ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|
|
【刺身用メジナ】38センチ 398円
佐渡の魚屋さんでこれを見かけるのは案外珍しいかもしれません、メジナと言えば磯釣りの人気魚ですが、佐渡に来てこれを釣る人ってのもあんまいないでしょうね、真鯛が釣れるポイントでメジナ狙うってのもねw見ての通り丸々太っていて脂も乗っています。
【カレイ、クサウオ 30cm 198円】
これは完全に外魚の投売りなんですが、釣りでも時折外道で釣れるクサウオですが、見た目のグロさとは裏腹に煮ても美味い、刺身はポン酢の相性良く、卵は最も美味、実はとっても美味い魚です。佐渡の人はわからない人多いんじゃないでしょうか?
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/29 08:32|佐渡のお魚常識|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、週間少年ジャンプだけではなく、こんなんのもあります、1979年~82年、約30年前の黄金期の少年チャンピヨンになります。名古屋のマンガ図書館閉店により寄贈してもらいました♪
懐かしいですねぇ、売れに売れたのですが、倫理的にテレビアニメ化できない作品が多かったです。
代表的なのはこれですね、マカロニほうれん荘、トシちゃん感激ってやつですwデジタルウオッチのアルバの広告も懐かしいです。
広告と言えばこれ!フラッシャー自転車です!こんなん見てるだけで楽しいです、私のホームページに所有しているフラッシャー自転車の記事がありますんで暇な人は見てください。
アリスとツイストw
世良さん若ぇww
アリス三人時代www
この本はならべく丁寧に扱ってくださいね♪全部で14冊入荷しました。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/29 03:33|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/28 09:33|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、出世にあります「第二次黄金期週刊少年ジャンプ」ですが、「じゃぁ第一次ってあったの?」と、いう言葉に応えて、揃えましたwwww
正確に言うと第二次黄金期末期ですね、ご覧のようにケンシロウ健在です、んでもって、
悟空はまだガキでして、ナメック星人って後付けの展開になる前のピッコロ、所謂(翼っぽく)「魔族」と悟空はバトルの最中で、フリーザのフの字もごーざーせん!
連載されていたほとんどの漫画がアニメ化されたものの、放映期間も長いためテレビが原作に追いついてしまい、テレビでは亜種ストーリーを展開してる間にダラダラと作者は原作を延ばさなくてはならない「末期」でして、北斗の拳ではラオウの兄貴とケンシロウは闘ってる真最中、もしもラオウが5人兄弟だったら恐ろしいことになる兆しが見え隠れした時代です。そんな25年ほど昔のジャンプの中にアニメ化されることもなく、今なお連載されダラダラ感の無いというか、もはやバイブルとなった漫画を発見しました、
「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」
の漫画史に残る名シーンにして名言!
これって岡田奈々のフアンの私のネタだと、
ですよねwwwww
時代も時代ですね、ツインファミコンの時代です、まぁ貴重ったら貴重ですね。
嬉しいことに自由空間佐渡店の社長が週刊雑誌用のカバーを会社からわざわざ送ってくれました、週刊誌は基本再生紙ですんで傷みが早いので、カバー無しでは長期は置けないですからね、本当に感謝!
一冊一冊カバーをして準備OKでございます♪
一応、続きとして1987年の週刊少年ジャンプ入荷しました、アラフォー世代のオッサンは必見でっせ、「ゴッドサイダー」が巻頭カラーで連載されてたレアというかマニアックな時代の代物ですw
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/28 08:32|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
やべぇっすね。
ワタシ、たぶんUFOか埼玉県警上尾署にでも拉致されて記憶を改ざんされてることが判明しました。
子供の頃、「バビル二世」が大好きだった、学生服を着た少年が、ある日何の前触れもなくバビル一族の末裔として超能力が芽生え、3つの僕が現れる。そして平和な日常から一転、宿敵ヨミの送り出すロボット兵器と闘うことになる・・・・
と、ここまでは記憶OK
そして、問題はこの「バビル二世」の最後のワタシの記憶である。
記憶:
バビル二世はついに宿敵ヨミと対決、実はヨミもバビル一族の末裔で、いわば主人公のバビル二世の兄のようなもの、バビル二世は人間として育ち、ヨミは異星人の影の子孫として暮らしてきた。その二人の違いは学生服を着たバビル二世と、狂信者のごとき異形のヨミの姿に悲しきかな現れている、そしてクライマックスではヨミの最強ロボット兵器対ポセイドン&ロプロスのメカ対決!ヨミとバビル二世の超能力の闘い!バビル二世に敗れたヨミは潔く二人の凄まじい超能力で裂けた大地から噴出する溶岩の炎の中に自ら身を投げうち消えてゆく・・・・、闘いは終わり、僕(しもべ)達はバビルの元から去り、少年はまた日本での本来の日常に戻り、学生服で学校へと向かう・・・・・
ってな感じの記憶だったはずなのだが!
