大してインスタントラーメンと材料は変わらず、尚且つカップ麺以下の味であると認識してしまったら・・・、それがバレちゃったら・・・・
おお、恐ろしい。(うちは問題ねーけど)
そのなもんで、、私の新たなる味への追求と、絶えなき好奇心は、この実験をさせていただく機会に便乗して、まだまだ続くのであります。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択や トッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの 違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/19 06:26|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ヤベぇだろこれ・・・
今更だが250ってのは車検が無い。
無いってことはバイクバカ人生という時間の中でシャケンに怯えずにマシンをカッとばせるわけ、
んで、カッとばすんだが250ってのは、
「まー、なんだかんだ言ってもニーゴーだからな~。」
なんて言われることに何故か劣等感を持っちゃうわけでして、リッターバイクを所有する人がセカンドマシンで250を持たないのは250を「卒業」したのだとアピールしたい「何か」がバイク乗りには先天的に備わっている部分があるのかもしれんのですが・・・・。
だが、これは何か違う、
なんか現行のニンジャ250Rの不満点全解決じゃね? ABS、時計、燃料計、パッシング、シフトアップインジケータ追加。 エンジン性能アップに伴ってリアタイヤサイズアップ。 大排気量乗りへの配慮(?)が感じられないデザイン。昔の2ストレーサーレプリカブームとも違うし、下種な目立とう精神やミーハー思考とも違う、ビッグスクーターブームに便乗して中型AT免許取っちゃった人も何か気になる、何故か気になる中型低排気量。ライムグリーン=「漢、カワサキ」でもない斬新かつ挑戦的なこのフォルム・・・・そう、
こいつは買いだろ!
と、世のバイク乗りは言えるのか?言えないのか?
今はまだわからないが、
言えそうな予感のするバイク
言えそうな250バイクが長きに不毛だった黒歴史は、かつての阪神タイガースの18年ぶり優勝のごとく訪れるのか?
必見!
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/18 06:21|ばちの日記|TB:0|CM:2|▲
|
|
|
この動画や動画を紹介したサイトには
「忍者みたいだ」(アメリカ)
「まさに『スラムダンク』猫だね」(香港)
「金メダル級だ」(香港)
「カッコイイ~」(マカオ)
「ジャンプがすごくキレイ! 優雅!」(台湾)
「ニャンコもこんな風に進化するのかぁ」(中国)
「うちの猫にもやらせたいなぁ」(オーストラリア)
などというコメントがつけられている。
その跳躍するぬこの姿は正しくゴールネットにダンクを叩き込むNBA選手のそれである…
おまけ
吹いたら負けな
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/17 03:03|動画|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
拝啓
平素より格別のお引き立てを賜りまして誠にありがとうございます。
当店では醤油ラーメン(亀の手ラーメン、げんこつ漁礁ラーメン)の原材料には最高級の熟成住乃井味醂、三年杉樽熟成丸中醤油を使用しておりますが、店主の出張につき2日間だけ従業員にお店を任せた日において、割り下(醤油ダレ)の配合に不手際が発生し、通常の亀の手ラーメンと漁礁ラーメンの味が味醂と醤油の配合が逆さまのため、醤油の塩辛さが若干際立つ味でお出ししてしまったことが判明いたしました。
つきましては、その二日間にご来店されまして、いつも食べてる味より若干違うなと思われたお客様がいましたら、ご遠慮なくお会計の際にお申し付け下さい、お詫びといたしましてラーメン一杯分を無料サービスとさせて頂きます。
このたびは私自身の味のチェックにて早期に判明したとはいえ、それはとても軽視できることではなく、「こだわり」という看板を偽るような、店主である私の監督不行届き、そして奢りと油断が招いたミスのためにお客様に多大なご迷惑をお掛けしたことを心よりお詫び申し上げます。
そして、今後このようなことが二度とありませんよう、従業員一同サービスの向上に誠心誠意努力をしてまいりますとともに、再発防止のため、毎日の味のチェックとmg単位での配合の完全レシピ化、原材料の品質管理を徹底してゆく所存でありますので何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後とも当店をご利用いただけますよう平に伏してお願い申し上げます。
敬具
こだわりラーメン 出世街道 代表 本田 英樹
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/16 13:18|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
世の中には右と左があって、与党と野党がある。
私はそれはサランラップとクレラップ、セ・リーグとパ・リーグほどにしか感じなくて、保守だからタカ派だから、衆議院だから参議院だからなんてのもどうでもよく、思想うんぬんすら抜きに三宅先生が好きだった。それは小学生の頃に三宅先生とは逆の左思想の教師が恩師であり、生きていれば丁度三宅先生くらいだったからである。
その教師は当時58歳で、
「馬鹿もん!終戦記念日なんて言うな!敗戦記念日と言え!」
みたいになことばかり言っていたが、三宅先生も同じように、
「山手線を24時間営業にしろ? バカもの! 夜は家に帰って寝なさい!」
「あなた12才? 学校に行って勉強しなさい!」
「馬鹿もん!年寄りの話は黙って聞きなさい!どうせ老い先短いんだから!」
「トンチキな事いってるんじゃない! トンチキだからトンチキって言ってるんですよ!」
戦後を知るどこにでもいた頑固オヤジ・・・、弱点はただひとつ、「愛妻」である漢が逝った。
今思えば私の知る限りこの国を真に憂いていたのは、三宅久之とピスタチオ五十朗だけのような気がする。
論客、三宅久之先生、今まで貴重な御意見、ご指導御鞭撻、本当に有り難うございました。ご冥福を心からお祈り致します。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/16 11:14|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
早い話は どうしてこうなったっていう画像なんですが、 とにかく49枚!
