ホーム
全記事一覧
|
|
【名言引用】 コロンビーヌ(ゴスロリ)
「あら、あら、あら、あら、」
「うれしいな...... うふふ、
やっと男の人に、抱きしめてもらっちゃったア。 」
別名・ツンデレお姉さんキャラから幼女プレイキボンヌ
コロンビーヌとは、『からくりサーカス』は、藤田和日郎(富士鷹ジュビロ)による日本の漫画、『真夜中のサーカス』のリーダー格「最古の四人」の一体。物語の前半と後半で大きく容姿が変わるキャラクターである。
久々の更新です、アニメ化記念でからくりサーカスのコロンビーヌです。 次郎長ラーメンのイラストがついに出てしまいました、全マシ煽っても店の利益になりませんが、ゴスロリコロンビーヌのお勧めです♪ 新潟県佐渡島にあるこだわりラーメン出世街道のラーメンブラックボードアートです。 いろいろ描いているので紹介します、リクエストありましたら描ければ描くでお願いします。 (゚∀゚)
拡大版はこちら
http://kairou.blog54.fc2.com/?cat=80
https://m.facebook.com/dagashiya39/albums/885927134817406/?ref=bookmarks
#イラスト #ブラックボード #ボードアート #佐渡ラーメン #ラーメン出世街道 #からくりサーカス #コロンビーヌ #二郎インスパイア
                        
食べログこだわりラーメン出世街道 関連ランキング:ラーメン | 佐渡市その他 公式アカウント instagram
https://www.instagram.com/bachi30jp facebook
https://www.facebook.com/kamenote/ twitter
https://twitter.com/dagashiya39
姉妹店 ラーメン味徒
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓

ラーメンじゃありませんが・・・(笑) 昼夜食べれます!9月27日より販売開始。
 ラーメン 歴代ラーメン
|
2018/11/17 01:22|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
【名言引用】                         
食べログこだわりラーメン出世街道 関連ランキング:ラーメン | 佐渡市その他 公式アカウント
instagram https://www.instagram.com/bachi30jp
facebook https://www.facebook.com/kamenote/ twitter https://twitter.com/dagashiya39
姉妹店 ラーメン味徒
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓

ラーメンじゃありませんが・・・(笑) 昼夜食べれます!9月27日より販売開始。
 ラーメン 歴代ラーメン
|
2018/09/26 05:43|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
【名言引用】                        
食べログこだわりラーメン出世街道 関連ランキング:ラーメン | 佐渡市その他 公式アカウント
instagram https://www.instagram.com/bachi30jp
facebook https://www.facebook.com/kamenote/ twitter https://twitter.com/dagashiya39
姉妹店 ラーメン味徒
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓

出世街道にて4月20日より販売開始!
味徒にて4月20日より販売開始!
出世街道にて11月9日より販売開始!
|
2018/03/22 13:26|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
【名言引用】
                       食べログこだわりラーメン出世街道 関連ランキング:ラーメン | 佐渡市その他 公式アカウント instagram https://www.instagram.com/bachi30jp facebook https://www.facebook.com/kamenote/ twitter https://twitter.com/dagashiya39 姉妹店 ラーメン味徒 よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓  出世街道にて1月7日より販売開始! 出世街道にて11月9日より販売開始!
|
2018/03/02 17:34|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
【名言引用】
クシャナ殿下
「焼き払え!!どうした?それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!!」
別名・この人も左腕にサイコガン仕込んでるが 未発。
クシャナとは、宮崎駿監督の漫画作品「風の谷のナウシカ」の登場人物である。同漫画を原作としたアニメ映画でも登場する。
腐ってやがる・・・ハヤオ過ぎたんだ・・・
味徒スタッフの3作目、てか、
マジでピッチ早っ!
 この腕はホンマに謎ですね・・・・・ベルセルクのガッツと同じく大砲仕込んでいて欲しかった・・・・
関連ランキング:ラーメン | 佐渡市その他 よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓

出世街道にて12月21日より販売開始!
出世街道にて11月9日より販売開始!
|
2017/12/28 03:23|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
【名言引用】
関連ランキング:ラーメン | 佐渡市その他 よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓

出世街道にて12月21日より販売開始!
出世街道にて11月9日より販売開始!
|
2017/12/27 13:28|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
【名言引用】
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
相川味徒にて味噌ラーメン(カムイらーめん)販売開始! あっさり、こってりを選べます、もちろん赤カムイらーめん辛さ1~5もあります。
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2017/10/30 18:19|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
【名言引用】
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2017/09/26 05:34|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2017/06/21 05:32|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2017/04/08 11:25|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|

サリーを消すなんて出来ない!(T_T)
|
2016/12/30 22:42|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】 島津豊久
「 首 置いてけ 大将首だ!! 大将首だろう!? なあ 大将首だろうおまえ 首置いてけ!! なあ!!!」
島津豊久(しまずとよひさ)
別名・島津が生んだ薩人マシーン
は戦国時代の島津家の武将。作中では「戦国最強のサムライ」と称される。『ドリフターズ』(DRIFTERS)は、平野耕太による日本の漫画。少年画報社の月刊漫画雑誌『ヤングキングアワーズ』2009年6月号(4月30日発売)で連載開始された。
新作のブラックボードアートです。
久々の新作ですね、一応アニメ化記念でしょうか(笑)出世のお客さんのアニヲタ率はハンパじゃないんで「何これ?」ってのは無いでしょう。次はジブリもいいんですが、何か捻りが欲しいですね、一応これって宣伝広告の一種なもんで、そのまんま真面目に描くとジブリはメッセージ性が強いんでラーメン消えるんですわ(笑)
【過去の看板】
               
|
2016/12/07 14:25|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】 岸辺露伴
「だが 断る。」
「この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは 自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ…」
岸辺露伴(きしべ ろはん)とは、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第4部「ダイヤモンドは砕けない」の登場人物である。
新作のブラックボードアートです。
今回は
ジョジョってもはや冒険じゃなくて杜王町のすったもんだ漫画じゃね?
の現在放映中のジョジョ4部で
ほとんど主役級に出現する
岸辺露伴ですっ!
あ、それは前回のだったか・・・・
【過去の看板】
                
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2016/10/21 05:35|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】 ペテルギウス・ロマネコンティ
「あー脳が震える震える震える!」
「あなた、怠惰ですね。」
ペテルギウス・ロマネコンティとは、ライトノベル原作とTVアニメーション「Re:ゼロから始める異世界生活」に登場するキャラクターである。
新作のブラックボードアートです。
今回は
文句なしに今季アニメ最悪キャラクター
である、ペテルギウス・ロマネコンティ・・・ですっ!
【過去の看板】
               
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2016/09/11 14:59|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】 アシリパ
「オソマおいしい」
本作品は『ゴールデンカムイ』野田サトルによる日本の漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)2014年38号より連載中。明治末期の北海道を舞台にした作品で、公式からは「冒険(バトル)」と「歴史(ロマン)」と「狩猟(グルメ)」と打ちだされている。
新作のブラックボードアートです。
今回は「ゴールデンカムイ」からアシリパと不死身の杉本。
よく考えたらカムイラーメン出してるのにこいつを描いてなかったのはウカツつでしたね。(^_^;)
【過去の看板】
              
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2016/06/27 06:45|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】
成歩堂龍一
「意義あり!」
本作品は「法廷バトル」と呼ばれるジャンルを生み出したゲームである(広義では「アドベンチャー」であるとされる)。弁護士である主人公を操作し、無実の罪に問われている被告人を裁判で無罪にすることがゲームの目的。現在はアニメ化され放映中。
よく考えたら横しか書いてなかったんで描いてみました、すんごい楽です!さて、いよいよ裁判です。
【過去の看板】
             
