ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|
|
オーストリアのオイルライターの老舗、イムコ社が廃業したと知ったので自分は煙草は吸わないが新品を購入した。
このライターが世に出たのは1918年、オイルライターの老舗として世界中で人気をもつジッポー社の創業は1932年であり、イムコは創業・製造ともそれより早い。そのため、ジッポーを含む世界中ほぼ全てのオイルライターのフリントとウィック(芯)はイムコ社の規格に基づいており、コンビニエンスストアの使い捨てライターなども例外ではない。
このライターはかつて戦地で兵士が使用するものとして製造された経緯から、大量生産に向いた簡素、軽量、細身なライターであり、かつ分解やアレンジ、メンテナンスなども容易な機械的デザインで、安価でありながら非常に洗練された構造であるのが特徴です。イムコ社の良いとこは、ライターの構造に関して、ほぼ創業以来一貫して改変を加えていないとこです、日本で言うとこのホンダスーパーカブみたいなもん。
良い物とは、「本物」とはいかに月日が流れようともモデルチェンジの必要は無い、人も自分もそうでありたい、このライターの製造会社は時代に流されず本物を作り続け、自ら潔く廃業した。どこかの料亭みたいに老舗の名店なのに客の余り物を出して信用を失い廃業したわけじゃない、そこに商いの美学の総決算のようなものを自分は感じた。
故に自分はブランドや流行りに興味が無い、それを身に付けたり、人に見せることで自分の株など上がらないと思うし、上がりたくもない。自分が作るラーメンもそうだ、確かに品数はオリジナルラーメンも含めとてつもなく多く、パクリ系、色物系、なんでもあるが、別にそれで商いをしているとは思っていない。ラーメン屋は汚れる、とにかく汚れる、厨房、カウンター、調味料入れ、メニューとにかく全てが汚れる。コッテリ系の脂ギトギトのラーメンすすれば当然それが飛び散るし、厨房も背脂煮込んでる湯気だけで脂は付くので、定休日は年末大掃除級に拭き掃除に仕込み、それで休日は無くなるのだが、それが自分で選んだ仕事、それを続けているからお客さんが来てくれるのだと信じる、それが自分の選んだ道なのだ。
自分が求めるのは「本物」だけが持つ、揺るぎなき説得力と、何かを手にした時の納得だけだ。
偽物は人をがっかりさせる。
本物は人を納得させる。
仕事を含め自分を取り巻くおおよそのものにそれは存在する。

よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
2月5日より鮫鱈鯉(夜)にて販売開始!
サメタランチ営業中! 月曜~土用 AM11:00~PM2:00
鮫鱈鯉ランチ情報
|
2014/05/29 10:17|昭和レトロ|TB:0|▲
|
|
|
とある荒れ地に何やら赤い星のような物が出ていた。
掘り起こしてみると、どうやらサッポロビールの古いホーロー看板!(゚∀゚)
こいつはお宝ゲットなので苦労してやっとこさ掘り出し持ち帰って来ました!んで、洗ってみたんですが・・・・
伝説のニッポンビールのホーロー看板でした!ヽ(´Д`;)ノアゥア...
以下はニッポンビールの歴史です。50年近く前にサッポロに変わる前のですので、一体何十年間土の中に埋まっていたのでしょう…。とんでもないお宝を掘り起こしちゃいましたヽ( ・∀・)ノ ウヒヨー!
『ニッポンビール』から『サッポロビール』に...
1964(昭和39)年、サッポロビール株式会社に社名を変更。
1949(昭和24)年9月、大日本麦酒は過度経済力集中排除法の適用を受け、日本麦酒と朝日麦酒の2社に分割されました。日本麦酒は『サッポロ』『ヱビス』の商標を継承しましたが、それらの商標は採用せず新たに『ニッポンビール』でスタート。しかし、数多くのビール愛飲家からは『サッポロビール』を懐かしむ声が後を絶ちませんでした。1956(昭和31)年、その声に応えるべく、まず発祥の地・北海道で『サッポロビール』を復活させ、その翌年には全国的に復活販売。そして1964(昭和39)年1月、会社名もサッポロビール株式会社に変更しました。もっと見る
よろしかったらチェツクを!( ゚д゚)、ペッ ↓
【お知らせ 】
里親募集中!
