fc2ブログ

群馬県草津温泉にある屋台「トタン家」のマスターが贈るホットでディープでシュールなブログ

【ご注意】
■草津温泉のラーメン屋台トタン家、佐渡島のラーメン出世街道・おでん居酒屋鮫鱈鯉・ラーメン味徒・のオフィシャルBlogです。
■当ブログは著作権法により保護されています。当ブログの記事内容、画像、ブログ名、直リンク、店舗名などの転載はお手数ですがご連絡をお願いします。

  

  
取材依頼はお手数ですがdagashiya39@gmail.comまでメールをお願いします。


アースセレブレーション2019’開催まで

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


02月 | 2006年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

トタン家マスターバチ

Author:トタン家マスターバチ

マスタープロフィールページ
新潟県佐渡市中原の「こだわりラーメン出世街道」の関西出身のマスターが毎日更新する、blogです、ホームページは13周年の老舗バカサイトです、お店の情報だけでなく様々なコンテンツがあります。

■塩サバは断固ノルウェー産派です。
■逆子です。
■指定不快害虫図鑑を読むとぐっすり寝れます。
■トンガリコーンに指を挿して食べます。
■陰茎の右側にホクロがあります、私のニセモノが現れたらそれを目安にして下さい。
■岡田奈々のフアンです
■時世の句は「花を持った手で女性を叩いてはいけない、花が傷むから。」

□好きな食べ物 

アカセン、豚足、生レバ、なまこ、センマイ湯引き、うるか、ふなずし、ホヤ、くさや、カワハギの肝、ガメ煮、キンカン煮、酒盗、鶏モミジ、マグロの目玉

■苦手な食べ物 

キャビア、キッシュ、フォアグラ、ラザニア、国産霜降りステーキ、大トロ、ビシソワーズ、ナシゴレン、トリュフ

□好きな飲み物

ホッピー、アブサン、二頭まっこり、電気ブラン、熱海ワカメ酒、花の友熱燗、ハブ酒、白波原酒、泡盛原酒、ヒレ酒、赤玉パンチ、チョーヤの梅酒、サントリーVO

■苦手な飲み物

ドンペリ、コニャック、五大シャトー、ハーブティー、カルアミルク、ロイヤルミルクティー、カプチーノ、キャラメルティー

□好きな店

新宿ゴールデン街、横浜どぶ板、しょんべん横丁、大衆酒場金杯、おふくろ食堂、達磨、焼き鳥たつみ、蕎麦処いしかわ、モツ煮虎吉、づぼらや、おけら食堂

■苦手な店

アンナ・ミラーズ、ミスド、フルーツパーラー、コーヒーの青山、フランフラン、スタバ、カフェ・マディ、マドマド、伊勢丹

□好きな街

赤羽、南霞町、新開地、黄金町、恵美須町、行徳、南行徳、尼崎センタープール前、天王寺、鶴橋、かっぱ橋、歌舞伎町二番街、十三、あいりん地区入り口

■苦手な街

神戸御影・岡本、麻布十番、銀座、苦楽園、帝塚山、青山、恵比寿、下北沢、代官山、芦屋、田園調布、成城学園前、自由が丘

□好きな歌手

憂歌団、鏡五郎、ムッシュかまやつ、ジョー山中、タイマーズのゼリー、生駒一、鉄砲光三郎、町田義人、京山幸枝若、泉谷しげる、ミス花子

■苦手な歌手

横文字ソロ、名前を覚えられないアイドルユニット

□好きな人間 考えるんじゃなく感じる人

■苦手な人間 感じるんじゃなく考える人





マスターおたずねもーす!

マスターに抱かれたい人も、遊びたい人も、噛み付てぇ人も、どーでもいい人も、とりあえずココから勢い良く発射すべし♪

本名入れる度胸はあるかね?:
メール入れる器量はあるかね?:
件名入れるゆとりはあるかね?:
ならば君とは旨い酒が呑めそうだ!ささ、書きたまえ♪:

ブログ内検索 ※「モロ画像」で検索しよう

アクセス
無料 無料
無料

実験ラーメン

突出して投票の多いラーメンはメニュー化する予定です。

ラーメン投票箱

今後の参考にしますのでよろしくお願いします。

関連・運営サイト

駄貸し屋情報

 

ツーリング雑誌 アウトライダー 2009年9月11日発売号 
駄貸し屋が紹介されます!
ニッポン「旅人宿」探訪① 新潟県佐渡市 「ライダーハウス駄貸し屋」 日本海の新潟県沖にある日本一の面積を誇る雄大な島に唯一あるというライダーハウスの4ページ特集。   
購入・予約はこちら