▽この記事の続きはこちらから▽
- 関連記事
-
|
2012/11/15 08:55|My Pictures fire|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/14 06:51|ばちの日記|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
二次元が多いですが、
続きが気になる画像
とりあえず40枚!
▽この記事の続きはこちらから▽
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/13 00:08|My Pictures fire|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、佐渡の皆さんはご存知のように、
マスターは寄生虫マニアでございます。
以前、寄生蜂の話で「今、キンウワバトビコバチが熱い!」とかも書いているのですが、寄生虫は日本だけでなく、世界の風土病の歴史の中に必ず重要な立ち位置に属していて、私たちがアウトドアで山林に行くときなども知っておけば役に立つ学問でもあります。なので、マスターはもう何年も寄生虫を研究しておりまして、その功績たるや、寄生虫学の権威とも言える東京医科歯科大学名誉教授、藤田紘一郎氏にマスターのことを聞けば、
そんな人は存じ上げない
と、答えるほどの功績であります。
さて、動画は自宅の側溝の落ちた雨どいの水溜りで動いていたハリガネムシでああります、宿主だったカマキリはいませんでした。ハリガネムシは動画のように細く長い虫なのだけど、ミミズや線虫などと違って体に伸縮性がなく、のたうち回るような動き方をするのが特徴。カマキリやバッタ、ゴキブリ等といった昆虫類の寄生虫として知られており、、寄生された昆虫は生殖機能を失ってしまう上に、宿主は水辺に誘導させられ、無理やり穴という穴からニュルニュルと体外放出させられるばかりか、お腹の中はギッシリのハリガネムシでギュウギュウだったので内臓がほんのちょこっとしか残らないので大体ハリガネムシが出てから数日で死んでしまうという、
これがもし人間だったらヒエェェの世界
宿主ぶっころ死なんてとこは
まさに、リアル・エイリアン
なんですが、こいつを見たのは30年ぶり、ガキの頃、カマキリを何十匹と捕まえてきて、一匹一匹カマキリの腹をコップの水に浸しててコイツがニュルニュル出てきた時の感動と言ったら・・・河原でエロ本基地発見するより感動したもんだ、ちなみに、その当時は「物体X検査」って呼んでいましたwそして!そうして集めたハリガネムシは、当然のことですが、
学校のプールに優しくリリース
ことあることにヒステリー気味に怒りまくる学級委員長の女の子は、きっとハリガネムシが人に言えない場所から体内に進入してああなったんだ
と、都市伝説級に、
自分が仕掛けたくせに本気でそう信じ込んでビビった甘い思い出の生物。
あ、ちなみにハリガネムシは人間に寄生なんてできませんし、塩素の入ったプールの中では即死ですwwフリージャーナリストとイラストレーターをやっている北村雄一氏のホームページ、「ヒリヒリ」には私の大好きな著書がたくさん紹介されていますが、そのコンテンツの一つにこのハリガネムシのことが書かれていますので、詳しい生態を知りたい方はアクセスしてみてください。
いやぁ、ほんとに寄生虫って、いいもんですね(故・水野晴朗っぽく)
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/12 04:36|めったくり文化論|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
 私も人間だ 人を使い、店を営み、ふと思うことがある 自分は正しいのか、間違えてはいないのか? そう思い、寝れぬ夜だってある そんな寝つきの悪い夜は晩酌をしながらこう考える 「AVってアダルトビデオの略だよな? ほんじゃ、「AVビデオ」だと アダルト・ビデオ・ビデオ
にならへんか?」 と・・・・・
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/11 06:17|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
本気で真面目に考えてみた