詳しくはこちらをお読みください
前売りチケット、出世、鮫鱈にて販売中!
開催日: 9月29日 開場16:00 開演 17:00 場所: 相川町民体育館 ■前売り券 ◇特別リングサイド5000円(当日5500円) ◇リングサイド4000円(当日4500円) ◇2階自由席3000円(2階自由席に限り小学生無料)
お問い合わせ:北村商店・北村龍 0259-74-2256
※鮫鱈鯉のランチ営業は夏季休業させて頂いております。
出世街道の営業時間が変わりました
夕方はPM5:30からの営業となります。
出世街道姉妹店OPEN!
出世街道ラーメン各種
※画像をクリックすると各メニューが見れます。
 
|
2013/09/08 08:21|昭和レトロ|TB:0|▲
|
|
|
ザクとは違うのだよ、ザクとは。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/04/12 12:42|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
いきなりですが、「佐渡の太陽」はお引越しをしました。
FC2ブログからアメーバブログに変わります。
新たな場所で引き続きよろしくお願いしますね☆
それでは【佐渡の太陽Ⅱ】へと・・・Let's go!
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/04/01 15:49|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
今頃ですがw
出世街道を食べログに登録しました。
http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150103/15012617/
まだ簡易設置ですが、ボチボチと更新する予定です、ツイートやいいね!してくれると助かります♪
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/03/31 10:06|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
と、いうことです。
真野のいぶき21で行われている佐渡食の陣は麺の在庫切れにつき19日(月)にて販売終了予定です。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/03/19 06:23|昭和レトロ|TB:1|CM:0|▲
|
|
|
さて、膨大な量の乾燥フジツボ割りをしています。佐渡食の陣にはカメノテ醤油ラーメンとフジツボ塩ラーメンで出店することになりました。まだまだ佐渡ではこラーメン食べた方が少ないようなので、明日からのラーメンはカメノテとフジツボの魚介系の味を若干抑えてお出しする予定です、佐和田の出世街道も通常営業していますが、スタッフ不足により申し訳ありませんが味噌ラーメンの販売は中止とさせて頂きます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/03/16 17:04|昭和レトロ|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
さて、毎日恐ろしい量のもやしとキャベツを味噌ラーメンと次郎長ラーメンのために消費されるのですが、とてもじゃないですがボールの中とかじゃ賄えないので、使っていない古い水冷ビールケースを導入しました♪
仕切りを作ってキャベツともやし、味噌ラーメン用の人参とニラ、水温は6℃!キンキンに冷えています!うーん、完璧だ・・・・♪もやしは一日に40袋ばかり使うんでこれでも二回は継ぎ足しますが、もやしは常温ですとすぐに柔らかくなるんでシャキシャキのもやしを保つにはこれが一番エエわけです。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/03/10 15:31|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
なんか他におすすめのありましたらおせーてケロ。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/03/03 09:20|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
ご飯ものを増やして欲しいというお言葉を頂き、三月より販売開始です♪
チャーシュー丼はいつもうちらが食ってたんですけどね、あんまうまいんでメニュー化というわけです、麻婆豆腐は酒の肴にもなりますんで単品注文もできます。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/03/01 01:23|昭和レトロ|TB:0|CM:2|▲
|
|
|
3月1日は、「ラーメン」の日でございます。
ラーメン全品大盛り無料です。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/02/28 11:13|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
さて、お客さんからの要望で、入り口カウンター角に持ち帰りの商品を設置しました。
ホルモンは塩ホルモン、塩さがり、ホホ肉の三品になります、トッピング商品は半熟味噌玉と極太塩メンマ、梅チャーシューになります。
味噌玉
塩メンマ
梅チャーシュー
梅チャーシューは決して電子レンジでの加熱はしないで下さい、消滅しますんで。フライパンで焼くかオーブンで加熱してからお召し上がり下さい。 ホルモンはお父さんの酒のお摘みに、市販の生ラーメンもこのチャーシューや玉子でちょっと本格的なのが作れるかもしれませんよ♪
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/02/19 09:24|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
休みであるっっ!