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2016/05/08 05:21|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】
リヴァイ兵長
「今お前に一番必要なのは 言葉による「教育」ではなく・・・ 「教訓」だ」
漫画「進撃の巨人」に登場する、調査兵団の兵士長。 人類最強の兵士として名高く、他兵団からも注目されその実力は1人で1個旅団並みの戦力を持つとも噂される。単身で瞬く間に15m級巨人2体を倒したり、着脱式の刀身を投擲武器として用いて的確に巨人の目を潰すなど、高度な技量を誇る。調査兵団に入る前は王都の地下街で暴れるゴロツキであった。
何回書いても目が優しくなってしまうんで手こずりました。
ブラックボードマーカーの色が一番足りなかった絵ですが、あまり違和感ありませんね。
【過去の看板】
            
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
|
2016/04/22 06:26|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】
烈海王
「範馬刃牙復活っ!範馬刃牙復活ッッ!」
範馬勇次郎
「強くなりたくば 喰らえ!」
漫画「刃牙道」に登場する主人公の父と中国拳法の達人、烈海王は宮本武蔵に破れ死亡、これは作者も認めている。
レバ次郎ラーメン復活ということで3月のはこれにしました。
レバ次郎については後日紹介しますね。
【過去の看板】
      
    
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2016/03/06 04:27|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】
アミバ
「くっ!トキ!トキ!どいつもこいつもトキ!なぜやつを認めてこの俺を認めねえんだ!」
漫画「北斗の拳」に登場する北斗4兄弟の次男、トキに変装した拳法家元々南斗聖拳の使い手だが、独学で北斗神拳を会得してしまうほどの天才でありながら指が無くなり己の秘孔を突けずに散る。
【過去の看板】
      
   
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2016/02/04 05:22|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
【名言引用】 ジオング整備兵 「足なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです。」言わずと知れた、機動戦士ガンダムでのシャアとジオングと備兵との会話。 【名言引用】
サイタマ
「今日がスーパーの特売日じゃねえか」
阿修羅カブトを瞬殺した時のセリフ 『ワンパンマン』は、ONEによる日本の漫画。2009年7月3日からウェブサイト上で連載され、2012年9月2日放送のNHK『ネット発 マンガ革命』によれば、1日2万回閲覧され累計1000万人以上が閲覧したという[1]。 リメイク版(作画:村田雄介)が『となりのヤングジャンプ』(集英社)において2012年6月14日から連載されている。
新年バージョン二枚のボードイラストです、今年で10枚越えました♪
タツマキの目を書くのに手こずりましたw この漫画の売れ方は凄いです、現に佐渡のTSUTAYAでは常に売り切れ状態が続いています。当然、出世街道には全巻揃えてあります、次回に書く機会があったらやはり、
人類最強の男、キング
を描きたいですね、個人的には深海王も好きです。

【過去の看板】
      
 
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2016/01/15 07:10|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
キャラ無しのクリスマスバージョンです。
【過去の看板】
      

よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2015/12/27 18:07|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
名言引用 「吸気供給管にーッ!」
 柱の男
+ サンタナ (柱の男とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第2部「戦闘潮流」に登場する種族である。)
サンタナ
というゴロだけで描いてしまったのを多少公開しましたが、ジョジョは生物学的要素が多い2部派ということで柱の男のキモいサンタコスプレバージョンです。
ラーメンの宣伝0でもいっかななんて思いましたが、何かしら後付けで書き足す可能性大ですw
【過去の看板】
      
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2015/12/10 05:55|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
名言引用
無し ヴァンプ将軍( ヴァンプ将軍とは、漫画『天体戦士サンレッド』に登場する悪役キャラクター。))
久々の更新です・・・・σ(^_^;)
新・黒カムイの発売もありますんでチャチャっと書きました、手が二次元じゃなくリアルでなんか変ですね・・・・・。朝までメニュー作成で眠いです・・・・・・
【過去の看板】
     