現実はコレ(吹き替えだから語学の勉強なるお♪)
(゚∇゚ ;)エッ!?
バビル二世トレードマークの学生服じゃなくて紫のコスチューム姿?しかも化繊っぽい・・・
んで、
最強ロボットメカって
浸水沈没で負けたの? (戦闘員は溺死)
ロボじゃなくて船だろそれじゃ
んで、
ヨミ沈没時に部下見捨てて脱出装置で脱出、溺死を免れたにもかかわらず、
再びヨミ脱出ロケットで脱出するも失敗爆死?(゚Д゚)
溶岩ねーし ・・・・・
潔くねーし ・・・・・
ってか、
敵キャラ溺死と爆死で決着!?
んで、
主人公は・・・・
最後は古見家に戻り由美子と再会せずにユキと牧場暮らし???
楽しく牧場でカゥボーイ姿でロデオ・・・・
これはもう
これはもう
記憶が美化されていたとかの次元ではない、
これは改ざんだ。
そして、このアニメについては私の記憶ではどうのこうのは書かずとも見ればわかると思うが・・・・最後のタイガー・ザ・グレートとの決戦であるが、タイガーマスクの反則復活という記憶は確かにある・・・・
確かにあるが、
コーナーポスト金的攻撃、棒殴打、ロープ目潰し、割れ板背後串刺し、マント包みフルボッコ、天井照明逆さ吊り、ゴング鐘殴打、椅子殴打、コーナーポスト脳天殴打、流血シャワー、血だらけマット
そして
照明灯落下での圧死
こんなん、テレビで流してええかったん?
ってか、猪木と馬場止めろよ
絶対こんなん見たらトラウマ確定
トラウマになっていないっちゅーことは、やはり・・・・
何者かに改ざんされている。
おそるべし・・・・上尾署UFO・・・・
             
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/27 08:32|田舎奇行|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/26 10:15|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、今日は予約を頂いておりまして、火鍋の準備です。今日から本格的に火鍋の解禁ってとこですね、ラーメン屋なのに夜は鍋が食べれちゃう、しかも本格薬膳四川料理ですからねぇ。
佐渡は辛いのが苦手な人が多いと思っていたんですが、辛党の人めっちゃ多いです、アホほど辛くしたサンラータンラーメンをペロッと汁も残さず食べて帰る人多いですからね。これから寒くなるとこういう辛いのと辛くないのを選べる鍋ってのは確かにいいですよね。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/25 15:44|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、 皆さんはご存知の通りマスターはダンゴウオマニアです。 そのマニアっぷりときたら、魚類学の世界では今や権威とも言える「魚くん」に出世マスターのことを聞けば、当然、 「そんな人は知らない。」と、答えるほど有名です。  ガシャポンの携帯ストラップのダンゴウオを1000個ばかり集めて楽園を作ろうか考えていたのですが、上に貼ったデザインの手書きのTシャツも欲しいですねぇ…。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/24 08:36|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
大泉洋も舌を巻く本格スープカレー
「プロレススーパースター列伝」を読みながらカフェでランチが食べられるなんて夢にも思わへんやった・・・・。 (アントニオ猪木・談)
マニアックな本が読めるってとこでは、うちとのらいぬcafeだろうねぇwお店のカードぎょうさんもらって来ました♪ (アントニオ猪木・談 )
のらいぬcafe 営業時間/11:30~17:0011月~3月は16:00 定休日/水木11月~3月は日曜不定休 新潟県佐渡市相川上京町11 0259-74-3003 専用Pあり (アントニオ猪木・談) norainu_cafe@yahoo.co.jp ホームページhttp://norainu.sunnyday.jp/
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/24 06:37|佐渡のおいしい店、販売店 |TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ブタ:「ふっ・・・当然のことをしたまでですよ。」