こいつを食らうために働いたと言っても過言ではないっッッ!
世界で一番売れ、愛されているラーメンのキング!
私の作るラーメンなどこいつの足元はおろか、足の指先にも及ばないッッ!
と、いうことで、ラーメンキング食って海に行ってきました。
久々の凪である
うーん、まさにフジツボの楽園!超大型ミネフジツボの群生でございます。
30キロほど獲れました♪
こんだけの量、売れば一体いくらになるのかはこちらを見ればわかりますが、大漁です、これで半月分にはなりますねぇ。
カメノテはこんくらい獲れました、ドライバー海に落としたんで少量。
んで、こんなんありました。
岩の割れ目になぜが群生するはずのカメノテが一匹、デカイ!
岩盤ごと割るぜBaby,
デケエエエエエエェェ!
こんな巨大な亀の手が何の野心も持たずに生息していたとは・・・・
人間と同じさね、
群れない一匹狼ほどデカイ
好きだぜぞういうの、一票入れるぜそういうの、
ワタシハコウイフカメノテニナリタヒ・・・・
ってことで、
おめーもカメノテのキングだぜBaby,♪
敬意を表してこのカメノテキング、綺麗に磨いた後にプラスチネーションしてネックレスにしようと思います、通常のカメノテと違って突起が牙のようですね、ネックレス作成編は後々に♪
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/02/07 08:34|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
毎日仕事が終わると全ての厨房内の物をどかしてステンレスの作業台や防水のコールドテーブルなどにスポンジで磨いた後に熱湯をかける。これで一日が終わる、ピカピカにして終わりピカピカな状態から仕事が始まる・・・・。
これができる環境と出来ない環境では天と地ほどのモチベーションと衛生環境が変わる、改めて格安の家賃で良い店に巡り会ったと思うのでした。
 ←押せば快便 ↑↑↑↑↑↑ 島旅計画中の方必見! 佐渡島だけではなく、日本各地の生の島情報が満載された離島ブログにアクセスできます、沖縄、父島、石垣島、屋久島など気になるあの島の今日はどんなことがおきている?
|
2012/01/29 09:23|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|

まいど♪冬であっても玉溝にベビーパウダーをまぶし続けるマブイ漢、駄貸し屋マスターばちです。
さて、間髪入れずに新企画始動です!今回は以前書きましたこのお話がベースです、キング・オブ・不人気車の名を欲しいままにしているCB650ですが、このまま倉庫の中で眠り続けるのは忍びないものです。んで、このロクハンの所有者と私の共通の友人に足に障害を持ち、バイクには乗れない奴がいたので、チームタンベの連中も混ざって「ほんじゃ奴に乗せたろうやないか」みたいな、
いつもの悪ノリ
の壮大なスケールにして馬鹿馬鹿しく、七面倒くさくて、金もかかって、
でも酒が旨いぜバカヤロー
みたいな企画でございます。
ちなみにチームタンベには整備士が4人もおるんでなんとかなるじゃろうと、いうことでさらって来たロクハンですが上の写真のとおり、パッと見は程度よさげですねぇ、ですが、近くで検証してみると・・・
走行距離・・・・おおっ!たったこんなもんかいな?こりゃええ出物かぁ?・・・
濡れてます、漏れてます、錆びてます、傷ついてます・・・・・・しかも縦傷
固まってます、硬化してます、なんか噴いてます・・・・・
何年も開けた形跡無し!たぶん中にはタイマーズのゼリーが潜伏していると思われます・・・・
むーん・・・これってかなり・・・・・・

ひょっとしてまたいつものように無限ループに突入してしまうのだろうか?この涙ぐましい物語は短期集中連載します。
つづく
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/11/05 10:56|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|