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2015/12/01 05:15|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
名言引用
無し パンタローネ
(漫画『からくりサーカス』に登場するオートマータ(自動人形))
時間が無くてかなりやっつけで書きました!σ(^_^;)
パンタローネとハロウィン結構マッチしますね♪
クリスマスもパンタローネ先生でいいかも?服の色選びに苦労しましたわ…とにかくハロウィンボード完成、「かためんサービス」に突っ込み入れるの勘弁してくださいね(笑)
【過去の看板】
    
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2015/10/31 14:25|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
名言引用 「小便は済ませたか? 神様にお祈りは? 部屋のスミでガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?」 ウォルター・C(クム)・ドルネーズより
(漫画『HELLSING』の登場人物)
お待たせしました!(誰も待ってねーよ)
第5弾ブラックボードアートはヘルシングのウオルターの単色バージョンです♪箸とレンゲを持たせてみました。
さて、次は何にしますかねぇ…(´・ω・`)
リクエストありましたらコメントにでもお願いします。
【過去の看板】
   
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2015/10/22 04:36|出世街道ブラックボードアート|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「あえて言おう、カスであると!」起動戦士ガンダム ギレン・ザビ より
待たせしました!(誰も待ってねーよ)
第4弾ブラックボードアートはザビ家長男ギレン.ザビが弟のドズルの意思を継ぎ登場です♪
さて、次は何にしますかねぇ…(´・ω・`)
過去の作品はこちら
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2015/10/16 09:43|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
 Y・H君リクエスト作品 少佐
「少佐」とは漫画「HELLSING」の登場人物である。
二次元でも珍しいカリスマのあるデブ。名言引用、今回は長いです・・・・ 諸君 私は戦争が好きだ 諸君 私は戦争が好きだ 諸君 私は戦争が大好きだ
殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ 包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ
戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ 空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる アハトアハト 戦車兵の操るティーゲルの88mmが敵戦車を撃破するのが好きだ 悲鳴を上げて燃えさかる戦車から飛び出してきた敵兵をMGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた歩兵の横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ 恐慌状態の新兵が既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える
敗北主義の逃亡兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない 泣き叫ぶ捕虜達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ レジスタンス ドーラ 哀れな抵抗者達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを80cm列車砲の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ 必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ 英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ ヤーボ 英米攻撃機に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君 私は戦争を地獄の様な戦争を望んでいる 諸君 私に付き従う大隊戦友諸君 君達は一体何を望んでいる?
更なる戦争を望むか? 情け容赦のない糞の様な戦争を望むか? 鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか? クリーク クリーク クリーク 『戦争! 戦争! 戦争!』 クリーク よろしい ならば戦争だ 我々は満身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの戦争ではもはや足りない!! 大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!! 我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ敗残兵に過ぎない だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している ならば我らは諸君と私で総力100万と1人の軍集団となる 我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう 髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう 連中に恐怖の味を思い出させてやる 連中に我々の軍靴の音を思い出させてやる 天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる カンプグルッペ 一千人の吸血鬼の戦闘団で世界を燃やし尽くしてやる
なんか知らんがかなりハマって来ました♪
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
10月1日、新発売!

これが尼崎の味!・・・・
なわけないやん!