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/23 16:00|動画|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、去年は出店した相川の佐渡國うまいもん合戦来ております、今年は2日間の開催でして、場所も去年と違います。 会場見つけるのに一時間以上かかりましたw イベント出店にはプロの佐和田のカスタードパイさんも店を出していました、ここの薪焼きピザはピザの作る工程も見れる上に美味いんでオススメです。 ピザ回しは熟練された技術です、一見の価値あり! ゴーヤなどの夏野菜の入った手打ち薪焼き夏ピザもこれで食べ収め! [ 高画質で再生]
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/23 11:34|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
今や不動の地位「豚塩さがり」
さて、各地ではよく「暇のニッパチ」なる言葉がありまして、2月と8月は客商売は暇であるという意味なんですが、佐渡の場合はニッパチならず「暇のザンク(ザクではないザクとは違うのだよ)」ってとこでして、観光地ですんで8月の盆休みは観光地ですんで賑わいますし、2月は雪から開放され早くも農業の準備と共に祭りも始まったりで、はえー話は酒飲む口実がわんさかある月なんでそれなりに佐渡は花の友 の香りに賑わうんです。 んで、
今は9月末、自営業は辛抱しなきゃいけない時期ですが、集客能力のある大規模な店舗のイベントサービスにお客さんは流れ、個人経営の店たるは燦々たる状態なのは確かです。ですが、 こういう時ほど自分が試される
って言葉使うのが営業ブログの基本なんですが、あっしの場合は、 こういう時ほど飲み遊びまくる。
いろんな店のいろんな声が聞けますね、「バチさん、佐和田か両津にでも駄貸し屋開いてよー」という言葉が一番多いんですが、ここでは書けない様々な憶測、噂、深刻な現状など、勉強になりますねぇ、潔く早閉めする店もあれば踏ん張る店も当然あってホンマに様々です。 で、
うちは何もしてないんかいな、っちゅーと案外そうではなく、 9月になると暇になるっちゅーのを見越して9月から開始した本格ホッルモン焼きの写真とPOPを作り直しました。 ま、こんな感じに見やすいように貼ってあります。下手な能書きを書かずに写真と商品名のシンプルにです。ですが、うちにも致命的な欠点がありまして、うちのスタッフは専属というわけではないので、指示通りに動くことには一騎当千でありながら、自分で何かを作ったりアイデアを出し、実行するという部分では苦手中の苦手でして、字が下手なら、逆にその方が味が出るかもしれない、絵が下手でもしかりなのですが、いかんせんその第一歩にプライドが邪魔をします。 自由空間さんでは漫画の情報、お勧め、その理由などのPOPを従業員が プロ並みのクオリティで作成して、その数は100種類もあったりします、時空の社長さんからしてみれば、これはお金に変えられない宝でして、佐渡に出張でそのPOPを持って来た時なんかは ガクトもまっ青おな、ハリウッドスターVIP専属級のボディーガード8人に囲まれ、ショットガンすら跳ね返す特殊カーボン製のアタッシュケースにPOPを入れて持って来た
 これよこれ という 未確認情報もあるくらいです。 要は、そんくらい大切な宝なんだそうで、そういうのってよく解ります。それは単純にはお客さんの「読みたい気持ち」を引き出す手練手管と言え、アイテムとも言えます。ですが、単に手造りかどうかではなく、そいつに血が通ったものかどうかということ。 当然うちにも、「食べたい気持ち」ってのを引き出すスタッフの志が必要なのですが、未だに杉の木ですんで、やはり自分でするしか無いんですよね。
まぁ、うちもこれくらいのPOPは作って貼ってたんですが、もちっとキチンとしたの作りたいですね、
皆でアイデアを出し合って。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/21 08:58|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「おやきラーメン(せんべいラーメン)」
塩麹ラーメンで使用している佐渡産餅米の揚げおやきに醤油を垂らしてせんべい風味にして中華あんかけの上に乗せました。 「じゅ~っ!」という音で醤油の臭いが食欲を誘います、冷やし茶漬けラーメンで使っていた揚げ玉も入っていますし、とにかくパリパリの歯ごたえなんで「パリパリラーメン」でもいいです。米っていうと必ず米粉の麺とかに偏るんですが、こういう米の表現も米所新潟では見かけませんねぇ。
さて、この実験ラーメンも20回目!ということは20品目のラーメンが揃ったということで、この中から何品かをそれなりに更に改良して実際にサイドメニューとしてお出ししようと思います。さて、どのラーメンにするかねぇ・・・・
