ホーム
全記事一覧
|
|
「いわしラーメン」
以前作ったナンプラーでの「しょっつるラーメン」ではなく、キムチを作る時に使うイワシエキスの元に魚粉を使います、塩だれと醤油だれの半々で仕上げました。
住乃井みりんを多目に入れて塩辛いのを抑えています、強烈無比な魚の香りは魚好きには病みつきになるかもしれんすね。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択や トッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの 違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
【お知らせ】
年末年始営業について
今年は31日(月)まで営業します!(そばありません)、 お休みは一月一日(元旦)のみ、1月2日より営業開始!
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/12/26 03:14|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「味噌ヤムクンらーめん」
トムヤムスープに味噌を溶かして、味噌ラーメンの具材で作りました、酸味のある味噌ラーメンってあんま無いですよね。
冬らーめんのカムイシリーズですが、甘口」韓国唐辛子が入った赤カムイラーメンがよく出ます、寒い季節にはちょっと辛くて体が温まるのが好まれるのかもしれませんねぇ。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択や トッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの 違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ← 押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/12/23 03:15|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「ブラック味噌ラーメン」
味噌ラーメンに黒マー油を入れただけではなく、以前実験ラーメンで作った「ホワイト味噌ラーメン」に黒マー油を入れて作りました、まぁ、フツーに美味いだろね。
謹製 熊本流濃厚黒マー油豚骨 希望小売価格175円
んで、最近セーブオンで売られてる熊本ラーメンの黒マー油豚骨のカップ麺が売 られていますが、カップ麺なのですから添加物のオンパレードで形成されている味とはいえ、本場の熊本豚骨ラーメンに一番近いです。骨が溶けるくらいとことん煮込んでトロみが出るくらい(天一なんかもそう)なのが熊本ラーメンなのですが、それを再現しているカップ麺ですね、私が言うのも何ですがお勧めですwww
ラーメン店を営む人でこういうメーカーが低価格で出すカップ麺がとっくにラーメン店の味を越えているという危機感ってのはあるのかどうかは知りませんが、ある日、突然に、何の前触れもなく、一斉に、
「あのラーメン屋に行くならカップ麺食った方が美味いし安いわ。」
って言われたらオシマイ
何十年続いてきた店だろうと、何代に渡り続いた店であっても、それで終わりなんです。
確かにカップラーメンを食べるのとラーメン屋でラーメンを食べるのは目的と趣旨が違います。ですが、お客さんが「違う」と思っていたラーメン屋のラーメンは業販のスープの元を湯で溶かしただけで、大してインスタントラーメンと材料は変わらず、尚且つカップ麺以下の味であると認識してしまったら・・・、それがバレちゃったら・・・・
おお、恐ろしい。(うちは問題ねーけど)
そのなもんで、、私の新たなる味への追求と、絶えなき好奇心は、この実験をさせていただく機会に便乗して、まだまだ続くのであります。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択や トッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの 違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/11/19 06:26|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「白とんこつトムヤムらーめん」
元々タイのトムヤムクンラーメンは豚骨スープベースのがありますので、日本の九州ラーメンベースでトムヤムクンラーメンを作ってみました。
白とんこつなので長崎ちゃんぽんっぽく野菜を沢山入れて豚バラと海老を加えました、はっきり言っておもいっきり赤字のラーメンですが、他の実験ラーメンと別格の美味さです。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択や トッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの 違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
【お知らせ】
Topics
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/11/07 07:57|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「火鍋ラーメン」