 


動画:佐渡の岩焼きだって

















マスターの少しだけ真面目な文化論(?)コラムです。

おすすめリンク

佐渡島LF日記(仮)
サルーキ!セター! イヌ絵日記
スミルノフ教授公式ウェッブ サイト日本語版
【Hawaii 秘密基地:Ⅲ】
アロマスターの日記
新潟の『釣りとバイクと料理と子供』
遠州屋酒店
クリーム日記
くえ.jp
食用珍魚
レストランバーこさど

佐渡の翼(リニューアル版)
佐渡なび!
佐渡じゃむ
60年代 懐かしの宝箱
佐渡の旬ブログ
のらいぬcafe
Un Grand Pas
悲憤慷慨の記
清水農産店主のひとり言
ええあんばいよの
三河湾徘徊記
B級グルメが地方を救う!ブログ
「峰風」とともに
すちーむ・とらっぷ
花と遊びに耽るブログ
佐渡の酒.com BLOG
ヤンパのクニャンにょ
一条流がんこラーメン総本家公式ブログ
なんぎな日記

最近のコメント

駄貸し屋サイトマップ

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

最近の記事

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

おっぱい星人カモン

ホーム 全記事一覧

50404301.jpg




掛川花鳥園に行ってきました。

最近の動物園事情というのは変わってきている。
最北端の動物園、旭山動物園が入園数が日本一
になったのは、

「より、人と動物との距離を近くする」

という改革でもあった。

その点ではこの掛川花鳥園、まさに自然との触れ合いの場所だ。

入園料も1000円と、リーズナブルで腹いっぱいに
楽しむことができる。

恋人同士も親子も老人も障害者も。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

掛川動物園特集はこちら。
関連記事
2006/03/28 21:46|ばちの日記TB:0CM:6

bulog-1.jpg



暖かくなってきました。春も近いですな、春といえば,土筆です。
 これを食べなきゃ,春を感じられません。昔は,どこにでも山ほどあったのに最近は,田んぼも減り,つくしをさがすのも一苦労します・・・・


ってか家の裏にうじゃうじゃ生えてるー!



blog-2.jpg


 我が家の裏は小川になっていまして、その斜面に土筆が群生しておりました。



blog-3.jpg




土壌の状態にもよるのですが、赤々としてパンパンに張っているとてもいい土筆です。


面倒臭いのですが、袴(ハカマ)をきれいに落とし、ミョウバン水にさらします。簡単な作り方です。


 1:つくしのはかまを取り、ミョウバン水に30分ほどさらす
 2:米のときじるでサッと茹で、ザルに切る
 3:鍋にしょう油、みりん、だし汁を入れてつくしを煮る
 4:3cmくらいに切った大根の葉を入れて溶き卵をかけてフタをして火をとめる