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/20 09:00|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、夏メニューが終了し、 夏ラーメンのひとつだった「レバ次郎ラーメン」が販売終了し、それを惜しんでというか恋しくてスーパーレバニラ炒め定食の注文が増えています。
 在りし日のレバ次郎 今だから言えますがレバ次郎は次郎長ラーメンのように盛ってあるのですが、レバニラ炒めとして野菜を炒めていますので野菜は縮みますので、野菜の量は味噌の三倍で、次郎長なら二倍、野菜の種類はカムイと同量になります。レバーは特大レバーを漬け込み下処理、油で揚げてから炒めるわけでして、単純に次郎長ラーメン800円と、スーパーレバニラ炒め700円の二品を出した場合は本来1500円なのをレバ次郎は1000円でお出ししていたわけで、原価的にも手間的にも、帰省客と観光客で賑わう夏(盆9営業のサービス品としてお出ししていたのです。 ですんで、次郎長フアンにとってはレバ次郎は単に味だけでなく、その馬鹿げた量に圧倒された方は多々いらっしゃると思うのですが、いざ食べれなくなると恋しくなるのは二郎リスペクト系のラーメンの共通した部分ですね。 って、 どーでもいいことなんですが、セミの鳴き声がぴったり止みましたねぇ・・・・・辺りを見回してもセミの鳴き声は聞こえて来ません、 辺りを見回しても
辺りを見回し・・・・
わし・・・・・
なぬっ?
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/20 07:03|ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
国産特上牛ハラミです、このハラミは肋骨側の柔らかい方(サガリ)と、背中側のやや歯ごたえのある二種類のハラミを混ぜてお出ししています、なんだかんだでコイツが出ますねぇ、みんな牛肉大好きなのがわかります。
ハラミ、サガリ以外にも、ザブトン、ミスジ、トウガラシ、シンシン、ホッペ、ランプ、これって何の名前かわかりますか? 実は全部牛肉の部位の名前。最近東京では若者が小店舗で高級和牛の希少部位の焼肉屋をするのが流行っているようで、その日に仕入れた肉を発砲スチロールの箱に入れて冷やして、売りきり閉店ってスタイルです。うーん、確かに冷蔵庫とかもいらないし、画期的ですね♪そういえば、よく考えると希少部位も扱う本格的な焼肉屋ってのは佐渡には無いですねぇ・・・。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/19 08:46|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
何がレアではなく、内容の価値。
さて、食欲の秋、読書の秋と言いますが、休みの時はやはり本なんか読んで過ごすことは必要でして、働き盛りの40代を迎えると男性は今まで好き勝手やってきた奴ほど「自分の書斎」なんかを欲しがったりします、本当は書斎で本を読むだけでなく、
ガンプラ作ったり
エロ3Dアニメ見たり
引き出しでミドリガメ飼ったり
と、まぁ、早い話は、
誰の目も耳も気にせず好きなことをする部屋
それが「男の書斎」の正体なのかもしれませんね。
んで、佐渡には専門の古本屋ってのがあまり無いわけでして、要は価値のある本にはそれなりの価格を付けられるのが古本屋なのでして、そういう本は高い金出しても買う価値はあると思います。古本の楽しみ方ってのは、てっとり早くカテゴリ分けするのがいいです、例えばスポーツやアウトドアが好きで、読書があまり興味無かったり苦手な人にはこんな視点があります、
昭和28年の会田彦一先生の柔道講座です、今年のオリンピックの男子柔道惨敗は国際柔道になった証とも言えますが、これは本家日本柔道時代のです。
技という技に理合いが在り、まさしく組み手から始まるのではなく、礼という「礼節」から技は入るという基本中の基本が書かれていますね。
安保闘争&ベトナム戦争に揺れた昭和35年に果たして100万人のボディービルダ-がいたのかは不明ですが、少なくとも体鍛えてる方が電車に投石するよりか精神衛生的には良かったと思います。
この時代にすでにボディビルは完成しており、一番の見所は現在のプロテインや筋肉増強剤の無い時代、より合理的なたんぱく質の摂取や炭水化物を取らない秘訣などです。現在の巨大な筋肉のボディビルではなく、サイズ的には、この当時のは現在でいう「筋トレ」の域なので逆に新鮮です。
「普通にスーツ着たサラリーマンですが、脱いだらスゴイんです。」
ってのは「蘇る金狼」しかり、今でも男性の憧れの一つであり、この頃からそれは現代に至るまで変わっていないのかもしれません。
こちらは昭和32年でありながら開眼してるというか、悟っているとしか言い様のない本ですね、「奥義秘術」となっていますが、
秘密の奥義を本にしちゃってええの?