まいど♪エコよりエロがモットーの駄貸し屋マスターばちです。
夏場はヘルメットかぶると暑いんで短髪のマスターですがこの季節になると髪も伸びていつもの天然リーゼントに戻ります、通常の遺伝子を持つ健全な人に比べて4倍ほどエロいので伸びるのが早いのです♪リーゼントは髪を真ん中に集めるわけなんですが、私の場合コシのある直毛なんでどんな髪型も手ぐしだけで自由自在です、昔から金がかからんで楽ですねー。
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/11/04 22:30|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
両津・デ・フリマ当日、事前での天気予報では一日雨ということでしたが、朝には青い空が見えていたので喜んでいたのもつかの間、フリーマーケット開始と共に天気は大荒れ、強風、霰、霙、雨、吹雪、なんでもアリです!雨がふったり止んだりでしたので洋服関係を売っていた人たちは大打撃でしたねぇ。
出し物はたこ焼きとラーメンでした、アジアントキヌードルです、味はピリカラのトムヤムクンと辛くないタイ風ラーメンの二種類です。んで、そのラーメンですが・・・・
鶏がらの塩味ベースのスープにテナガエビと油かす、パクチーときくらげです。米麺は上越の麺です、エビも国産です♪真ん中の紀州産梅肉をスープに溶かすと鮮やかなピンク色(朱鷺色)になります、梅の酸味が本来のタイラーメンとは違う和風な味わいで大好評でした!!この日は悪天候にもかかわらず目標の200食には届きませんでしたが160食販売ということで、デビューとしてはまずまずの結果でした。お店でも食べれますよ♪
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/11/03 16:17|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|

よく、ブログやホームページで犬を人間と同じ環境下で飼ってて、ソファーやベッドで犬がくつろぐ姿を公開してるのありますけど、なんで犬だけを撮らずに高級家具も入れるのかが不思議というか、人間の自己顕示欲ってのは面白いもんだと思います。そういうのを家にリビングやソファーやフカフカのベッドが無い家の子供なんかがそんなん見ると「犬」という動物を「家族」とも「ペット」とも「犬」とも見れなくなります。どう思うかはその子供の受けた教育と価値観次第ですけんどね、んで、我が家の由緒正しい雑種犬のキナコさんは誰にも負けないくらいに贅沢な食生活を送っています。なんたって、 ただの番犬 なんですけど、どんな過保護な血統犬にも負けない贅沢にして高価なもん食っています、
キナコは千円札はあまり好きじゃありません、一万円札が大好物です。この日の食事は一万円札6枚とちょっと、五千円と千円札を半分ずつでした・・・・♪どう?おなかいっぱいになったでしょ?
って、なんでやねん!
何ででしょう?ちょっとリードを外してキナコの寝床を掃除したりしてる隙に財布ごと拝借しています、次の日の朝に気がついたりするんで吐かせようとしても悲鳴上げて嫌がるしたぶん消化されてるんでしょうけど・・・、吐き出さないってことはたぶん我慢して吐かないんだと思います。たこ焼きは大好物ですが吐きます、小麦粉が駄目なくらいデリケートですから。
キナコは人が大好き、とにかく大好き。ウランもあまりに人が大好きで、子供がもっと好き、そんで、首輪を自分で外して保育園のバスに突っ込んで轢かれてしまったんですが、キナコはウランに負けず劣らずの「人フェチ」ですね、キナコをなでるとそのウレションの量ったら、あーた、キナコの名前を「アカネ」か「ホタル」に付け間違えたんちゃうかって量です。