blog-4.jpg




本日の酒の肴です。


■ つくしと大根の葉の卵とじ


■ トロイワシの塩焼き


■ 自家製キムチの豚キムチ


あ~うまいぜよ♪


幸せだなぁ~・・・。



関連記事
2006/03/24 19:05|料理TB:0CM:2

ikariya.jpg





今日はちょーさんの命日だ。

ちょーさんで育った。

時代は変わるもの、友達は皆、「俺たちひょうきん族」
を見るようになったが、自分はちょーさん一筋、いわ
ゆる「長派」だ。

タカ派とハト派、旧人類と新人類、昭和生まれと平成生まれ。

いろいろあるけど、ちょーさんは好きさ。

ちょーさんはアフリカが好きだ。

好きな理由は、


「いつ行っても迎えてくれる、覚えていてくれる。」

ちょーさんには夢があった。その夢が叶えば死んでも
いいと思っていたんだよ。その夢は、


「自分の車を持つこと。」

「海外旅行に行くこと。」



叶ってよかったね、ちょーさん。

あなたほどの人でもそれは難しい時代があったのを
忘れません。

だから長派。

長派の長の長さんはこう思ったりもする。

「歳の順番からだと親の私が先に死ぬ。

その時に子供がちゃんと自立しているかが心配。」


ちょーさんの息子は愛用のウッドベースと同じ186cm
にまで身長も伸び、立派に自立している。自分の生き方
を持っている。


長派はいいぞ。

ベースのように出しゃばらず、大切な根っこのパート
を奏でる人生。


忘れてはいけない何かを継承できる。

関連記事
2006/03/20 14:44|昭和レトロTB:0CM:0

kimukimu2.jpg





キムチを作りました。

材料を発表します。


白菜・人参・にんにくネギ・ニラ・白ネギ・りんご・桃の缶詰め・砂糖・塩・酒盗(カツオの内臓)・ハマグリ・煮干・ゴマ・唐辛子・生姜・こんぶ・醤油・こぶ茶・もち米

ナムヨン(キムチの基)は別にとっておき、タチウオのキムチも作る予定です。
関連記事
2006/03/16 20:06|料理TB:0CM:3

blog-36.jpg




 かつては肩乗り猫だったマリモ・・・。

が、

まもなく春。

ってなことで現在発情真っ盛り!目が会うとおしりをふりふり
擦り付けてきます。

ハンパじゃなくエロいです・・・。

いつでも準備オッケーさぁどうぞのマリモなのですが、

「やめてくれっ!マリモ・・・、そんなあらわな格好で・・・俺には・・・俺にはできないっ!!」

と、こっちは苦悩しているのに、みっぴは私を怒る。



blog-34.jpg



   さぁさぁさぁさぁさぁさぁさぁさぁさぁさぁさぁさぁさぁどうぞ
関連記事
2006/03/07 14:38|My Pictures fireTB:0CM:0


kyuba.jpg




いつか行ってみたい国がある、生まれ変わってみたい国がある。そこはキューバ。アメリカがどんなにいじめても屈しないのではなく、相手にしない国、アメリカからドルをふんだくれるショービジネスに働く者は国家公務員である国。そして世界で一番国民の笑顔が似合う国だ。 この国のどこが魅力かって?いくつかあげてみよう。

■キューバでは花が売れる、どんなに生活が困難でしくても、花を贈る男と贈られる女がいるから。
■キューバの女性の永遠のファッションはミニスカートにタンクトップにサンダルだ。
■キューバの配給は、大人には豚丸ごとだったりだが、子供には特大ケーキだ。
■キューバでは子供は愛される。どんなに貧しくとも親はお洒落をさせる。髪型、服装、靴から靴下までピカピカでない子はいない。
■キューバは子供から老人にいたるまで全ての人がカメラ目線だ、カメラを向けられてじっとしていることが出来ない。
■キューバ人は辛いとそれを互いのネタにして明るく生きる、日本人は辛いとため息をつく。
■キューバでは停電が起きると散歩に行く、日本は停電が起きると電力会社に問い合わせる。
■キューバの医者に患者が「私は酒もタバコもしません。」と言うと、「それは大変だ、それじゃぁその分精一杯踊りなさい。」と処方する。
■キューバには時計が少ない、時間とシンクロしていないのではなく、必要な時に誰かに尋ねればいいから。
■キューバの老人は、病気になって若者に介護されることはあってもアドバイスは受けない、ダンスも恋も遊びも歳の分だけ達人だからだ。
■キューバの警察は観光客待ちの違法タクシーにこう言う、「順番は守れ。」
■キューバの人たちは観光客を見かけると、「君と友達になりたいからビールをおごってくれ。」と胸を張って言って来る。
■キューバの老人の隣にうっかり座ると、「若者よ、美味い珈琲が飲みたいから1ドルくれないか」と、控えめに言って来る。(1㌦=キューバ平均月収の1割)
 
自分の場合ざっとこんなとこ、みなさんはどれあたりが魅力的でしょうか?この国を「独裁的社会主義の収容所国家」なんて言った奴は俺におごれー。

blog-22.jpg
配給のブタの前でポーズを取り、「写真とってくれ」と言う男
blog-26.jpg
配給のケーキをもらってきた少年
blog-25.jpg
貧しくても徹底的にお洒落な子供たち
blog-24.jpg
ダンスパーティーに勤しむ老人たち
blog-23.jpg
ホテルのウエイトレス、教育された笑顔ではない真のサービス