って、素直に思っちゃいます。
そして、その奥義の数々!パッと見は、
タイーホされて喜んでる、〇のまんま東
に見えちゃいますが、4人がかりで掴まれようと、攻撃されようと、日本刀で切り付けられようと、ナイフで刺されそうになっても、とにかくヘイーキな「奥義」が掲載されています。そういえば、この時代に合気道でも同じ書籍や白黒の8ミリビデオの記録がありますねぇ。
そして、こちらはまさに「伝説」とも言えますね、昭和25年、戦後の拳闘時代の最後を飾った花田陽一郎の拳闘入門です、「はじめの一歩」のジムの会長のモチーフとも言えます。花田陽一郎は中指の欠損というハンデを克服し、「拳豪」で君臨してきましたが、白井義男との一戦では、花田は白井のテクニックに惨敗。カーン博士の指導によって真の近代的ボクシング技術を身に付けた白井と、戦前を代表するド突き合い拳闘の技巧派花田とのこの一戦こそ、日本の近代ボクシングの幕開けとなった試合と言えるかもしれない。そして花田に代表される「拳豪」の時代は終わったのであるが、その花田陽一郎が近代ボクシングを解説するという素晴らしい本です。
「腹えぐる左をブロックしてぇ~」
なんてとこから入るとこは
書いてある文章がまさに丹下段平
そして、お約束の
クロスカウンター!
何がスゲーって、この18年も先に「明日のジョー」は連載されるんです。
こん感じで、自分の得意な分野や趣味から入っても本にはこういう魅力が沢山あるんです。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/18 16:32|めったくり文化論|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「白味噌タンメン」
これはあえて「タンメン」のカテゴリも入れていますが、味噌でありながらベースは塩ダレ、野菜炒めに塩味のスープを入れるとタンメンなのですが、 作る過程で京都の西京味噌と住乃井のミリンを割った味噌ダレをブレンドしています。味的には甘口のラーメンになりますので女性ウケはええかなと思いました。案外、うちの看板商品の北海味噌カムイラーメンの亜種的に商品化しても面白そうですよねぇ。
こっちはまかないで作った次郎長用のオーション極太麺バージョンです、見た目が悪いのですが味はニュータイプ二郎ですねw マジでウマイですわぁ。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/18 09:53|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|

- 関連記事
-
|
2012/09/18 08:56|My Pictures fire|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、以前書きましたが20年前の少年ジャンプなど、レアな雑誌には漫画喫茶などで使われてるカバーが欲しいということでしたが、これって、B4サイズであれば横幅が長く、折り返しになっていて雑誌の厚さにかかわらず装着可能だということがわかりました、早い話は、
40センチの長さがあるコンドーム
と同じです。(現在までの世界最長のペニーの 長さは34.3cm)
んで、早速、出世街道にしか無いであろう雑誌にカバーを付けてみました♪
おお、モンモンモン・・・・♪

おお、日本の名車・・・・!♪
おお、広末ザル・・・・・!!♪
おお、元祖Negicco(ねぎっこ)・・・・・・!!!♪
おお、西鉄稲尾・・・・!!!!!♪
おお、デカメロン!!!!!!!♪
もっと早くこうすればよかったわぁ。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/17 10:33|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
定休日(月・火)に祝日が重なった今日も出世街道は営業します、ただし、昼でスープが無くなった場合は祝日営業(定休日)ですので夜の営業はしませんのご了承下さい。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/17 10:15|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
暑けりゃ外で飲めっさ♪
こんな感じで出世街道の夜は続くのである。佐渡で最も佐渡らしくない店ですが、キチンと息はしております。佐渡は9月というのは盆明け金欠、稲刈りも重なり飲食店はガクンと売り上げが下がる我慢の時期でありんす、しかしながらそういう時に「元気」が売りの店として楽しみながら営業できればいいなと思うのです。  イエーィ 外でやってるから「出世外道」www
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/16 15:32|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ギャルコネェ━━━━(゚A゚)━━━━━!!