キターって感じですねぇ、もちっと寒くなるとエエ感じにんります。こいつの魅力はなんたって2つの味を楽しめるってとこですが、つけめんですと四川風味の薬膳の味が半減するんで、やはりアツアツな方がいいんですよね。ですんでつけめんの時は「あつもり」の方が理にかなってるかもしれないです。写真の火鍋の白湯スープ、唐辛子スープ、両方に豚白ホルモンが入っています。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/10/05 06:22|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「おやきラーメン(せんべいラーメン)」
塩麹ラーメンで使用している佐渡産餅米の揚げおやきに醤油を垂らしてせんべい風味にして中華あんかけの上に乗せました。 「じゅ~っ!」という音で醤油の臭いが食欲を誘います、冷やし茶漬けラーメンで使っていた揚げ玉も入っていますし、とにかくパリパリの歯ごたえなんで「パリパリラーメン」でもいいです。米っていうと必ず米粉の麺とかに偏るんですが、こういう米の表現も米所新潟では見かけませんねぇ。
さて、この実験ラーメンも20回目!ということは20品目のラーメンが揃ったということで、この中から何品かをそれなりに更に改良して実際にサイドメニューとしてお出ししようと思います。さて、どのラーメンにするかねぇ・・・・
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/09/20 09:00|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「白味噌タンメン」
これはあえて「タンメン」のカテゴリも入れていますが、味噌でありながらベースは塩ダレ、野菜炒めに塩味のスープを入れるとタンメンなのですが、 作る過程で京都の西京味噌と住乃井のミリンを割った味噌ダレをブレンドしています。味的には甘口のラーメンになりますので女性ウケはええかなと思いました。案外、うちの看板商品の北海味噌カムイラーメンの亜種的に商品化しても面白そうですよねぇ。
こっちはまかないで作った次郎長用のオーション極太麺バージョンです、見た目が悪いのですが味はニュータイプ二郎ですねw マジでウマイですわぁ。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/09/18 09:53|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「長崎ちゃんぽん」
麺好やゆうじさんの味噌チャンポンは毎日通って食べていましたが、販売終了したようなので、味が恋しくなって作ってみました。 ちゃんぽんは冬季限定で出す店もありますが、確かに冬に向いてるかもしれませんね、白湯スープは豚骨とスタンダードのブレンドに塩ダレと生クリームで作りました、味的には本場のと差はあまりありません、麺は製麺所さんにサンプルを頂きました。冬場の野菜の高騰と採算が合うかも含めて冬ラーメンの参考にさせていただきますね。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/09/10 11:10|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「元祖亀の手ラーメン」
こいつは十数年前に亀の手ラーメンを出していた時と同じです。
実はシンプルな塩ラーメンだったんですねぇ、酒と一番だしで新鮮な亀の手を煮出して、塩ダレの割り下に入れるというシンプルな作り方です、丸々太った亀の手は当然食べることもできます。
懐かしい・・・、ただひたすら懐かしい。
このメニューから始まって、今の亀の手ラーメンはあるんですねぇ。
当時のメニュー、うーん・・・自分で言うのもなんだが、うまそうなのばかりだ♪
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/09/07 23:57|実験ラーメン|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「豚塩さがりラーメン」
これを当日食べれた人はラッキーである。
さがりというから豚が何かにぶら下がっているわけではなく、牛で言うと「ハラミ」正確には「国産豚横隔膜筋」のことを「さがり」と言います、これは肺を動かす横隔膜の筋肉で、豚一頭からたったの150gしか取れない貴重な肉なんです、本来は捨てられてきた物なので「放る物」いわゆるホルモンなんです。
 
んで、この肉の特徴はご覧のように筋肉なのに霜が降っています、肉色も真っ赤でまるで牛肉なんですが、食べてみると豚の味じゃなく、「ジューシーで柔らかい、張りのある牛肉」みたいな感じで、塩味で肉の旨みを前面に出してニンニクと黒コショウがバッチリ合う看板商品として初代駄貸し屋時代からこの肉は15年以上出していますが、この肉を「マズイ」と言った人は皆無に等しく、昔から200グラム、豚一頭分以上を贅沢に出しています。
んで、今回はこのさがりを200グラム、塩コショウとニンニクで焼いてラーメンにぶっかけるだけなのですが、本来、ホルモン焼き屋で出すラーメンってのはこれでいいんじゃないかと思います。

麺は豪快に次郎長の太麺に背脂です、こいつに焼きたてのホルモンぶちこんで完成!原価かかるんで他のトッピングは一切不要!あとはたっぷりの塩さがりと麺を堪能すべし!って感じですかね?