【キューバのうた―旅するカメラ 記憶するカメラ】樋口 聡 (著)
blog-27.jpg

関連記事
2006/03/06 11:55|ばちの日記TB:0CM:1

ぼちぼち暖かくなってきました。庭の畑で家庭菜園なんてしてみようかと思います。と、いうわけで我が家の畑を紹介します。

 blog-10.jpg

【ザイオン】
現在大根を植えている、もっぱら我が家のヌカ床の漬物用、小石や硬い土で痩せた土壌にしてたくましい大根を育てる予定。

blog-11.jpg

【アルカディア】
みっぴの要望でここは主に芋類。深く掘り、土をやわらかくしてあります、サツマイモとジャガイモを植える予定。


blog-12.jpg

【天竺】
ここは長細い畑なので、垣根を作って下にスイカ、上にゴーヤが実るようにする予定。

blog-13.jpg


【インダストリア】
ここは石釜の近くなので香草類、ピザを焼く時にそのまま紫蘇やハーブなどちぎつて使えるようにします。


blog-14.jpg

【エルドラド】
ここはトマトなどやきゅうりなど。


早く春の訪れを待つ今日この頃でした。
関連記事
2006/03/05 23:08|My Pictures fireTB:0CM:2

 よく「愛情料理」なんてのがあるけど、そのロスたるや凄まじかったりする。一応長い間料理で飯も食ってきたわけだし、故郷の食材なら熟知しているという面で自分はこんな料理を作っている。相手は妊婦さんなわけだし、塩分と動物性脂肪なんかは禁物。


blog-20.jpg blog-21.jpgblog-19.jpgblog-17.jpgblog-18.jpg


 食材でいうと合計300円、豚レバーというのは恐ろしく安価で栄養価は高い。妊婦さんならこの手のレバニラ炒めが最高だ、サヤエンドウにはアミノ酸が多く、特にリジンはつわりの時期の妊婦は集中力が散漫になるので、読書などの集中力を保つのに役立つ、大根はストレスから胃を守ってくれる、植物油を使うので、添え物にはフキとこんにゃくの煮物、唐辛子のカプサイシンで代謝を良くし、フキの繊維質とこんにゃく効果で便秘予防になり、多少の脂質も気にならないというバランスが保たれる。安い食材で作るだけならサヤエンドウや大根などもいらない、たまたま相手が妊婦なのであくまでも「バランス」と「効能」が大切である。
 自分が妊婦に作る料理だとこうなるわけだが、みみっちくデータ分析で作っているのではない、あくまでも、「たらふく食え」という料理なだけであり、商売でもこうするから利益が出る。愛情料理とも節約料理とも違う、こういうのは「無難料理」ってとこですな、昔からそうだが、病院とかの栄養士などとは似ているようで異なり、間違いなく衝突する。栄養士には仕事でバランス重視の料理や献立を作れても、私生活では豪華にして質素。たとえば煮卵一つでも減塩醤油や自然出汁を使い、うなぎのタレに放り込んだような何個でもおかわりのできる煮卵は理屈で解っていても苦手というより苦痛なのだ、大雑把に「ほれっ」と作る料理には突っ込み所があまりに多く、ハンバーグの隣にはトマトとレタスとキュウリのサラダを添えないと納得しないのだが、そのサラダに塩やマヨネーズをガンガンかけられるのを嫌う。
料理というのはどこに無難があるのかが必要で、残さずガンガン食べてくれた時点で料理とは完成し、後はそいつの腹の中で無難に中和され排泄されるものだと思う。

【レバニラ炒めと煮物】

blog-16.jpgblog-15.jpg






関連記事
2006/03/05 22:42|料理TB:0CM:0

blog-6.jpg


ネットを設置しました。


 このネットはゴルフと野球の兼用できるネットなんですが、難点は「球が若干跳ね返る」ということですね。ポケットが無いので仕方ありませんが、別にプロじゃないんでこれで十分って感じです。野球とゴルフ好きの自分にとってはやっと念願の物なんですよね、それなりに庭の大きさは必要ですから。

blog-7.jpg


ティー用の硬球。表面にはビニールテープを巻きます、万が一に他の家のガラスなどに当たった場合、破片を最小限に出来るのと、バウンド性を無くすためです。25球あります。

blog-8.jpg


【バッティングティー 】

本来ならトスマシンが欲しいとこですね、現在は一万円代で販売されています、昔は平気で10万くらいする高価な物でした、しかしながら、隣に家があったりですとチップした時には危険です。(そこまでヘタな奴もおらんやろうけど・・・)バッティングティーもそれなりに高いのですが、これは自分の得意技で自作。塩ビパイプの先にガスホースを取り付け、先端に洗濯機の排水パイプのジョイントをビニールテープで取り付けます、制作費はなんと600円♪これは昔から自作方法は変わっていません、逆にこれの方が打ちやすかったりします。



blog-9.jpg


ボールを乗せたとこです、ばっちりです。

あとは打つだけ。


 カコーン!

  カコーン!!