「うん、いい・・・、かなりいいぞ時空よ・・・この限られた外食の島でこうまでしっくりいかせる ことはなかなか・・・」
(byビスケット・降り場・談) うーん、今月のエスライフの巻末の広告です♪、佐渡で大手外食産業進出でしか牛丼を食べれないというわけではないのですが、「それ」を意識して定食屋なりラーメン屋が牛丼を低価格、もしくは本家クリソツに売っても佐渡では食い付き悪いんです。当然ながら島民の中には島外の牛丼屋で牛丼を食べたことが無い人、もしくは食べたことがあるが何年も昔で久しく、味や存在が美化されている人には消去法のごとくマイナス点からしか判断できないのが実状でしょう。うちの色物ラーメン横綱である次郎長が、二郎リスペクト系を知らない人から最初はパクリだと言われるのとは違って、牛丼は牛丼という料理名であってパクリでも何でもない代わりに、実はとんでもなく敷居が高いっつーことです。 ですが、こんな風に、そのどちらでもない、まさに人智も陣地をも越えた「破格」でありながら、「究極にリーズナブル」なカテゴリでの牛丼ですと、こっちがあれやこれや考えなくて楽なんです。 「んじゃ、とりあえず牛丼食っとくか!」 ってな世界でして、あれやこれや言う人は200円の牛丼を一体何の食べ物と比べようってんだ?みたいなw、これはいいですよ♪いい!コスト的には米代ってのも結構ネックになるもんですが、佐渡なり他なりで安く調達できるのであれば牛丼の王道であるテイクアウトやってほしいですねぇ。なんつつーたってここは牛丼屋が無い島!24時間営業の飲食店も無い島!パチンコ屋の換金所(両替所)みたいに時空の横っちょに小さな小窓のテイクアウト販売所あったらいいですね(笑)大阪商人の考え方ですが、なんたって経費は小型アルミサッシ取り付け代だけですし、人件費は既存の併用で済むわけですから。(てか、お前が夜中に牛丼食いたいだけやろ) んで、うちは逆の路線でこんなん出しています、 特上牛ハラミ丼 シャモ ネック丼 牛すじ煮トロ丼
これはもう肉好きの人をターゲットに絞った逆の発想です、実はうちはホルモン一筋でして、ハラミのような真肉を出すのは初めてなんですよね。こうやって、幅(選択肢)は広げ、決して急がず前に前に、そして一歩一歩確実に佐渡の人たちに満足してもらえる物を、時には慎重に小出しに、時に大ざっぱに盛大に提供するという足並みを、競合店であっても揃えて進みたいものですねぇ。
【お知らせ】
更新情報&ブログのリンクに二件追加しました。二件とも出世街道のレポート記事があります、ありがたや、ありがたやぁ。
花と遊びに耽るブログ 自遊空間佐渡店をOPENさせた、新潟の老舗花屋3代目社長のあきらめにも感じられる日々雑感。周囲の猛反対を押し切って佐渡に上陸させた自遊空間、その事前リサーチから現在進行のドタバタまで、一切修飾無しでさらけ出してます。
出世レポ記事
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/16 08:30|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ちょっくらデザインしてみました。
50cc~125ccあたりの原付、もしくは原付二種のバイクチームってことですが、当初は「二原」でジゲンにしてみたんですが、これだとパッとしないのと原付二種だけのチームっぽいので、
「小型バイクは二輪の源(みなもと)」
つまり、バイクの原点、出発点として「源」にしました。
佐渡でミニバイクにバーベキューセットでも積んで、ゆったりまったり走りたい人いまへんか?(現在6名)
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/15 10:24|バイク|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
さて、何をしてるかってーと、佐渡島内かっ飛び仕様のセパハンから、秋のロンツー仕様のハンドルへと交換しております。
ハンドル外した時しか拭けないとこ、油挿せないとこって多々あるんでシコシコやります。
あらよっと!作業時間10分で交換♪
あー、やっぱマッハ乗りてぇなぁ・・・・・・4発クソマルチくらいで我慢できれば「マッハ欲」が無くなると思って造ったマシンなのですがね。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/15 09:15|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、うちの名物の「第二次黄金期週刊少年ジャンプ」ですが、お客さんから、
「あんたんとこも自由空間できて大変だね、こんなのセッセと集めて。」
と、
ドストレートに言われた
のですが、うちの昭和のCM集だのこの手のは関西商人の基本、うちのスタイルでして(少人数で運営するため)、このジャンプも今年の開店直後にお客さんから頂いたにすぎません。
んで、上記のようなことを聞くのは年配の、「そういう話が好き」な人でしかないわけで、若い子は若い子らしく、
「第二次黄金期ってことは、第一次黄金期ってのもあったんすか?」
と、いう、
「君は一生そのままでいい、疑問には素直に聞ける子でいなさい」
って言いたくなる「素」であり、「直」であり、おっさんが言うような「愚」や「卑」でない質問には、期待には私も素直に応えるようにしていますw
「黄金期」ってのは週刊漫画雑誌の連載さている漫画のほとんどがアニメ化されるほど売れている時代のことです、「週刊少年チャンピョン」もそういう時期がありましたが、「釣りキチ三平」はアニメ化できても、がきデカやブラック・ジャックはアニメ化できない内容だったので、人気漫画は揃っててもアニメ化、映画化の類は僅かでして、黄金期としてはジャンプと比べるまでもありません(釣りキチの「キチ」がOKな時代でもあったw)
ですんで、いわゆる「スラムダンク世代」の20代の子なら産まれたあたりがその「第二次」ですんで、それより更に前っちゅーとですね・・・・

こういうやつ?