出世街道は「ホルモン焼き 駄貸し屋」が何気にランチでラーメンを作ったらそれが爆発的に売れてしまい、今に至ります。ですが、本来ならば、小細工抜きでこういうスタミナ重視の豪快で、ただひたすらウマイっちゅーのが売りのラーメンだけでも良かったのではないかと時々思うのです。
※このラーメンは理論的には、「次郎長ラーメン野菜抜き」と、「豚塩さがり」の二品を注文すると食べれることは出来ますwww
八月のお休みです。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/08/16 23:23|実験ラーメン|TB:0|CM:3|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
|
2012/08/14 06:14|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「海老塩旨煮ラーメン」
さて、これを説明する前にまずはこれ、
こちらはすぐ目の前のセントナルタウン内のパワーズ不死身の隣にあるカッテーネさんにあるエビ塩旨煮ラーメンですが、私は頻繁に食べに行きます(最近顔を覚えられてきたw)きちんとした大火力の中華レンジで作ってあるのがすぐわかります、野菜とエビを炒めてあんかけにして乗せてあるのですが、食べ終わるまで熱々のシャキシャキです。
プロってのは皮肉なもので店の様相や服装が変わっても、プロであるのを隠すことはできない。カッテーネさんのチャーハンもやはりそうで、「あ、これ、プロの焼き飯やんけ」って一発でわかりましたw昨日書きましたが、火力無しでは出せない味ってのがあります、その味が目の前で食べれるんで私は助かっています。
んなわけで敬意を込めて、カッテーネさんで私が一押しの旨煮ラーメンを私も作ってみました♪ネギ油風味であんかけにしてあります、んーでも、やっぱ付け焼刃ですね、トムヤムクンラーメン用の特大エビぶち込んでるんで様になってるんですが、パクっておいてこれは嫌味ですねwでも、実際味の方は剥きエビではないのでエビの風味がばっちり出て旨かったです、カッテーネさんの味というか、構成には程遠い物ではありましたけど、いい勉強させてもらいました!
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択やトッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。 尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪ 八月のお休みです。
Topics
※画像をクリックすると夏ラーメン、スタンダードラーメンの各メニューが見れます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の
|
2012/08/12 08:49|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
|
2012/08/01 00:12|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
|
2012/07/28 10:19|実験ラーメン|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「鶏塩ラーメン」
さて、めでたく11回目に突入なんですが、ネタ切れどころか本気モード入っていますw 鳥の味を出すののは本来鶏ガラなのですが、このラーメンは乾燥モミジの戻し汁と鶏チャーシューと鶏油(チーユ)を使っています。出世のチャーシューは煮込まないチャーシューを前提にしていますので、鶏チャーシューも自家製のピックル液に漬けて作ります、夏場なのでちょっとしょっぱいくらいの塩分濃度に調節するのですが、それは水に漬けて塩抜きをします、今回はベーススープの中で鶏チャーシューを塩抜きしました。 浸透圧で塩水漬けの鶏肉からスープに塩分が出る過程で、豊満な鶏の香りも出てきますので一石二鳥というわけです、塩抜きが終わった鶏チャーシューも添えて出来上がりです。一見シンプルなラーメンですが、とてつもない過程を得て出来上がっているとも言えます。麺はスープをよく吸う京都の熟成低加水麺を使用しました。 それとですが、満席時の実験ラーメンはメニューには無い裏メニューなので基本的にお断りしています。 【裏メニューとは?】 店主が「貴様なら作ってもいいな」と思ったから作ってもらえる料理。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択やトッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
|
2012/07/27 07:11|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「牛すじ煮込み塩あんかけラーメン」 はい、めでたく10回目を迎えました実験ラーメンですが、ラーメンってのをお客さんにお出しできる品質で、注文を受けたら即興で考え作るという、まさに職人技の集大成なラーメンなんですが、いつまでネタが尽きなくできるかですねぇ。
さて、今回はトローリと煮込んだ牛スジとアキレス腱を塩ダレスープを足して、塩コショウ味にしたら溶き片栗粉を入れてあんにします。
よく牛スジ煮込みは醤油とみりんで甘く味付けしますが、玉ねぎと生姜とお酒で煮込んだ塩味の牛スジは見た目もよく、黒コショウのスパイシーが栄え絶品なんです。