これってお札に人間の匂いが沢山染み付いてるからなんでしょうね、犬にしかわからない世界です。んで、その匂いが愛しくて愛しくて仕方なくて、「空腹だから食べる」のではなくお腹の中に隠しちゃってるんだと思います、なんで一万円にこだわるのかも、「人にとって一万円は大事」というのが匂いの中から感じ取るのかもしれません。これって、人に見られるとわが子を取られると思って子猫を食べてしまう親猫と似た修正ですね。 まぁ、キナコを叱っても仕方ないですし、腸閉塞なんか起こされても大変です、なにより金額的にも由々しき問題ですんで、これからは財布の中に香水を染み込ませた化粧紙を入れておきます。たぶんこれが一番効果的でしょうから。
こういうの書くと荒らしの「ありさ」あたりが出てこないかなぁと書いてみた♪
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/11/02 13:01|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
逝ってきまぁす。
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/11/01 12:07|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|

サタデー・ウルフ・マーケットです、今回で3回目です。奥様方の趣味のバザーみたいなもんなので子連れの奥様が多く来られるんですけど、やはりわたあめとか金魚すくいとか子供も楽しめる何かが欲しいですねぇ、大人の買い物ってのは子供にとっては退屈なものですから。なもんでなんか持ってこればよかったです・・・でも私もこのフリマで掘り出し物見つけて買いました♪
消防署です!シャッターしまります!100円です!たしか店に消防車のミニカーあったよな・・・。
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/10/31 22:51|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
まいど♪ 中学生の頃、「飼ってみたい動物は?」のアンケート調査で、「映画、ネバーエンディング・ストーリーに出てくる亀」と書いた駄貸し屋マスターです。
すっかり秋になりました。 後ろから追走してくるカウンタックも見事な柿色になっています♪  
さて、秋となると秋鮭の生イクラが出ますね、こいつはそのまんま醤油漬けにしてイクラ丼なんてのもいいんですが、佐渡ならではで私しゃこんな食べ方します。
石もずくにオクラ、なっとう、白ねぎ、そしてイクラを入れて混ぜる!
んで完成したのが・・・・、
スタミナネバネバもずく丼!
うめぇええええええぇぇええ!!!!!
炊きたての新米でいただきやす!三杯はイケるぜっ!!
明日はサタデー・ウルフマーケットです、みなさんお暇でしたらお立ち寄り下さいな♪
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/10/30 16:33|昭和レトロ|TB:0|CM:2|▲
|
|
|

1位指名予想
巨人・・・長野久義 中日・・・菊池雄星 東京・・・今村猛 阪神・・・菊池雄星 広島・・・菊池雄星 横浜・・・筒香嘉智
日ハム・・・今宮健太 楽天・・・菊池雄星 福岡・・・今村猛 西武・・・菊池雄星 千葉・・・菊池雄星(清田育宏) オリ・・・菊池雄星 おおっ!巨人と阪神が菊池指名でかぶってない!!!!
↑ こっちはかぶってる
菊池が投げ
城島が捕る これできまりや!
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/10/29 12:39|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
まいど♪ なぜか歯磨き粉と間違えて洗顔フォームで歯を磨き続ける駄貸し屋マスターです。
海外援助・・・、素晴らしいと思う。この貧しいネパールの子達にも贅沢な日本人が使わなくなった衣服がちゃんと届いている。ある意味自分が幼少の頃の方がオヤジのお古とか着せられてこの子達よりボロ服を着ていた気がする、荒れた荒野で暮らすこの子達が大人になった時、「子供頃は着る服なんかなかった」と言わないですむだけ海外援助は意味があるのでしょうね。
って、ちゃんとオチあるで!