さぁて、なんなんでしょうねー
気になりますねー
近日〇〇!
それはそうと、やはり脆弱な週刊誌ってのは大勢が読むと傷みます、漫画喫茶とかの雑誌って確か破損防止のカバーがありますよね?あれって、どこで手に入るんでしょ? 確かに成人誌のような薄い雑誌用のはあるようですが、ジャンプなどの厚い雑誌用のが見当たりません。
ちゅーことで、
自由空間のシャチョさーん、横流ししてくれるか勉強させてぇー
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/14 07:27|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ほほぅ・・・
さて、今回は真面目なお話ですが、私も右目を急性緑内障になったり放射線治療の後遺症かはわかりませんが、急激な気圧の変化、眼圧の変化でいわゆる「偏頭痛」に近い痛みに襲われます。
神経性のものはわりかし鎮痛剤が効くのですが、眼底部を襲う痛みは自分の頭のど真ん中に何かが刺さってるような痛みでして、どのような薬であっても大した改善は無く、酒を飲めば即効で吐くだけで、今のところエロ動画観ながら漫画の「マカロニほうれん荘」でも読んで究極に現実逃避するのが一番です。
ですが、私の経験上、一番キツいのは尿管結石でもシスプラチン(抗癌剤)でもなく「飢餓」、いわゆる減量でして、減量の最後の追い上げの数百グラムの単位での地獄は想像を絶するものがありますね、しかしながら現実に生きてきて、突如頭が痛くなって薬が効かないのは困ったものです、(腰ほどじゃないけど)
んで、いろいろ調べた結果、中国医療の針灸や西洋医学ではなく、簡単に言えば宗教などの神仏になってしまいますが、「シャーマン(祈祷師)」による、病魔を追い出す呪いは「自己暗示」が作用するわけでして、これはボクサーやマラソンランナーにも共通するんですが、脳をトランス状態にしてアドレナリンを分泌させるという究極の痛み止めが存在していたのを忘れていました。 シャーマン(巫師・祈祷師)とはトランス状態に入って超自然的存在(霊、神霊、精霊、死霊など)と交信する現象を起こすとされる職能・人物のことであり、逆を言うとトランス状態にならなければシャーマンではない。
そして、ネットでいろいろ調べたところ、アフリカのモザンビークでは偏頭痛の患者に祈祷師と補助祈祷師が二人付いて特殊な呪術と儀式を施し、偏頭痛を消すという動画がありました!観てみると
新しい世界を垣間見た
というのが正直な感想です。今までの指圧や投薬は何だったのか?この動画の後半では、中央で座る頭痛患者はもう頭痛なんてどうでも良い状態になり、哀願しているのか、興睡しているのか、脳内麻薬が出まくりの状態へと誘う過程が観ることができます、人は常識に囚われ、解剖学的な治療や論理を求めますが、世界にはこのような「理(ことわり)」の世界があるということが解ります。
※音声が小さいので必ずボリュームを上げて視聴ください。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/14 06:20|田舎奇行|TB:1|CM:1|▲
|
|
|
- 関連記事
-
|
2012/09/13 19:51|My Pictures fire|TB:0|CM:0|▲
|
|
|


Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/13 11:05|出世街道記|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、土曜日の朝、車でひらせいの買い物帰り、なにやら前方に、 面白そうな集団発見
さっそく尾行すると隣のスーパーマツヤへと集団は走って行った・・・・・そして彼らはスーパーマツヤの駐車場にバイクを止めて店内へと入って行った・・・・ うん、いい・・・、かなりいいぞ、このバイク達・・・この限られた排気量でこうまでしっくりいかせる ことはなかなか・・・(byビスケット・降り場) どうやら島外からツーリングに来たミニバイクチームのようである、駐車場の止め方からマシンの仕様、どこから見ても旅慣れしているのが一発で解りますね。じっくり見たかったのですが、開店前の買い物だったので惜しみつつ店へ帰りました、マツヤで食い物買ってるなら出世には来そうもありませんねぇ・・・・ が、
集団来タ━━(゜∀゜)━━ッ!!