日本では数の数え方がいろいろある、一羽二羽、一反二反・・・
んで、一番頻繁に使うのは ひとつ
ふたつ
みっつ
よっつ
いつつ
むっつ
ななつ
やっつ
ここのつ
とお この1~10までの数の数え方に、とある法則があることに気が付いた 1~9までの読み方には大文字の「つ」が付いているが、10には「つ」が無い、即ち、
とおつ
ではないのだ。
これはおかしい、私もそこまで馬鹿ではない!、例えば年齢の数え年の名称を四十路(ヨソジ)や八十路(ヤソジ)と読むのに九十歳、いわゆる、「九十路」は
クソジ とは読まずに、「ココノソジ」と読む、これは、もし九十路を「クソジ」と読んだ場合、九十歳の爺がいたとして、普通に「九十路爺(クソジ・ジィ)」になってしまうので、九十路をクソジと読まない理由は皆さんご存知の通り、
「クソジジイ」という言葉は九十歳の爺さんにしか使えなくなってしまうからに他ならない。
そんな一般常識くらい認識しているマスターは1から10までの数え読みに大文字の「つ」が10には付かず「とおつ」が存在しないという法則の中に、更に新たなる法則を発見した!
もう一度おさらいしてみよう、 ひとつ
ふたつ
みっつ
よっつ
いつつ
むっつ
ななつ
やっつ
ここのつ
とお
そう!
もう皆さん気が付きましたね!5だけ、「いつつ」だけがちゃっかり大文字の「つ」を二個も使っていたのです! 即ち
10(とお)に「つが」付かないのではなく、 すでに「つ」を10個使い果たしていたのだ。
おお、なんということだ・・・・・ 「5」のせいで使い果たしてしまっていたのだ・・・・。 【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/10 06:40|田舎奇行|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、レバー嫌いの人もなぜか食べてしまうレバニラ炒め、「スパーレバニラ炒め」なんですが、レバーの臭みを取る下処理やら、注文が来てから一度その場で油で揚げてから炒めたりとか、塩麹牛乳に漬けたりとメッチャ手間がかかっているのも事実でございます。
んで、よくお客さんや知人にレバニラ炒め、もしくはニラレバ炒めを食べたことがあるかと聞いてみると佐渡ではほとんど聞きません、いくつかあったのは「食べたけど滅茶苦茶マズかった」という話、詳しく聞くと鮮度の悪い加熱用レバーを薄く切ってそのまま野菜と炒めたレバニラ炒めだったようですね、レバーの表面はザラザラにして食感はパサパサ、んでもってレバーの臭みが野菜が吸い取ってしまい、仕上げの胡麻油すら垂らしていないので最悪だったようです。ですんで、出してるお店はあるにはあったのでしょうけど、注文が来ないので淘汰された・・・ってなプロセスのようですね。
うちのレバニラ炒めが「スーパー」なのはレバーをこんくらい分厚くどでかく切って作るってただそれだけなんですよね、ですが今まで「レバーをもっと薄く小さく、パサパサにしてくれ」なんて言われたこと無いんで、このボリュームが売りだと思うんです。
まぁ、レバーの臭みを完全に取ることはできないんで揚煮にしてレバーの周りを味の層でコーティングさせるのと、澱粉のヌルヌルの食感がパサパサ感を無くさせたりと、レバーっちゅー食材は足し算引き算の積み重ねなんで、出すというより「出せる」ってとこは少なくても仕方無いですね。生レバーに国から規制はかかりましたが、生レバーで作るレバーペーストを出す店もほとんど無いのは仕方が無いことですが、レバーってのは野生動物から人間までの最上の栄養食!「スタミナ」とはまさにレバーそのものであり、その視野では食材の頂点である存在が故に調理が難しい。
(※よい子は真似しないように、ってかすんなよ。)
私は真野の焼き鳥たつみさんのぶつ切りになったジューシーな豚塩レバーが大好きで、この美味さは知る人ぞ知るってやつで、「あ~、もう一週間もたつみのレバー食ってねぇ・・・」ってボヤくくらい佐渡で唯一食べ物で禁断症状が出るのはこの豚塩レバーでして、東京の赤羽や行徳の下町にある焼き豚屋の味がそのまんまワープして佐渡に在るみたいなもんですからそりゃ嬉しいですねぇ。
さてここからが本題
グダグダと長ったらしく引っ張ってきましたが、要は佐渡では本格的なレバー料理はあんまり無いっちゅーことですが、最近、彗星のごとく、その奇抜な発想と卓越したセンスでレバー料理が誕生しますた!