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム |
|
2009/10/28 16:54|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
サタデーウルフマーケット03 http://wolfmarket.norainu.sunnyday.jp/
●日時/10月31日(土)11時~ ●場所/佐和田アングランパ
今回で3回目となる「サタデーウルフマーケット」です。普段は群れないちょっとはみ出したヤツら達が「サタデーウルフマーケット」の時だけアングランパに集結します。去年、アングランパマダムに声をかけて、ムリヤリ仲間にし実現したサタデーウルフマーケット。
コンセプトは「まぁ、なんかちょっと気難しいヤツらを集めてイベントやってみっか」って事でした(笑
いえ、実際は全然気難しくはないんですが(笑
妥協しない、素材に拘ってるなど一本芯のあるお店ばかりです。みなさん、お誘い合わせの上、あそびにきてねん。 【現在決定している参加者】 ※まだまだ増える予定です。決定次第ブログ更新します。
●アングランパ(フレンチ) ●のらいぬcafe(焼きたてパン、サンドイッチ、珈琲) ●つるやDELI(メンチ、コロッケ) ●駄貸し屋(たこ焼き) ●妙生庵(マクロビスイーツ) ●だるま庵(無農薬米) ●ハーブのお店ベリーズ(ハーブ、ハーブティなど) ●roca【函館】(チーズケーキ、プリン) ●A&B…(リメイク雑貨・洋服) ●Matu-Matu(木の小物・シルバー) ●Kai-BANDHOME(クラフト小物) ●アーティスツ【函館】(手描きTシャツ・バッグ、フエルト小物) ●YOROZUYA◎ZAKKABU【長野】(手作りヘアアクセサリー)
今回もおいしいもの、ステキな雑貨がたくさん是非マイバッグと空腹を持参してくれると非常に助かります。
アングランパ駐車場で行う一般参加の「カーフリマ」者を大募集しております!車を使ってディスプレイをするカーフリマ。出店料は500円です。なお、カーフリマでは飲食物の販売は一切不可とします。
●飲食店の募集はしておりません
お問い合せは… アングランパ0259-52-7878(火曜定休) のらいぬcafe0259-74-3003(水木定休)
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム |
|
2009/10/27 08:37|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
まいど♪ 加賀まりこの若き日の写真を見て、「あん頃のアンタはよかったよ・・・」と言える自分に歳を感じる駄貸し屋マスターです。
さて、前回の続きですが、宅急便の中身は
某漁協から送られて来たテナガエビです、霞ヶ浦産の国産でございます、10センチ級の特大ですね、実はタイやベトナムでのラーメンやフォーでは川えびが主流でして、売っているラーメンも川エビ入りの方が高いのです、剥き身のブラックタイガーはボイルしたのを「添える」のが日本では定番ですが、それじゃエビの出汁が出ない!コイツならそのままスープの材料にしてそのまま添えることができるんです、しかもダイナミック!ま、これでほとんどお膳立ては揃いつつありますね♪
【番外編】 今回はタイ風ラーメンをベースで国産の白い平麺に真っ赤なエビと紀州産の梅肉を乗せて白と赤色をベースとした「トキヌードル」なんてのを作ってみようと思うんですが、なんかロゴとかイメージが欲しいとこざんす。んで、駄貸し屋といえば背中の看板にもなってるご存知「花魁ライダー」ですね、
8年前に作ったんだよな・・・
んで、せっかくですからトキのロゴというかイラストというか、何かないかなと思ったんですよね、そしたら新潟の有名どころのイラストや動画などの公募というかコンクールみたいのがあるにはあるんですが、こう、・・・なんちゅーか、なぜトキってプロのWebデザイナーとかがイラストしてもピカチュウっぽいっちゅーか、メルヘンちっくになっちまうんでしょう?それじゃMac使ってる意味ないやんけってのばかりなんですよね、どんなのって言われても一応著作権とかあるんで直リンクや無断転載はできないんで、
プロでは無い私が書いたイメージですとこんなんです。
単純ですねー、簡単ですねー、オチは肉くらいで何もありませんねー、これ描くのに要した時間はわずか10分です。別に新潟ってのはこういうのが好きな文化じゃないと思うんですが、「この手」のイラストがほとんど採用されたり入賞してるんで不思議です。
んで、私も自分のセンスでチャチャッと遊び心を入れて「トキヌードル」のイメージキャラのトキを描いてみました♪
だはは!