やはり出世街道にラーメンを食べにやって来ました♪聞けば、本来はライダーハウスに宿泊したかったようですが、今は休業中なので(お前がやってたんやろ!)新穂の グリーンビレッジさんに宿泊するようで、毎年トライアスロン後の今の時期に皆で佐渡にツーリングに来るそうです。グリーンビレッジさんは基本は素泊まりで、二段ベッドでいいなら2名で3600円、3~6名で利用の場合は3200円という破格の施設なので(詳しくはHPで)これから秋にバイクツーリングで来島される人にも是非おすすめです♪この日はバーベキュー用のホルモンを4品持ち帰りで買っていかれました。 出世街道の前で皆で記念撮影♪、うーん、やっぱりうちはバイク乗りが集まる穴場のラーメン屋の方がしっくり来ますねぇ・・・、にしても、みんな楽しそうでしょ? バイクは速いだけじゃ、カッコいいだけじゃつまらない。
排気量が小さい方が遊ぶ幅は増えるし、ゆっくりなペースで旅を楽しめる、いいね、こういうの。  むふふ 私も佐渡ではたまに 源チャリおっさんツーリングをやりますが、佐渡でもミニバイクチーム作りたいですね、誰かやりまへん? ほな、さいなら~!また来年!
こうして出発する「ミニバイクチーム将」のメンバーを送り出したのでありました。うーん、夏の終わりの良き出来事でありました♪
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/12 08:41|出世街道記|TB:0|CM:3|▲
|
|
|
さて、昨日の営業の疲れが全部取れたわけじゃないのですが、定休日はカメノテ漁です。
干潮は午後5時なのですが、夜から雨ということなので早めに海に行くと・・・・
うねっています。
波が荒く高い、いわゆる「時化」なのであれば何の躊躇もせずに中止できるのですが「うねり」は一番厄介ですね、白い泡は見えず波は上下に揺れてるだけなんです。まぁ、ウエットスーツにライフジャケットなんで溺れようが無いのですが、うねりは一定でない波の上下があるので「浮かびながら採る」亀の手漁には厄介なんですわぁ。
うーん・・・・ビミョーです・・・・、まぁ、普通に魚突きとかするのでは何でもないんですが、危険とかそういう前に亀の手はうねりがあると力が入らず採れないんですよねぇ、気温は半端じゃなく日焼けするくらい暑いですし、ぶっちゃけ泳ぎてーみたいな感じなんで採ることにしました。
高所作業で職人が使うマグネットリストバンド、このように採取用のヘラが強力な磁石でバチンと手首にくっつきます、これで2つのヘラを使いこなすんですが、早速海に入るとめっさ温かいです!9月10月が海は海水温が高いので体力を持っていかれないんで楽なんですが、この日も案の定クラゲだらけでして・・・・・
珍しいです、「カブトクラゲ」です、ウリクラゲよりも透明で、本来は深海性のクラゲでして、昼でもわかるくらい虹色に発光してるんですが、そのカブトクラゲが・・・
こんくらいの密度で、
こんくらいの数が視野に入ってきました、私のゴーグルの視野で見た限りでは、その数推定
3億4千五百万二千三十一匹!!
海にクラゲがいるのではなく、
クラゲで海ができている
という感じでしたが、なんでまたこんなに大量発生したんでしょうね、もし、ウエットスーツを着ずに海に入って、このカブトクラゲが毒の刺胞の足を持っていたら、私がクラゲに刺された箇所は推定で
三垓十二京八百九十七兆三千四百五十六億九百八十七万二千三百九十一箇所
くらいは刺されていたんで死んでいたかもしれませんね。
この日はやはりうねりが強くて6キロほどの収穫でした。みなさん、海は怖いんで、あなどってはいけませんよー
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
- 関連記事
-
|
2012/09/11 12:02|ばちの日記|TB:0|CM:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|