うひゃぁ、うまそう
レバーグラタン
これは佐和田にある焼き鳥やじま東大通り店の新作メニューです♪場所は350号線からスーパーキングの裏手で奥まったところにあるのですが、両津側からくれば誘導してくれる看板が左手に見えるので迷わずに行けます。親子丼など丼物のメニューも多く、焼き鳥のレバーも絶品ですので、その持ち味を全面に活かした料理だと思います。昼のランチ営業でもこれは出していますので本来なら商売敵だと思うかもしれませんが、私は佐渡がこういう風に新しい風で新しい味に、従来の味はキチンと残しつつ進化してくれるのはとても嬉しいことでして、俄然、応援します!
いやぁ、レバーグラタンは女性ウケもいいでしょうし、うちのレバーも牛乳と生クリームに漬けて臭みを取っていますんで、ホワイトソースでレバー料理を作るってのはとても利に適っています、ってか、理想です。ことこまかく味の感想や評価をするのは同業者ですんで畑違いなのでここでは伏せますが、
今、焼き鳥やじまのレバーグラタンが熱い!
と、いうことなのでした。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/09 07:00|佐渡のおいしい店、販売店 |TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「バリバリバリバリ!モクモクモク」
ばち:「うわっ!なんだこの独特の音と白煙は?」
2ストの神様:「わしの名は2ストの神ピーキー、2ストの神ってなくらいじゃからせっかちで忙しないから言葉には気をつけるのじゃぞ。」
ばち:「んで、その2ストの神とやらがあっしに何のご用で?ってか、この煙の匂いって懐かしいな、カワサキ純正ですか?」
2ストの神様:「左様、当然純正赤オイルじゃ。ばちよ、お前は清き心を持っているので褒美をつかわす」
ばち:「うひーっ、やったーっ」
2ストの神様:「お前に名機を授けよう。」
ばち:「名器を受けてくれるんっすか?(*°∀°)=3:」
2ストの神様:「RZ250とSDR200、どちらかを選べ、欲しい方をお前にやろう。ただし今から10秒以内に選ぶのじゃ!、言っておくがピッカピカやで!ヤフオクでも間違いなくランクAじゃ!」
ばち:「ええっ!そりゃパワーではRZやけどSDRの身軽さも・・・、峠のおっかけっこならSDRで・・ブツブツ・・・」
2ストの神様:「4・3・2・1・・・・」
ばち:「えっ・・・え・・・・SDRZ!」
2ストの神様:「はいブーッ!残念!時間切れじゃ、次のチャンスは地球最後の2スト機械が生産される60年後な!じゃ、サラバじゃ!」
ばち:「うひーん!」
と、いう夢を見ました。
全身汗だらけだぜ・・・・・。
100歳まで生きなければならなくなった・・・・。
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/09 02:57|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「大臣、認可しないとまた更迭されちゃいますよ。」
「大臣、認可しないと今度は罷免されちゃいますよ。」
「大臣、認可しないと更迭(罷免)されても退職金は出ないですよ。」
「大臣、認可しないと旦那が次の選挙で落ちちゃいますよ。」
「大臣、認可しないと新潟で開校の大学がヤバくなりますよ!」
「大臣、認可しないと「空白の二分間」が江川っぽく話題になりませんよ。」
「大臣、認可しないと国会で追及された時に橋〇市長みたいに涙を流せないですよ。」
「大臣、認可しないと政治資金パーティーで理事から欠席振込みが無くなりますよ。」
「大臣、認可しないと実は大学認可のプロセスを全く知らなかったってバレちゃいますよ。」
う~ん・・・・自分の薄学だとこんなんしか思いつかない・・・他になんかある ?