絶対何にも採用されない
キャラですね、こいつを思い出します、
皮肉なメッセージが入っているとがよくマッチしてます。よく考えたらワイルドなトキって無いですよね、これって何か遊びで描いたわりには手直しするとこ無くていいかもしれません♪
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/10/26 11:09|昭和レトロ|TB:0|CM:3|▲
|
|
|
休みです。
バイクです。
乗れる時に乗っとかないと冬になっちまいます。
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム ※移動販売スタッフ募集!お気軽にご応募下さい。 |
|
2009/10/25 19:03|昭和レトロ|TB:0|CM:2|▲
|
|
|

まいど♪ へアトニックを袋に塗って目を閉じると空を飛べるということを知っている駄貸し屋マスターです。
本日はスーパーキング佐和田東大通り店での出店です。今日は白たい焼きも出しました、中身はイチゴクリームと十勝つぶあんです。さすがに白たいやきは一日機械のように作り続けました、たこ焼きは相変わらず安定した売り上げです。そしてこのスーパーキングも天外で大売出しをしているのですが、
安い!
長ねぎが6本束で100円っす、くだものも激安ですね、白菜も重く葉が厚い最高の物ですね♪そして驚愕する商品はこちら、
70cm、約5キロの新巻鮭が1200円です、メス、オス両方あります、信じられん金額ですねぇ、んで、とっておきはこいつ。
60センチの佐渡産天然ぶりが780円!価格破壊というかなんというか、もし都会の料理人がこのブログを見たら目を疑うでしょうね、と、言うよりやはりスーパーキングが地域密着型でやってきた賜物なのかもしれません。東大通りの店長は昼の交通量の多い時間になると大安売りの内容をダンボールに書き込み、まるでヒッチハイクのようにかかげて車に呼び込みをします、店長自らがそういう積極的な行動をすることで店外の大売出しの売り子の人たちも元気に気持ちよく販売するので、ただ安いのではなく、野菜は更に新鮮に、魚は更に活きが良く見えるんです。キチンと呼吸をした店、呼吸をした営業、呼吸をしたスタッフ、それがこの時代にも残っているのは私にはとても嬉いことに思えます。 皆さんもスーパーキングの大売出しの時は一度覗いてみてはいかがでしょう?
お次は両津サンモール店です♪
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム |
|
2009/10/24 21:45|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|

まいど♪ 尿道が弱点な駄貸し屋マスターです。
友人がケバブの出店のノウハウを引き継いだので、どうせだったら移動販売やってほしいと思う。こんくらいなら車があれば5万くらいで造る自信あるんだよなー・・・・。
と、いうことで不要になった軽ワンボックス車ありましたらお知らせ下さい♪見事復活させてご覧にいれます。
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム |
|
2009/10/22 20:13|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|

まいど♪ サイト内検索の欄があると無意識に「HandJob」と入力してしまう駄貸し屋マスターです。 さて、せっかく東京に行って来たんで勉強なんですが、このお店は渋谷のタイ屋台料理ティーヌーンです。ラーメン業界は激戦区なのでこのお店はもう老舗に近いかもしれません、最近できたわけではなくてマスターもかなり前から世話になっていました。なんてったって二日酔いの時に(この店の近くの24時間飲める山家という店で昼まで飲んだ後)激烈にうまい!チェーン展開も順調で今や東京ではすっかりお馴染みとなっています。同系列のライバル店が無いので独占的な市場ですね。
んでもってこの店のロゴがカッコイイ♪こういうセンスはやはり都会ですねぇ、しかも赤色は食欲を促す色ですから効果は抜群ですよ。

んで、これがティーヌーンのラーメンです。左はトムヤムラーメンですが、これと言った特徴で言うと太いチャーシューが入っているのとパクチーともやし、うーん・・・、麺はスタンダードでして・・・・、右側がタイラーメンですね、細麺に剥きエビとパクチーにネギにもやし・・・・、ウマイ!確かにウマイ!んだけど・・・
あり?こんなんやったっけ?
私は何故か確信したのでした、
これならもっとオリジナルティのあるヌードルを作れる!