出来上がりの瞬間に水菜を入れてにごり塩ラーメンベースに入れたら完成。
ま、これで美味くないわけ無いんですがね・・・・。
新しいカテゴリの「こってりラーメン」ということで作ってみました。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択やトッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
Topics  ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/22 09:41|実験ラーメン|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
 「ホワイト味噌ラーメン」
横に置いてある超・高級白味噌の西京味噌を入れて作るのですが、基本的には塩ラーメンベースです。西京味噌と生クリームのあっさり系のまろやかさに背脂とバターのコクをブレンドしました。
こいつは食ったことありげで、まずありえない逸品だと思います、クリーミータンメンと同じくブレンドの胡麻の風味が引き立つラーメンだと思います(食ったことねーからわかんねけどw)
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択やトッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
Topics  ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/20 09:50|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「スタミナホルモンラーメン」
これは出世の人気ホルモンの「塩さがり」を入れた、にんにくたっぷり大盛り野菜炒めを入れたバージョンのスタミナラーメンです。下皿が無いと沈む野菜炒めの量で汁がこぼれますw
まぁ、「レバ次郎」の細麺バージョンですね、この日は育ち盛りの中学生の野球少年でしたので、ラーメンってのを深く考えずに「大盛り白飯と一緒に食べるラーメン」ってイマジネーションで作ると当然こうなります。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択やトッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/17 15:34|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら
「出世BLACK Ⅱ」
前々回紹介した出世BLACKは焦がしマー油を入れた富山ブラックのパチ物でしたが、これは黒麻婆豆腐を入れたオリジナル。
うちの黒麻婆豆腐は一応四川風って謳ってるくらいなんで、豆板醤、黒芝麻醤、XO醤、豆豉醤、辣椒醤、魚醤、牡蠣油、蚝油、辣油、五香粉、白胡麻油、老酒、梅酒、八角、黒磨り胡麻、松の実、クコの実、ケール、、パブリカ、ナツメグ、ゆず胡椒、荒引き山椒を使ってますんで、ラーメンとしては一番「中国料理」に戻った味わいだと思います。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択やトッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/16 09:51|実験ラーメン|TB:0|CM:2|▲
|
|
|
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択やトッピングの要望は一切お受けできません、基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ 。
尚、実験ラーメンを食べられた方の感想コメを募集しています♪
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/16 00:26|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら

「しょっつるラーメン」
しょっつるとは「魚醤」という魚を発酵させて作った醤油のことを言います、有名なのは秋田の「しょっつる鍋」ですね。
実はこのラーメン10年以上も昔の「なつかし酒場 駄菓子屋」時代に亀の手ラーメンと同じく出していました、いわゆる亀の手ラーメンの元祖!ってとこです。
ですが、国産の魚醤を使ってラーメンを作ってもしっくりいかないんですよね・・・、なもんで今回使ったのはこれ、
いわしエキスとナンプラーです。ですんで、どちらかってーと「ナンプラーラーメン」ってとこですねぇ。
ちなみに、本メニューにある「げんこつ漁礁ラーメン」の「漁礁」は「魚が集まる」の意であって「魚介系の味が濃厚」というアテ字みたいなもんですので(単なる思い付き)、「魚醤」とは別ですのでご注意下さい。
※こちらのラーメンは同じラーメンは二度と作らない試験的なラーメンですので、種類の選択やトッピングの要望は一切お受けできませんので基本的にはノークレーム・ノーリターン商品になりますのでご注意下さい。また、複数での人数での注文も好みの違いのリスクが上がるだけですのでお受けできませんのでご了承下さいませ。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/15 09:35|実験ラーメン|TB:0|CM:2|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら

「出世BLACK」
アレンジ版ですね、豚骨と魚介系ベースで黒マー油たっぷりです、苦味に対して住乃井のみりんを効かせています。
味が濃いので北海道熟成多加水麺との相性は良いと思います。
※こちらのラーメンは試作品としてお出しした物で、「実験ラーメン」は同じラーメンは作りませんのでご注意下さい。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/14 06:56|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
「もやしそば」
もやしそばってのはいわゆるもやしラーメンなんですが、これ出されてガッカリしちゃいけません、佐渡にはこの「もやしそば」ってのは無いと思いますし、もやしそばはラーメンの中でもかなり技術を要されます。
まずはこれです、沖縄に住んでる時にはこればっかしてましたんで苦ではないのですが、もやしのヒゲ取りです。モヤシの良い部分を選んで両端を落とします、これが面倒ったらありゃしませんね、ですんで回転率重視のラーメン屋ではこれを出すのは大変なんで、「ラーメン」ではなく「そば」扱いなのかもしれんす。
醤油スープに刻み唐辛子、ホワイトペッパー、若干のコクを出すのに牡蠣油を入れたら胡麻油を入れ、溶き片栗粉を入れてトロ身を出します、
あんが沸点に達し、全開に沸騰してネバりのある泡が立った瞬間に下ごしらえして、入れる寸前に湯にくぐらせたもやしを投入、そして
フライパンを3回振り完成。
3回振ってあんともやしを混ぜたらラーメンに入れたら完成なんですが、もやしは余熱で火が入りますので、出された時にはシャキシャキのもやしが味わえるということです。仕上げに垂らした胡麻油の香りと、若干のピリ辛あんの中のヒゲの無いシャキシャキのもやしの食感、まさに職人芸の逸品です!
と、いうことで、こんなん注文くるたんびに作るのは至難の業ということです、「もやしそば」とは実はそんじょそこらじゃ食べられない高級なラーメンなのでした♪
※こちらのラーメンは試作品としてお出しした物で、「実験ラーメン」は同じラーメンは作りませんのでご注意下さい。
Topics  ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/13 10:26|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら

「クリーミィータンメン」
ポタージュスープっぽくトロみを出して、たっぷりの野菜から出る味を楽しめますね、アクセントはネギ油とブレンド胡麻です。
※こちらのラーメンは試作品としてお出しした物で、「実験ラーメン」は同じラーメンは作りませんのでご注意下さい。
Topics  ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/12 15:35|実験ラーメン|TB:0|CM:3|▲
|
|
|
過去の実験ラーメンはこちら

「トマト味噌ラーメン 」
味噌は甘みの強い西京味噌の割合を増やして、完熟してない酸味の多いトマトを完熟トマトの甘味のように出しています。
一滴残さず完食していただきました。
※こちらのラーメンは試作品としてお出しした物で、「実験ラーメン」は同じラーメンは作りませんのでご注意下さい。
Topics  ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/08 14:44|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、出世の店訓の左上になにやら小さく貼られてる札がありますねぇ・・・
実験ラーメン
えーっと、 趣旨はそのまんまです
いわゆる、試作品の人体実験です、昨日から販売開始なのですが、こいつを見つけ一目散に注文したのは元・ 平川地一丁目の林兄弟♪、んで、この日に作ったのはコレ、 背脂にごり塩漁礁ラーメン・黒マー油入り
あえてスープを吸う京都のストレート麺に魚介系の味をガツンと利かせた塩ラーメンを作ってみますた。 と、まぁ、メニューには無いが、人気メニューのアレンジ版を作ってお出しします、価格的には原価割れギリギリの量でお出ししますが、基本はノー・クレーム、ノー・リターンですし、アレンジの注文は受け付けませんのでご了承下さい。 って、間すっ飛ばして話は変わりますが、 梅雨ですね
雨ばっかりで、店内掃除を疎かにしてしまったようです、ふと天井を見ると、 天井に大きなシミがありますね、 これはいけません、こんな大きなシミに気が付かないなんて商売人失格です。 (いちの独り言風味) あ、ここにはゴミがひっついていますね、 これはいけません、こんな大きなゴミに気が付かないなんて商売人失格です。 (いちの独り言風味) なんと、ここには虫が止まっていました! これはいけません、こんな大きな虫に気が付かないなんて商売人失格です。 (いちの独り言風味) 精進します、ハイ シミで、ゴミで、虫なんで、大きな声で読み上げたり、指を指さないようお願い致します。
過去の実験ラーメンはこちら
Topics  ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/07/07 10:28|実験ラーメン|TB:0|CM:0|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
|