 気持ちいい快音と共に、腕に伝わる抵抗感。バッティングティー で打った感触ってのはいわゆる「ホームランを打った手ごたえ」みたいなんで最高です、飽きませんね。
関連記事
2006/03/04 17:27|My Pictures fireTB:0CM:0

セリを摘みに行ってきました。川沿いを散歩していたら湿地帯
を発見。野ゼリがたくさん生えていました。

blog-1.jpg


田んぼに生える田ゼリは色が茶褐色だが、このセリは背が高く
見た目もキレイです♪

blog-2.jpg


みっぴも参戦、セリ摘み対決みたいになったんですが
当然あっしの圧勝です。


blog-3.jpg

blog-4.jpg



まだ時期的には早いかなと思っていましたが、大ぶりな
セリがわんさか取れました♪



blog-5.jpg


 もって帰ったセリはまずゴミを取り、みょうばんを溶かした
冷水にしばらく浸し、アクを抜きます。

 今回はセリ尽くしの夕食でした。はっきり言って食費が浮きます、しかも美味い!家のすぐ近くでこんなん取れるのはうれしいことです。


この日の献立
■セリの天ぷら■セリご飯■セリのお椀■セリのおひたし
関連記事
2006/03/03 14:56|料理TB:0CM:0

懐かしの画像といえばそれまでですが、以外にもこんなんあります。

浅野ゆう子  【オー・ミステリー】

見ているこっちが恥ずかしくなりますが、あの大女優にもこんな時期があったんですねぇ。「歌っているあんたが一番ミステリーだよ!」などと突っ込みも入れたくなりますが・・・。
しかし当時のピンクレディーに負けず劣らずのボディです。


山崎邦正&鶴久政治 【涙のリクエスト】

こいつははっきり言って伝説です、山崎邦正と言えば関西芸人でもヘタレ役に染まっていますが、当時は「歌の上手い関西芸人」として君臨したこともあります、聞いたこと無い人は必見!!

関連記事
2006/03/02 11:08|My Pictures fireTB:0CM:0

20060301150024.jpg 全国妖怪事典

 


   こんなん図書館から借りてきました。


妖怪を知らずして日本の

     伝統文化は語れない!!


と、豪語しているのですが、別に伝統文化じゃないと思う今日この頃。妖怪ってのは俗世間にどっぷり浸かった大人には見えないわけで、妖怪を見たければ山道や廃屋に行ったりする前に、己自身に曇りなき好奇心を養うことが大切だ、

一度も妖怪を見たことが無い自分が言うのだから

間違いない。


 妖怪が見えるという鳥取県の水木しげる先生はまさに自分のあこがれの存在だが、自分の鳥取出身の友人は酒を飲むと幻覚が見えるようなので、何にせよ何かが見えるだけでも鳥取県民にはジェラシーを感じてしまう、そんでもっていつか妖怪に出会えた時のために妖怪辞典で知識だけでも詰め込もうってことです。(この時点で俗世間に染まっているような・・・)


さすが水木先生のイラスト付の妖怪辞典だ、50音にぎっしりと妖怪があるー♪そんな中、こんな妖怪に目が止まります。




「赤子」  あかご


長野県大町市木崎湖でいう妖怪。11歳~12歳の子供のようなもので、

特に害があるわけでもなく

水中に隠れているのを時おり漁師が見かけるくらいだという。



 最高ですね、特に害も無く水中に隠れている子供を見つけて見たいです。木崎湖に行く時は釣り針の先に飴でも付けてみましょう。
「算盤坊主」  そろばんぼうず

京都府船井郡西別院村笑路(亀岡市)でいう妖怪。笑路の西光寺のあたりを歩いていると、坊主のような男が現れ、盛んに算盤を弾き出すという。昔、この寺の小坊主が計算の間違いを、

和尚にののしられ、それを苦に首を吊った、

その子坊主の亡霊が妖怪になった。



 


 これまた無害!しかしながら亀岡市の西光寺あたりを歩いて、是非とも

「いきなり坊主が現れ、盛んに算盤をはじかれてみたい!」

という欲望と衝動
を抑えることができません。妖怪になった理由が単純です、ののしられると妖怪になれる?だれかおいらをののしってくれぇ。


20060301174424.jpg


 このとおり、妖怪にはいろんな種類があります、人間に危害を与える妖怪はそれほど多くはなく、無害なのがいるというより、

何のためにいるのかわからない、しかもわけわからない

妖怪も多いのです、「小豆洗い(あずきあらい)」なんかの妖怪はまさに、

小豆を洗うしか能か無い

という、

 