姉妹店も元気に営業中!旅の思い出に! お一人で気軽に来れるお店です。
メニュー
|
2015/10/03 06:02|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
銭形「くそぉ、一足遅かったか。ルパンめ、まんまと盗みおって。」 クラリス「いえ、あの方はなにもとらなかったわ。私のために戦ってくださったんです。」 銭形「いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました」. クラリス「…?」 銭形「あなたの心です」
昔、7歳位の頃、父が大きな画用紙を与え鉛筆書きの白黒で「好きな絵を書きなさい。」と言われたことがあった。自分は手塚治虫の火の鳥黎明編の表紙を模写して書いた。
父は姉弟が書き終わった後に写真にある画像の角度でボードザウルス模型のブロントサウルスを完全寸借(大きさも同じ)で模写して書いた。
その完成度は非の打ち所が無いまさに完璧で、それに感動した自分は影で動物図鑑の動物をコソコソ模写して書いて練習していた、最初のうちは模様や凹凸の無い簡単なイルカとかマンボウとかの海洋生物だったが、そのうちにライオンとかになっていって、ある壁にぶち当たった、チーターのあの模様が書けない、キリンのあの模様も書けない、虎の模様なんかシマシマなんだから簡単だと思ったら更に書けない!ライオンは簡単に書けるのに、それに縞模様を入れても虎にならない。
あの無限地獄は今でも覚えている、そして、勇気をだして父に何故そうなるのかを絵は見せずに聞いてみたことがあった、すると父は、「白く書いたライオンに黒くシマを入れようとするな、黒ヒョウに大きな黄色いシマが入ってるのを意識して書いてみろ。」と、言われ、その通り意識して書いてみると更に変な虎になった、騙されたと思ってまた前の書き方で書くと驚いたことに完璧な虎が描けた。実際には虎は黄色がベースに黒の縞模様なのだが、鉛筆画の白黒だと、「白」と「黒」の二色で書いてる錯覚を起こしてしまうので、「白いライオン」なんてのはレオじゃあるまいに間違いで、塗り絵の絵のように白ではなく無色の部分が色を塗る有色で、黒の線は無色というような感覚に戻すために一度真逆に書いて脳をリセットする良いそうだ。
なので、佐渡の道の駅にあるホルスタインの模様はあの時の自分と全く同じ間違いを派手にしているので、
「お前は昔の俺か!(笑)」
と、見るたびに突っ込んで笑ってしまう。
自分も父に憧れ敬い尊敬し、それに感化され何かを目指し、何かを教わったことがあった、あの時自分が書いた絵を見せたら父は褒めてくれたのだろうか?・・・・。そう思うと寝れない夜があったりする。父を憎んで恨んで嫌って軽蔑して家を出て、好き勝手生きてきた自分だが、今はこうやって佐渡で飲食の商いをして暮らしている、その商いの中には自営業には否定的で厳格なサラリーマンだった父から教わったことは何も無いし、役に立っているわけではない。
それが何か最近腑に落ちなくなってブラックボードを書き始めたというオチの話でありました。(笑)
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
メニュー
|
2015/09/25 23:26|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
模写というのは同じものを書くという作業ですが、料理人の観点からするとレシピ通りに料理を作ることと変わりないので得意なのですが、原画をググって探してiphoneの画像を見ながら寸借模写(’その画像の線の長さや大きさの倍数を決めて書く)をしています。

実は模写は私の父が得意でして、ボードザウルス模型のブロントサウルスを寸分狂わず模写した絵には幼少ながら感動しまして、影でコソコソ練習して書いていました。
タブレットがあれば模写ももう少し楽なんですが・・・・老眼との絶え間ない闘いは続く。
第二弾は銭形のとっつぁんです♪
ああ、もう納谷さんのあの声が聞けないなんて・・・゚(゚´Д`゚)゚
模写に興味がある方はこちら
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
メニュー
|
2015/09/24 13:21|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
|
「戦いは数だよ 兄貴」 より ドズル・ザビ (Dozle Zabi)
ジオン公国軍宇宙攻撃軍司令で階級は中将。身長210cmの巨漢。ザビ家の三男。ドズルは策略家だったギレンやキシリアとは異なり、ザビ家の中ではもっぱら現場第一主義だった。戦略的視野に欠けた司令官として批判されることもあるが、基本的に有能な指揮官であり、前線の兵士のこともきちんと考えていたため、部下にも敬愛されている。また、連邦軍の戦力や兵器を過小評価したこともない。
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
メニュー
|
2015/09/22 06:45|出世街道ブラックボードアート|TB:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
|