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/08 14:41|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さてさて、この出世街道の前身は駄貸し屋でしたが、そこでは南部でのルールとして戒律が一つだけありました。
ツケ禁止
立ちション禁止
ギターで「天国への階段」試し弾き禁止
こだけで九割の地元のお客さん無くしましたが、まぁ、尼崎出身なんでなんとも思わないっちゅーのもありますが、あんなクソみたいなとこで育ってもルールがありましてね、
「人が言っても自分は言わない」
「人がやっても自分はやらない
今思えば羽茂では過去のこんなことやあんなことがあって、佐和田に来たからって別にそんな営業形態してるわけじゃないんですけど、今のニュースで茶の間を賑やかせる尼崎の野蛮さとは無縁に生きて来ましたよ、ところが某同業者から、
「佐渡でどこで立ちチョンしようが俺たち勝手だ、そんなことを言ってたなら毎日俺の若い衆30人に出世街道の前で立ちションさせてやる。」
そう言われた。
佐渡の人は皆やってるからそれはする権利がある。
出世のマスターが佐渡の言いなりにならないなら佐渡の総意として立ちションをする。
30人のチンピラが店の前で立ちションしたらいくら出世でも潰れる、だから従え。
立ちションなら警察からも軽犯罪法取り締まれないから30人がかりで立ちションをする、させる。
ま、こういう理屈にして追い込みね。
私が知る限り動物園があっても立ちションの権利が保障される大阪天王寺かここはってレベル。
ならば、
その権利とやらを引っさげて立ちションする30人とやらのヒマな若者に言いたいのはこの俺様は逃げも隠れもせぇへん。
店を守るべき店主にとってそれは追い込みとして成り立ってない。
待ってるぜ30人、俺は単騎やけど逃げも隠れもしない、30人相手やろうとも佐渡では警察も見方だというなら逆に手加減せずにヤレる、アカンもんはアカンのが自分のルールやし、たとえ相手が警察も見方だとぬかすなら、その警察より持っている自分の正しさと無敵さは俺だけが知れいい。
明日が楽しみです、
30人なのか1人なのかそれともハッタリかは今日わかる。
これだけは言っとく、俺は立ちションが嫌いじゃねーぇんだよ、かつて漁夫の利でイキがってた自分がそこらで立ちションしてたテメェが一反吐が吐きたくなるくらい一番嫌いなんだよ。
脅しで媚びる奴はたとえ東大行った奴でもF1レーサーなった奴でもお笑いの頂点極めた奴でも尼崎では知らんw
追記:
と、まぁ、ちょっとやべーんちゃうってデタラメ記事書いたら客足減るんだろうかとか、ホンマにそうされたらマイナスなんかと思ってたんですが、
なぜか終始満席!
まぁ、現実派こんなもんさぁね。
ありがたや
ありがたや
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/08 05:15|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「白とんこつトムヤムらーめん」
元々タイのトムヤムクンラーメンは豚骨スープベースのがありますので、日本の九州ラーメンベースでトムヤムクンラーメンを作ってみました。
白とんこつなので長崎ちゃんぽんっぽく野菜を沢山入れて豚バラと海老を加えました、はっきり言っておもいっきり赤字のラーメンですが、他の実験ラーメンと別格の美味さです。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択や トッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの 違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/07 07:57|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
毎週休みに楽しみなのが羽茂にある「りか亭」のランチ定食♪知る人ぞ知るってなボリュームでして、ヒレカツ定食は普通のトンカツの大きさのヒレカツが4枚!めっちゃ柔らかく旨みがあるのでソースではなくテーブルにある岩塩で頂くのが通!、ご飯も羽茂米大盛りに小鉢と手作り旬の味噌汁と、・・・・・・
非の打ち所がありまへん。
羽茂のりか亭のボリュームと味は佐渡最強!これしか認めない!これだけは変わらない、覆らない!
んで、この日はりか亭で昼飯をしこたま食べた後に、愛車の空冷ビートルのレギュレーターとウインカーリレーの交換をするはずやってんですが、11月だというのに
藪蚊だらけ
この時期の藪蚊はとんでもないスピードで人間に襲い掛かります!扉を閉め、密閉した車内で作業をしようと思いましたが、車内にはすでに10匹は侵入しているんで、悔しいけど断念、
泣きながらおうちに帰りました。
今日から火曜日もランチ営業です、最初は浸透しないので客足は少ないとは思いますが、それはそれで楽しみです♪l
【お知らせ】 
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/06 07:16|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、大事なお知らせがあります。季節も冬に近づき、海も時化の日が続きます。現在までは毎週月曜日と火曜日にお店はお休みを頂き、火曜日に毎週カメノテ漁に出かけていましたが、今年のカメノテ漁も10月いっぱいで終了となりました。
つきましては毎週火曜日はカメノテ漁の日としてお休みさせていただいたのですが、冬季営業といたしまして、火曜日は仕込み上のことからお昼のランチタイムだけ営業とさせていただきます。夜の営業は仕込みなのでお休みさせていただきますのでご注意ください。
【お知らせ】 
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/11/05 01:35|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|