そのまんまやないけ的

存在なのでが、人間にとってどうでもいいことは妖怪にとっては立派に存在理由になるほど意味のあることだったりします。

  こんな奥深い妖怪の世界は逆に人間社会の業の深さや醜さ、そして構造が似ていたりもします、「何のためにいるのかわからない」という存在は、人間においては様々です、爆弾を作る奴、爆弾を撃つ奴、そしてそれを利権に行使する奴・・・、社会的に落ちこぼれて自分の存在意義がわからない若者もしかり、妖怪というのはそんな人間の布石を皮肉にも照らし合わせて存在しているのかもしれません。

柿の木の手入れをせずに、実った柿をそのままにしていると現れる妖怪、

美しい氷柱を見てた男が、「こんな美しい女がいれば」と言ったら、美しい女がその男の元にたずねてくるが、風呂に入れたら溶けてしまう妖怪。

妖怪の存在理由ってのは人間の欲やだらしなさを正す存在として日本全国だけではなく、世界にも言い伝えられているのです。


medama1.jpg


 西洋の妖怪 バック・ベアード


自分の中ではヘラクレスオオカブト的存在


 そうそう、妖怪といえばこの人、アニメでも放映された、「巷説百物語」の京極夏彦さんを忘れてはいけません、彼も妖怪は見えないようですが、そのこだわりはハンパじゃございません。なんたって最近の新作の名前がすごいです「腐小僧双六道中ふりだし 本朝妖怪盛衰録」、さすが京極先生ですね、私の期待を裏切りません、


題名からすでにわけがわからない。


 という徹底ぶり


 世の中にはね、何のためにいるのかわからない、わけがわからないものが存在していいんですよ、それは自分の心の合わせ鏡、いつしか無くした追求心と好奇心。わけのわかる富や名声なんてそれこそ大人の世界のつまらない道理、ホリエモンはね、富を呼ぶと言われる座敷わらしを六本木ヒルズに監禁しただけ、そんでもって油断していたら非常階段から逃げられちゃって、今度は通風口から貧乏神が入り込んで住み着いたんだとさ。

関連記事
2006/03/01 16:59|めったくり文化論TB:0CM:0


 さて、長らくお休みしていたDAGASHIYAブログですが、いきなり再開です。 このブログの名前、「偕老同穴」なのですが、今回はこれのお話。







 【偕老同穴とは?】


 カイロウドウケツ科の六放海綿類の一群。単体で、形は円筒状、広い胃腔をもつ。上端の口は半球状に膨出した節状板で覆われ、ガラス質の骨格は格子状、下端は延びて長い根毛をなし、深海底に立つ。胃腔中にドウケツエビがすむことがあるが、多く雌雄一対が共にいることから、初めこのエビに「偕老同穴」の名がつけられ、のち海綿の名となった。




 とまぁ、こんな生物なんですが、よくわかりませんね。


偕老同穴ってのはまずこんな感じのもんです。


20060301133220.jpg


こういうへんなもんが海底に生えているんですが、上記にあるように胃腔を持っているということなので、思いっきり動物で、しかも肉食だったりもします。肉食って言ってもプランクトンを捕食するサンゴの親戚みたいな生物なのです。


 そんでこの生物の胃の中になぜかツガイのエビが入っているわけなんですが、一生出てきません。


一生出てこないというより、出れないというのが早いですね、「偕老同穴」という意味は「夫婦仲良く、死ぬまで一緒」みたいな感じなのですが、これだとなんか、「一生胃袋の中で監禁」みたいな気がしてなりません。


 夫婦ってのはあまり理想論を唱えず、胃袋で溶け合うようにドロドロでいいのかもしれませんねぇ・・・。


偕老同穴の詳しい記事はこちら


http://www.kaiyouhaku.com/news/05040901_01_event.html

関連記事
2006/03/01 13:58|生物・科学・昆虫TB:0CM:0

ホーム 全記事一覧

友達申請して更新情報チェック!

ネタを見つけたらすぐに携帯電話からfacebookにアップロードするようにしてるんで大体こちらにブログネタはありまっせ♪友達申請にはメッセつけんでもOKでやんす。



これで毎月稼いでます!

このアホBlogを購読する

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
286位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
54位
アクセスランキングを見る>>

スーパーキング激安情報

里親募集

アクセスランキング

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へにほんブログ村 その他生活ブログ レジャー・娯楽へ ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
紹介

NOW ON SALE!

RSSフィード

過去ログ

最近のトラックバック

あし@

Copyright(C) 2006 草津の太陽 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.