今のところ自然薯そばさんの平麺なのだが、国産米麺というだけで申し分無し!!!と、実感している時、またもや宅急便が届いた・・・。
まっ!まさか!・・・・あの剥きエビに対抗して国産最高級の なんてのが入ってるんじゃないだろうな・・・・。
つづく
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム |
|
2009/10/21 14:31|昭和レトロ|TB:0|CM:0|▲
|
|
|

まいど♪ 丸岡キャスターの付けるプロレス技の名前に期待する駄貸し屋マスターです。 前回で書いた記事の続編ですが、贈られて来たのは株式会社自然薯そばさんの通信販売部・味彩庵さんからです。米麺「越のかおり・米の麺」の細めんと太めんです。ホームページを見るとわかりますがこの自然薯そばさんは生麺、乾麺にこだわらず製麺販売での種類の豊富さ、技術、どれを取ってもエキスパートな会社です。(なぜ、駄貸し屋?) 佐渡に限らず新潟は米どころなのですが、その主流はコシヒカリ、米どころなんだから米麺くらいあってもよさそうなものですが、コシヒカリは麺には適しません、んで、この自然薯そばさんはなんと、 自分たちで開発 した、佐渡ではありえない武士(もののふ)集団でございます、何がスゲーって、北陸研究センター、株式会社自然芋そば、上越市及び、えちご上越農業協同組合の共同で平成18年から産学共同研究されていた新品種「北陸207号」を平成20年8月に「越のかおり」と命名し発表。種苗登録を申請した上で米麺を製造、製麺もタイ、中国、ベトナムなどの製造環境条件に合うように機械製造メーカーに依頼し特注仕様で設備導入を計い開発され(株)自然薯そばオリジナルの米麺なのです。
てっとり早く言うと、
本気度500%
なみたいなもんですね、「残りの400%は無意味じゃん」とかヌカす輩や自治体には一生追いつけない壁です。
そして、この米麺で何か刺激的な麺は作れんかいなということなのですが、自然薯そばさんではこの米麺はラーメンという形ではまだ販売されていないわけでして、論より証拠ですんで私の主食とコラボさせてみることにしました♪
そのまんまやんけ
と思わず自分で突っ込んでしまいましたが、まずはこんな感じ、自然薯そばさん等が苦労して開発した麺を安易に他社のインスタントと混ぜるんかいなと言われそうですが、他社だってそのインスタントを苦労して開発するんですから、商標的なとこを除いてはあっしはアリだと思っています。
まずは細麺、思った通りでした、なんと言うのでしょうか、スープも絡んで麺との相性もいいのですが、日本人として、慣れ親しんできた「アレ」から逃れられないんです、そう、「そうめん」、どこまでいってもそうめんの味が頭の中に追いかけて来るんです、逆にこれがタイやベトナムのスタンダード麺かもしれないけど、日本人なんだから仕方ない!

となるとコレしか無い、太い麺というか平麺です。早速トムヤンクンラーメンにしてみました。
これだーっ!!!!
これです!この食感です!試しに100%レモン汁を足して入れてみると、入れれば入れるほどアジアンヌードルな味に、そして時間が経っても麺はあまり延びない、油膜のおかげで冷えにくいんでこりゃいい!ってうまい!今回はあくまでも米麺とタイラーメンとの相性ですんで逆に手間をかけずにインスタントスープでの実験でしたが、先にこれをクリアーした方が楽なんですよね、自然薯そばさんの通販のとこにもクイティオ(タイ風米麺)の作り方が記載されていますが、今回はあくまでも日本風に仕上げたいわけです、日本風であっても「アジアンヌードル」ですからね、その第一歩として国産の、新潟産の米で作った麺の幅広い麺料理の可能性を計るにして、ワザとクオリティーを下げた今回の結果は、
私の主食に入れると更にうまい (自分が満足してるだけじゃねぇか?)
ということが証明されました。さて、お次はスープですが、その前にも課題は山積みです。
※過去の麺ネタ特集
たこ焼き、白たいやき等、移動販売いたします! 移動販売スペースの提供者を募集します。Webでの宣伝、売り上げバック、出来る限りの販売宣伝努力を致します。 お便りフォーム |
|
2009/10/20 11:58|昭和レトロ|TB:0|CM:1|▲
|
|
ホーム
全記事一覧
次のページ >>
|